最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 15日 06:57YouTube
2025.08.02~04
山形県は、磐梯朝日国立公園:月山で、二泊三日の山遊び山行!
1日目:姥沢登山口から月山山頂小屋泊
2日目:山頂小屋から清川経由で念仏ヶ原避難小屋泊
3日目:念仏ヶ原から月山山頂を経て姥沢登山口へ!
登山、高山植物、山頂神社にお参り、月山頂上小屋泊、
34
2025年 08月 11日 10:43YouTube
2025.07.21
福島県は、磐梯朝日国立公園:日本百名山の磐梯山に登りました。
裏磐梯スキー場から中ノ湯を経由して山頂へ。
下山は、お花畑を経て櫛ガ峰分岐からスキー場へ下る周回コースです。
梅雨明け後の盛夏の磐梯山は、高山植物の宝庫でした。
クルマユリやオニシモツケ、タカネナデシコやヤ
26
2025年 07月 30日 21:54YouTube
2025.07.13
栃木県那須塩原市(旧塩原町)の日光国立公園(塩原)にある大沼園地を訪ねました。
下界はまだ梅雨の最中、雨覚悟で出かけた大沼園地。訪れたみたらなんと晴れていたんです。梅雨が明けたような素晴らしいお天気に恵まれました。
平野部から沸き上がった梅雨時の雲がお山を乗り越え
31
2025年 07月 27日 07:44YouTube
2025.07.07
福島県は磐梯山朝日国立公園 吾妻連峰の谷地平湿原を訪ねました!
谷地平湿原は折しもワタスゲの当たり年、これまでには見られないほどの群生であるとの触れ込み。今年はどこの湿原でもワタスゲが凄いようですが、こと谷地平湿原は群を抜いて咲き誇っているとのこと。旬の時期は逃しました
31
2025年 07月 20日 15:58YouTube
2025.07.06
福島県と栃木県にまたがる日本花の百名山:田代山を訪ねまし!
標高1971m、山頂は台地状の広大なる湿原。
山頂の樹林帯には、避難小屋が弘法太子堂であり、弘法太子坐像が祭られています。
かつて、魔物が棲んでいるとされ禁断のお山でしたが、湯ノ花地区の豪農が高野山に詣で信
34
2025年 07月 17日 05:10YouTube
2027.07.05
栃木県那須塩原市の日光国立公園(塩原)の大沼園地と、福島県南会津町と昭和村にまたがる国指定の特別天然記念物の駒止湿原を訪ねました。
その時の記録はこちらからね!
🌟雨降りから回復、南会津へ大移動!(栃木の大沼園地&福島の駒止湿原)
https
32
2025年 06月 29日 18:31YouTube
2025.06.04
梅雨入り前の6月4日、早朝の里山を歩きました。
未明まで降っていた雨は上がり、日の出のころは晴れる予報!
激的な朝焼けを期待してお出かけしたお散歩動画です🎦!
約2時間かけて歩いた早朝の里山。
約8分ほどの動画に凝縮してお届けします((´∀`*))
33