|
|
Android版、iOS版のいずれも最新のバージョンでは計画書のオフライン表示に対応いたしました。
スマートフォンの中に山行計画のデータをあらかじめダウンロードしておくことで、山の中などの圏外であっても計画書(行動予定)を確認しながら登山いただけます!
行動予定だけではなく、山の中で確認したい情報(例えば、タクシーの電話番号、山小屋の電話番号、下山後のバスの時刻など)を計画書に書いておくと便利に使えると思います。
今週末の登山に使われる場合は、念のため該当する計画を一度見ておいてください。
見ておくだけで自動でスマホの中にデータが保存されます。
【登山中に計画書を見る方法】
計画をもとに地図を保存しておくと、登山中に「計画書」ボタンが出てきます。
このボタンからいつでも計画書を表示することが出来ます。
【保存・削除のタイミング】
データを保存するタイミングは
・計画一覧を読み込んだタイミングで計画一覧を保存
・地図をダウンロードしたタイミングで関連する計画を保存
・オンラインのときに計画の詳細を見ると計画を保存
です。
計画を削除するタイミングは
・計画を編集画面から削除したとき(その計画を削除)
・設定画面から地図を全削除したとき(全計画を削除)
です。
今回の機能はAndroid版のバージョン3.4.4以降、iOS版のバージョン2.02以降でご利用いただけます。
山に行く前にはアプリを最新版にアップデートしてからご利用ください!
計画より早く着いたかどうか...偶に気になることがあります。予めタイムスケジュールをスクリーンショットで保存しておけばいいんですが、よく忘れてしまいます。
オフラインでも計画書が参照できる機能、待ってました!
登山中に「計画書」ボタンが出てきます。
1.どの画面に出てくるのですか?
2.登山開始を押して山行中の画面にですか?
この機能未だに分からないです。
3.保存済みの計画書のところから地図をダウンロードするのが条件ですか?
画像付きで紹介していただけると助かります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する