![]() |
![]() |
品名はASUS Xonar DG。今も現役で販売している。
早速取り付けるが正常に認識しない。デバイスマネージャーではデジタル認証なんとかかんとか。
ドライバがインスコできない。「ASUS Xonar Audio デバイスの電源をいれてください」のテロップ。
ググると似たような人がそこそこいてる。
容疑者その1 接続取り付けミス 再取り付け 変化なし
容疑者その2 BIOSからのマザーボードのサウンド無効 変化なし
容疑者その3 ドライバが怪しい デバイスマネージャーからの更新 強引に無事インスコ(^O^)
価格コムでそっくりな症状の方が数名いたが有力な回答なし。
非公式ドライバインスコで解決しているみたいだが、他の手を考える。
アマゾンレビューで一つ有力な情報があり、今回私のような人が今後もいるだろうとおもうのと若干怒り気味なので記事に起こす。
ドライバの更新は自動ではなくマニュアルから最新のドライバをHPからあらかじめダウンロードしておいたものを選択。
たぶん付属CDでもいいが一応最新のドライバで。
記事にすると簡単だがやっかいだったのがデバイスマネージャーで黄色三角のを一度アンインストールしちゃうともう一度サウンドカード外し起動し、元に戻してから電源を切り、そしてもう一度サウンドカードを取り付けデバイスを三角でもいいから再び認識させること。
ただの再起動ではデバイス認識しないのである。
私のPC環境ではこんな感じです。次回Windows10にアプデするときにおそらくやっかいになるので忘れる前に記事にしました。
しかしながら公式ドライバが乙ってるとは考えたくないですね。
バグならちゃんと治してほしい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する