|
|
|
登谷山、皇鈴山、釜伏山と歩くと有名な日本水の手前にある荻根山

車道を釜伏峠から走ってくると一瞬エッ?

良く見ると“宇宙遺産”と出ている。そしてパワースポットらしい

山全体がパワースポットらしいが、登山道は所々にある岩や場所に名前が付いていてそれぞれに意味があるようだ。
そして所々にみられる著名人の名前・・・・・
ぐるっと一回りしても2時間も有れば回れるような周回コースになっているが、ルート奥の方は少し荒れていてトラバース有り、藪あり、ガレ場ありで一部トレースが薄い所も有り色々な条件で勉強できる良いコースだと思う。ただし初心者は経験者同行の下!無理なら引き返そう

所々に展望できる場所やベンチ?などもあったりで皆野や長瀞の町、登谷山などの綺麗な
山々も展望できる。岩の上で寝そべってパワーを感じれば孫悟空になれるかも (笑)
荻根山、ググッてみても詳細は中々出てこないので興味のある人は一度歩いてみては?
パワースポットのお山なのね♪
私もパワー不足気味だから行かなくちゃかな
しっぽが生えて孫悟空になっちゃうかも
こんにちは、mitukiさん
一応、パワースポットと言えば行ってみたいじゃないですか〜
南アルプスの分杭峠はいつの間にかマイカー規制になってるし・・・
規制も何もなく静かでチョットスリルのある山歩き、最高でしたよ。
お弁当持って昼寝しに行きたかった位です。
山自体はロープが所々張ってあり楽しい山歩きが出来ました。
大体の地形が分かったので、今度は逆回りしてみようかな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する