・少し調子は戻って5級は問題無く登れるようになったけど、持続力が無くて終盤は被った5級は無理
・15時半から17時半まで
先週よりは空いている感じ。
けど空いている壁はどっ被りくらいだったので、ウォームアップはそこで。赤8往復。青8登れるもぎりぎり感。水色7も手順間違えたようで焦ったが、何とか登れた。
登れてないホールド替えのあった青でも、というわけで130度から。青7オンサイト一撃。オブザベ結果より簡単だった。体力戻ってるかな。
次はルーフになってしまう。前回登れなかった青6、一撃でRPかな。前回はよれた状態だったからか、やはり体力戻ってるか、結構余裕。
115度は青5-4と問題無く一撃。5は思ったよりホールド悪い。4はゴール取りで足ホールドが分からなくなったが、何とか無理矢理。隠れて見えなくなっていた。そして前に登れているけど105青3も一応登っておいた。
というところで青は全部登れたかな。というわけで復帰後登れてない3Dへ。青9は一撃。青10は手順がやはり難しい。最初ガバをマッチしてから悪いところに行こうとしたら失敗。次はその先を飛ばしてみて、こちらの方が良さげ。しばらくレストして何とか登れたが、前と同じムーブかなあ、もっと楽だったような気も。
その辺の水色で一番簡単な水色9触るも、最初の関門、足が悪いところからの横ピンチに手を出せない。そしてどっ被り青8再度やったら中間部で落ちて、やはり持続力ないなあ。てわけでスラブ垂壁へ。
赤青1-2往復。水色2も一撃。緑1、前回より感触はいいけど、つるつる足ホールドで足入れ替えるところの精度が悪く、次の悪い足も一度探れたのが最長不倒だが、乗り込める気がしない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する