今週から週2ペースで行くことにした。
そのくらいのペースじゃないと上達しないような気がする。
今日は前回糸口が見えたMunick-Bの紺+足限に集中することにした。
4トライほどしてムーブが完成したのには自分で驚いた。
右手でスローパーチックなホールドからカチガバっぽい縦型ホールドを左で取って一気に左足を上げるのだが、前はここで全然止まらなかったところがほぼ100%止まって左足を上げれるようになった。
ここができればもう終わりの課題なので、もう3トライしてクリア。
しかしちょっと前まではこの課題登れそうな気がしなかったのだが、こう急に解決するとやっぱりムーブが大切なんだなと思う。
クライミング始めてちょうど1年経ったので、おそらく指力も付いてきてるんだろう。
これからはムーブに重点を置いたトレーニングにしようと思う。
あと1階の紺+足限スラブ課題で1時間粘るもゴールが遠くてクリアならず。
もうちょっとで落とせそうなんだが…
kanemaru
kanemaruさん、お疲れ様です・・・
1階スラブ壁の紺課題って、右上にゴールがあるヤツですか???
オイラは、足位置からゴールが遠いんで、右足スメアで駆け上がっちゃいますた。
スメアがバチ効くんで、出来たワザでしたが・・・
from marcy
marcyさん、
どうもです。
1階のスラブ課題は中ほどの凹角をトラバースして左上にある三日月型がゴールのやつです。
ホールド替え後の課題はまだこれしかやってません…
次回は、1手めがやたら遠い課題にも手を付けようかと考えています。
RUNOUTも行きたいですが、移動含めて5時間以上コースなんで中々…
でも皆さんにお会いしたいなぁ〜
あの@ホーム感があったかいっす
kanemaru
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する