以下は本日(5/10)ヤマレコに送信した内容です (5月6日の山行記録にも追記)
【らくルート地図上の奥多摩の天竺山の場所は誤りです】
らくルート地図上で「天竺山 奥多摩・高尾/310」 をポイントすると「天竺山」と表示されますが、その場所は「天竺山(日の出)313m」で「天竺山310m」ではありません
この辺りには 「天竺山 310m」 と 「天竺山(日の出) 313m」 がありますが「多摩百山」等で取り上げられ、目指されている方がいらっしゃるのは 「天竺山 310m」の方です
ヤマレコのホームの「山名から記録を探す」で、天竺山(奥多摩・高尾)を検索すると「天竺山(310m)」の詳細が出ます。 ここの地図を地理院地図にすると正しい(であろう)場所がポイントされます
(地理院地図には天竺山とその標高の記載は有りません)
ヤマプラには「天竺山 310m」と「天竺山(日の出)313m」どちらの表示もなく勿論ルートも引けません
のでらくルートは重宝しているのですが
らくルートでコース取りして 「天竺山」を繋いでも「天竺山310m」はハントしない事になります
注:御嶽神社から唐松山を繋いだ場合等は、気づかないうちにルート上で「天竺山310m」を通過する事にはなりますが... (小生は大久野中学校バス停方面からでした 笑)
「天竺山 310m」と「天竺山(日の出) 313m」をどちらも正しく表示して頂くようお願いします
追記:北緯35度44分08秒, 東経139度14分07秒 の表示に関して確認した訳ではありません
ここで質問ですが
ヤマプラには「天竺山 310m」と「天竺山(日の出) 313m」どちらも表示がなく、 らくルート上では「天竺山(日の出) 」を「天竺山 」と表示されているのに
どうして作成した山行記録の地図にはちゃんと「天竺山(日の出) 」と表示されるのでしょうか?
他の山行記録でも似たような事が有りましたが? 何か別のデータとかファイルとかがあるのでしょうか?
以上
sknk931さん、こんにちは
以前歩くために調べたら同じように悩みました。
怪しいから唐松山経由で歩いてハントさせています。
日本山岳会の多摩百山では「天竺山 310m」が天竺山と記載されています。
「天竺山(日の出) 313m」は鉄塔No.30と表記だけ
http://www.jac-tama.or.jp/tama100.jac-tama.or.jp/course/course_42.html
以上、ご参考までに
Bombers さん コメント拝見しました ありがとうございます
そうですね、小生も先日「天竺山(日の出)」 313m地点を歩きました
なので日記に書いた通り、今回ヤマレコへ連絡した次第です
天竺山 310mへは次回行こうと思っています
sknk931様
こんにちは!
この件は、私もすっかり混乱してしまい、去年の10/31に天竺山に登ったつもりでいたら、多摩百名山は登録済みにならず・・・
不思議に思い調べてみたら、私が登ったのは天竺山(日の出)313の方でした。
近くにあるので混乱しますよね。
私も『らくルート』はよく利用するので、こういう間違いは少しずつ修正されるといいなぁ
悔しくて、今年の2月に『天竺山310』も登り直しました
マイナーな山だと、ヤマレコマップに出てくる緑色の山のマークが実際の山頂とずれていて、スマホのGPSを見ながらウロウロと山頂を探す事もしばしばあります。
雹止山・八国山・七国展望台とがかそうでした。
kaori509さん こんにちは
コメントありがとうございます
スマホ見ながらウロウロ、 小生も同じです
計画段階で気づければ良いのですが、実際に歩いて「あれ!?」ってなると混乱しますよね
おっしゃる通り、らくルートってヤマプラより便利なんですが地図上での記載に誤りがよくあり
その都度、ヤマレコへ通知しています
面と向かって「ここですよ」って言えると簡単なんですが、文章で説明するのはなかなか面倒です (笑)
2月14日の山行 (バレンタイン山行) 拝見しました
凄い歩かれたんですね
小生も次回でやっつけようと思ってます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する