![]() |
今月も「おすすめルート」実際に行ってみた!キャンペーンへのご応募、ありがとうございます。
当月当初に「これは入選確実!」と思っていた記録の参加が取り消されてしまい、どうしたものかと思いましたが、素晴らしい記録が順次アップされて助かりました。
これが逆に選考を悩ませる結果となり「今月も4作品にしてしまおうか」とも思いましたが、最後は何とか3つの記録に絞ることができました。
これでこのキャンペーンも半年が経過。
過去に選ばれた記録を見て傾向と対策を練ってみるのもいいかも。
来月も多くのご参加をお持ちしています。
それでは今月の「おすすめルート」10月度入選作の発表です!
【「おすすめルート」実際に行ってみた!キャンペーン】
https://www.yamareco.com/yamareco/osusume
結果はこちら!
《副賞:Amazonカード/1,000円分・・・2名》
growmonoさん
東電歩道〜美しい渓谷と紅葉彩る水平道 切明温泉→野反湖・ヤマレコおすすめルート
http://yamare.co/1nzS3U
komakiさん
大川入山〜赤い羊と白銀アルプスの展望(おすすめルート)
http://yamare.co/gikhqu
そして栄えある大賞は・・・!!
《大賞:Amazonカード/3,000円分・・・1名》
chumoさん
みんなと登る筑波山☆観光気分の山歩き(^_^;)☆おすすめルート
http://yamare.co/uWCTyu
最初は大賞のchumoさんの記録から。
まず何と言っても楽しそう!
初登山がどの方なのかは分かりませんが、みなさんが楽しそうにしているので、きっと十分に山登りを楽しまれたのだと思います。
実は「初めて山に登る」という人を連れていくのは、とっても難しいことなのです。
「山が嫌いになってしまうのでは?」「怪我をさせたらどうしよう」等々。
悩みは尽きないものです。
そんな悩みを吹き飛ばすかのようなこの記録。
みなさんの笑顔がとっても素敵で、十分に楽しませて頂きました。
10月度の大賞、おめでとうございます!
次はgrowmonoさんの記録です。
月末に応募されたこの記録。
実は別の記録を候補として選んでいたのですが、もう文句なしで入選決定でした。
素晴らしい紅葉、そして入念な段取り。
今年は全国的にいまひとつの色付き具合なのですが、ここは美しく染まったみたいですね。
本家の下ノ廊下よりも明らかに美しい!
そして、おすすめルートに記載されている通り、旅と登山の融合で楽しまれている様子が伝わってきました。
作者として「またより良いものを作ろう!」そんなモチベーションを与えてくれる記録でもありました。
ありがとうございます!
10月度の副賞、おめでとうございます!
最後はkomakiさんの記録。
白銀の山々と赤い羊の群れ。
そしてカエデの紅葉。
もう、これ以外、なんの説明が必要でしょうか。
山の素晴らしさの「タイミング」に恵まれたこの山行、十分に満足いくものだったと推測されます。
次回はぜひ、霧氷の時期にお越しください!
10月度の副賞、おめでとうございます。
入選されたみなさん、おめでとうございます!!
それでは11月度も多くのご参加お待ちしています!
(次回11月分は11/30締め切り・12/2発表)
【「おすすめルート」実際に行ってみた!キャンペーン】
https://www.yamareco.com/yamareco/osusume
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する