例によってサーキットの帰りに。18時半から21時まで。
猛暑の中サーキットで一日走って熱中症気味になって体力吸い取られた後だと、やっぱり全然登れなかった。新しく登れた水色は1本、かな。
まずはウォームアップで空いていた壁、入口入ってスラブの先の100度くらいのところの水色を幾つか触るが、かなり無理。6番だったか、最後やたら遠くてどうやって取ったらいいのかさっぱり分からないものもあるし。
観察したらルーフを横断する17番をまだ登っていなかったので、トライ。ルーフは渡れるんだけど、その先を事前によく見ていなかったのとルーフ渡って体力が尽きているのとで落ちてしまう。
ルーフ渡った後の終盤だけをまずは固めてみるが、落ち着いてやれば問題無い。次辺りでさくっと登れるかと思いきや、やっぱりルーフで体力が尽きてしまい、ゴールで落ちてしまった。微妙な形で、焦るとちゃんと持てない。
いよいよ体力も無くなってルーフの途中で落ちたりとか交えつつ、何とか気合を入れ直して20時半にようやく通せた。
その後、奥も空いたので比較的易しそうな水色7番だかにトライしたが、パーミングで剥がれてしまう。意外とそこまではすんなり行ったのだけど。
それにしても、入口の100度くらいの壁といい、残りの水色はぼくにとっては結構きつい感じのものばかり。
最後の最後は入口のスラブ。前回手こずった5番だったかをやってみたら、やっぱりダメだった。とりあえず後半のみ4-5回やって、ゴールが取れたので終了。スタートから通す気合は残っていなかったのだった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する