ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hiraxkenさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「動画編集」の日記リスト 全体に公開

2017年 03月 02日 20:10動画編集レビュー(精密機器)

日立Wooo DV-DH500D故障

【自分用メモ】 故障したのはHDD。症状はリモコンのディスクナビゲーションを押してもブラックアウトで「HDD1認識していません。」。 少し前から前兆あり。(予約録画できていない。再起動で復活。) 以前から今の環境でHDD増設は考えていた。出番がキタコレ。 ネットでは情報そこそこあるが自分と同
  4 
2015年 12月 21日 17:15動画編集レビュー(精密機器)

サウンドカード 取り付けメモ

弟が自作PC新調のため使用しなくなったサウンドカードを譲り受ける。 品名はASUS Xonar DG。今も現役で販売している。 早速取り付けるが正常に認識しない。デバイスマネージャーではデジタル認証なんとかかんとか。 ドライバがインスコできない。「ASUS Xonar Audio デバイスの電
  6 
2015年 04月 02日 23:02動画編集レビュー(精密機器)

カメラ(SONY HX50V)の解像度

カメラの説明書にはこの設定では5メガ、10メガといったサイズの写真が撮影できますよ的なニュアンスがある。 数字を並べているがどうもこれが動画編集の上で非常にわかりづらい。 今後のためSONY HX50Vの場合のメガごとのプロパティでの解像度を記しておく。 20メガ(5184x3888)サイ
  7   2 
2015年 04月 01日 00:19動画編集レビュー(精密機器)

スライドショーの4k動画

ステップアップとして4k動画の制作とアップロードをしてみた。 普段はあまり撮影しない風景写真だが、あとでトリミングするため解像度を高くする。 しかしカメラ側で自動で処理されるせいか思ったほど容量は高くない。(6〜7㍋程度) トリミングしているといかに風景に無駄なものが写っているか
  5 
2015年 03月 29日 18:00動画編集レビュー(精密機器)

CDオーサリングメモ

vegas12proで初オーサリング。 せっかくCDオーサリング機能があるので今後の為に使ってみた。 Windows7にあるオーサリングとは違い細かくマスタリングできる。 便利だったのが稲妻マークの【プロジェクトからすべての未使用メディアを削除】。 作業がサクサク進むといらないメディアが多い
  2