![]() |
![]() |
![]() |
テントと同じメーカーから出ていた「ライズパック20」を迷わず購入した。
三条の湯テン場から雲取〜飛龍、七ツ石小屋テン場から雲取山…
長衛荘テン場から甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳…気になる所が次々と出て来ました。
(1)20リットルでは大き過ぎる…物が下へ集まりバランスが悪い…。
(2)上記(1)の為、身体への※密着感が無い…
(3)前面に収納が無い…せめてコンデジくらいは…
※(2)については、両サイドと背面にコード…全面にチェストハーネスを後付けしましたが、今ひとつ?の感じです…。
先日、新たにアタック(に使えそうな)ザックを購入…TRコンポとライズパック…
(アタックザックとして)この2種を比べるのは恐縮なのですが、
TRコンポはトレラン仕様に付き(1)〜(3)はすでにクリアしております。
特に(当たり前ですが)密着感が凄い!旧商品に付き30%オフでした!
山以外、ウォーキングでも似合いそう…使うのが楽しみです

写真左から
TRコンポ10とライズパック(ポケッタブル状態)
ライズパック(背面コード後付け)とTRコンポを畳んだ状態
前面…ライズパックにはチェストハーネスを後付け(サイドコードは外してます)
TRコンポは標準仕様で、ペットボトル2本収納と別にポケットが2っあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する