![]() |
![]() |
様子はヤマーンで紹介されている通りかな。
http://www.yamaan.jp/koneta/b-pump-tokyo%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%EF%BC%81
19時半過ぎから22時半前まで3時間弱。6級の白(グレード表は写真1)は余裕だが、5級の赤は手こずり、10本くらい触って登れたのは3本、かな。他は分からないけど、その辺の級のグレードは適正な感じ。
とりあえず2階へ。あとで見たら1階は垂壁メインで青の4級までは設定されているみたい。
ロッカーが8割方埋まっていたのだけど、登るところは広くてそれほど混んでいる感じではない。椅子なんかも結構多めで、ゆったりした空間ではある。
入口左、自販機の辺りの薄かぶりが空き気味だったのでとりあえずそこ。グレードが甘いのか辛いのか分からなかったのでとりあえず登ってみた白は何本かさっくり登れた。というわけ赤に行くが、これは無理。一時間弱で諦めてパン食べて休憩。
20:40にやっと赤一本目、足限の。次に登れたのは柱のところので、これは比較的簡単だった。つか最初のトライは最後の一手を考えていたら力尽きた。遠いけどしっかりした足場があったのでそこを使えば余裕。
21:15、しつこくトライしていた入口すぐのがようやく落とせた。最後クロスで取りに行ったのだけど、クロスを決めたのって初のような気がする。
その周辺の赤をぼちぼち触っていたのだけど、どれも手も足も出ない感じではなく、微妙に引っ掛かるところがあり登れない。一つグレード落とした課題をやり込んだ方がいいのだろうか。でも6級の白は大体余裕で登れてしまってやりごたえが無いんだよなあ。
22時半前、そろそろ帰ろうかと思っていたところで、久しぶりに指の皮を持って行かれてしまった(写真2)ので、終了。無理矢理手を出すのも良し悪しで、こういうことも起こってしまったりする。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する