元々足の小指は外側に倒れているので、
靴のサイズは足の長さより、幅で23.5センチです。
長さは22.5センチなんですよー、身長は169もあるのに。
この小指は踏ん張る際には抜群の安定感なのですが、
靴の側壁に押し付けられる状態になって、
爪が死にます!
どのくらいの頻度がと言えば
3ヶ月に一度?
生え換わった次の山行でまた死にます。
そろそろ生えて来なくてもいいかなぁ
と思ってしまったり。
生えてこなかったら、
タンスの角に小指をぶつけた時に痛いのでしょうね。
何かテーピングか緩衝材を当てなきゃダメかな?
ハイアーチで足が外に寝てるからじゃね?
そう、土踏まずメッチャ大きいんだよね。
何とかならないものか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する