![]() |
![]() |
この協定でヤマレコは遭難者をいち早く探す為に開発した遭難者情報照会システム「SAGASU(サガス)」を静岡県警察に提供します。
「SAGASU(サガス)」を使えば遭難者を迅速に救助できるようになります。
(参照:画像1_これまで, 画像2_今後)
遭難者がヤマレコを使用していれば、警察が遭難者の携帯電話番号を入力することで、遭難者の現在の位置情報と行動履歴を確認できます。
また遭難者の計画書や、過去の山行記録も確認できます。
山岳遭難は誰にでも起きる可能性があります。
できるだけ遭難しない為に、遭難してもすぐに対応してもらう為に、以下のことを心がけて安全に登山を楽しんでください。
・予定ルートを入力した地図を山に行く前にダウンロードしておく
・ヤマレコに自分の携帯電話番号を登録しておく
・「登山開始」をして電波の通じる場所では、機内モードを解除する
・十分な容量のモバイルバッテリー、ケーブルを準備し登山に所持する
現在長野県警察と静岡県警察にSAGASUの提供を開始しています。
今後全国に広げていきたいと考えております。
SAGASUについて
https://www.slideshare.net/Yamareco/sagasu-254464381
■自治体の警察・消防の山岳救助関係者の皆様へ
「SAGASU」を利用した山岳遭難捜索にご興味がありましたら下記のお問い合わせフォームから御連絡下さい。
申込み(お問い合わせ)フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe90heexzdqHrZSHBlaN9nUMKpBTTq4ov_6brojfLrLkcPbNw/viewform?usp=sf_link
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する