・グレーディングやたら辛い感じで、5級が全部は登れなかった
・15時半から18時くらいまで
GW東北行脚の途中で寄った。初日のこの日は移動日で、移動だけじゃなんなんで。
2012年8月以来、4年近く振り。
http://www.yamareco.com/modules/diary/9278-detail-38592
当時は福島県には郡山にもう一つくらいしかジムがなかった気がするが、郡山にもう一つと、少し北にもう一つジムが出来ているみたい。けど写真見た感じこじんまりしているようで、雰囲気的に開放的なここは好きだし、通り道的にも都合よかったし。
黄色5級を左端から。最初の二つは足自由。1は一撃、けど体温まっていないこともありぎりぎり。2は手が悪い。二手目で落ちた。足をちゃんと考えないとダメなの久し振りで、何とか三撃。つか、前に来たときから変わっていないかな。ルーフ左端の足限定11はむしろ考えなくていいので一撃。ルーフスタートの9は最初手順間違え、次は上部で足が無様に切れつつ無理矢理二撃。ルーフ右12はクロスから遠いところが取れない。足の置き場か置き方かな。あるいは手の持ち方。三回ほど失敗して分からないし手もすっぽ抜けて嫌な落ち方したのでパス。8は一撃。5はゴールマッチに失敗、上がスラブで怖い。次はその手前の薄いので落ち、三トライ目はゴール手前マッチさえ出来なくなったのでパス。凹角4はムーブが分からない。張って身体上げるのだろうけど。パス。隣の17は一撃。皮がひりひり。10は登れそうだけど指皮ひりひりで辛い。同じ右から三面目に黄色がまだ幾つかあるけど、飛ばして二面目の垂壁へ。
最初は空いていたけど16時くらいには結構な混雑。
垂壁15/14は一撃、7は最初ムーブ間違え二撃。
スラブ。3は一撃、6は重心寄せるところで手が滑って三撃。
スラブ緑4級もトライしてみたが、微妙に無理。靴をスーパーモックに履き替えていたのだが、やはりつるつる滑るので、より信頼性のあるチーム5.10に戻してもダメ。黄色6を再登するなどして終了。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する