![]() |
![]() |
![]() |
地図の範囲指定ダウンロードの機能も追加しています。
バージョン7.7.6以降でご利用いただけます。
以下内容はiOS版のリリース時とほぼ同じ内容ですが再掲します。
1.海外対応の地図強化
これまで海外に対応している地図として、「OpenTopoMap」のみを提供していました。
このOpenTopoMapは無償で運用されているサーバーであるため、表示が非常に遅かったり、場所によっては細かい縮尺の地図がなかったりなど、使い勝手が悪い面がありました。
この対策として、ダウンロード可能な地図として以下の地図を新たに追加しました。(添付画像1)
・OpenCycleMap
・Outdoors
OpenCycleMapおよびOutdoors地図については、ダウンロード数に応じて地図の利用料金がかかるため、プレミアムプラン利用者に限定したご提供になります。
それぞれ一長一短のところがありますので、ぜひ地図を切り替えて確認してみてください。
一部の地図画面では、ライセンスの都合でダウンロードができない(オフライン利用ができない)地図として、Googleマップの地図も引き続き利用できます。
なお、国内向けの地図は引き続き「地理院地図」をご利用いただくことをおすすめします。
2.範囲指定ダウンロード機能
「地図取得」タブにおいて、「範囲指定」ボタンが左上に追加されています。
このボタンを押すと、真ん中に緑の四角が出てきます。(添付画像2)
左上と右下にある矢印のアイコンを「長押し」してください。
矢印アイコンをドラッグすることでダウンロードする範囲を調整できます。
(添付画像3)
計画や記録などの軌跡と地図を合わせてダウンロードするときにも、この矢印アイコンが出てきますので、登山する範囲より少し広めのエリアをダウンロードする、ということも可能です。
なお地図サーバーの負荷増加を防ぐため、一定の範囲以上の大きさにはできないように制限をかけております。
また、この機能はプレミアムプラン限定の機能になります。
3.Wear OS版の対応
GoogleのスマートウォッチWear OS版のアプリについても、対応地図を増やしています。スマホと連動して動かしている場合は、スマートフォン側でダウンロード&開始した地図と同じ種類の地図が表示されます。
また、一部の条件下でアプリが落ちる不具合も対応しております。
今回のアップデートで、海外の登山に行く場合にも活用でき、ダウンロードする地図も自由に選べるようになりました。
最新のバージョンをインストールして、ぜひ今後の登山にご活用ください!
■ヤマレコ - スマートフォン&スマートウォッチ用登山地図アプリ
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する