帰省しているというのに友人達と恒例の宴もせず、のんびり祖母孝行もせず
山浸りはいかがなものかと思いつつ改められない。
夏休みにあたって、あそこに行きたい!これやりたい!
と様々なアドバルーンをあげたものの、自分の優柔不断さから仕事を棚上げし
ブラブラと過ごしすぎてしまった。
今後の自分リストを…
自分のための覚え書きをしておこうと思う。
★姉とナイトハイクの決行
★菩提近くの沢で足慣らしをしたい
★モチコシ沢の大滝を目の前で見たい
★菰釣近くの沢を見てみたい
★書策新道を歩いてみたい
★源次郎尾根のとりつきを探したい
★丹沢大縦走を強行したい
★全国鍋割山5座行脚
★DMZ沿いトレッキングコース
いつまでかかるやら知らんが喉から足が出る程やりたい。
さて、夏休みも残り一週間を切った。
秋田でどれだけ歩けるか…
今回狙っているのは虎毛山と神室山。
あとはお仕置き山のナイトハイクか。
本当は真木渓谷と抱き返り渓谷も狙ってるんだけど
台風通過後なのに「行きたい!」騒いだらまた「1人で行って勝手に死ね!」
って言われるんだろうなあ…
ああ。ピヨピヨは切ないわい。
うう、、エネルギーが滾って流れて、若さだなあ。私は蟄居閉門の身、何も悪いことはしていないのだけど、すべては天の意思(台風野郎!)よい休暇をお過ごしになりますように。
mtfoo1431さん どうも
横手に帰省中ですか
近いエリアにいらっしゃるんですね
拍子抜け台風が帰って、すっかりピーカンじゃないですか
絶好のお仕置き山日和ですね
自分は今日 横手を離れますが、秋田の山々を楽しみ下さい
ブログがどんどん変わっていきますねえ。
PCを駆使できるのって改めてスゴい事だと思いました。
私のヤマレコは主観的すぎるので本当はブログができればいいのでしょうが…
台風あっという間に去っていきましたね。
これからでもお出かけになってみては?
ちなみに父が下戸なので同行の時は山で飲めない雰囲気です(笑
お気をつけてお帰り下さいと申し上げたかったのですが
遅かったようです。
今頃は、家でお休みでしょうね。
横手はまた雨が降っていますよ。
ここ2日は山は駄目かもしれません。
次の山行記録、またお待ちしてます^^
ブログはものすごく簡単でっせ〜。グーグルブロガーもしくはFC2ブログへ飛んで気に入ったスタイルシートを選ぶだけ。(このふたつが一番容量が多くセンスがよろし)それだけで書くことができます。詳しいことは後から付け足すだけ。マニュアル本を見ながらちまちまお勉強。うちの場合は山の神が一手にデザインを担当してまして、私はああしたらこうしたらと口を出すだけ。私は傍らで肩を揉み、たいへんやなあとお愛想を言うだけのアホですわ。笑。ブログは「ヤマレコの登山記録」のバックアップ、日記発言のバックアップに、どうしても必要ではないかと思います。試して合点です。地上のいい女は、ネット上でもいい女でなくてはいけません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する