|
|
|
福島県と栃木県にまたがる日本花の百名山:田代山を訪ねまし!
標高1971m、山頂は台地状の広大なる湿原。
山頂の樹林帯には、避難小屋が弘法太子堂であり、弘法太子坐像が祭られています。
かつて、魔物が棲んでいるとされ禁断のお山でしたが、湯ノ花地区の豪農が高野山に詣で信仰熱きゆえ、高僧が田代山に派遣されて、山頂に太子堂を祭ったとされています。
高僧たちは美しき田代山を見て「ここには魔物は棲んでいない」と語り、村人たちが登山道を整備して開山したそうです。大正時代のお話だそうです。
おかげで今も美しい天空の楽園を今に受け継がれ、私たちは楽しませていただけているのです。仏の心が幸福を与えてくれているのですね。
🌟コースタイムなど詳しい山行記録はこちらからね。Yamarecoです!
田代山(花の百名山、いろんな百名山:お花を求めてのんびりと!)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8383470.html
🌟動画はこちらからです。
お時間がありましたら、最後まで見てくれたらうれしいです。
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
🌟撮影機材
Dji Osmo Pocket 3
Canon EOSR7 + RF-S18-150IS STM
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する