![]() |
しかしながら先日、「下書きを非公開の山行記録として使っている人がいる」との報告がありました。そのため本来の下書き以外の用途で使われないようにするために、下書きの表示件数に上限を設けさせていただくことにしました。
※今回の変更に関して、データの削除は行いません。
下書き表示件数の新ルール
・スタンダードプラン:20件まで
・プレミアムプラン:制限なし
【注意1】
表示制限の対象になっている山行記録は編集もできません。
制限のかかっていない下書きを公開するか削除していただくと、表示・編集できるようになります。
【注意2】
下書きの保存数には上限を設けていません。
上限に達している状態でも新たに下書きの山行記録を作ることはできます。
【注意3】
表示できる下書きの基準は「最終更新日」の新しいものから20件までです。
これは下書きの件数が上限に達している状態で、過去の日付の山行記録を作成・下書き保存した場合を想定しています。後から作った過去の山行記録を優先して編集できるようにするためです。
【注意4】
アプリのバージョンが古い場合、読み込みに失敗したという内容のエラーが表示されます。
アプリを最新版にアップデートしていただくと、正しいエラーメッセージになります。
ヤマレコは情報の共有を目的としたサービスです。
皆様の登山の情報は、他の人の役にたつ貴重な情報です。可能な限り情報の共有をお願い致します。
共有できないプライベートな登山については、非公開の設定をご利用いただきますよう、よろしくお願いします。
ヤマレコは、登山者がお互いに支え合って成長できるプラットフォームとして、引き続き運営を頑張っていきます。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する