![]() |
![]() |
![]() |
・連れが居たので動画撮ってもらったが、やはり痩せなければと思った
・18時半から21時前まで
マジックマッシュルームのガバ白でウォームアップ。他にもやってる人を見掛けたが、これはそういう課題なのか。
まずは前回来たとき途中で講習が入って中途半端だったスラブの左端の白をやってみた。ムーブは多分分かったのだけど、足が小さくて立ち込めない。あと股関節ももう少し柔らかければなあ。適当なところで諦める。
次はやはり前回も撃ち込んだマジックマッシュルームの赤+。画像2。画面真ん中左の蛍光ピンクのと被っている大きいホールドがやっぱり止められない。前にゴールまで行ったときは百発百中で止められていたのに。その後ぼくより明らかに上手い人もそこで落ちていたので、難しいところなんだろう。
もう一つ登れていない6の壁からダッチルーフへ行く棒を触ってみる。これは以前から詰まっているところまでは進めたけど、やはり次の一手、左手をスローパーへをどう出すのか分からない。
全然登れないのも悲しいので、赤の比較的易しいのを再登。ここで動画撮った。マジックマッシュルームの赤棒。まあ完登動画撮れるまで10回弱掛かったのだけど。
もう一つ再登しようと思って、けどまあまあ次は登れなくてもいいから難しめのということでマジックマッシュルームと右隣の間の赤■。画像3。やっぱり登れなかった。ゴール1手前の右が取れない。前にやっていたときもそこでいつも落ちていたし、一度完登したときもかなり無理矢理だったからなあ。これもムーブが習得出来ていない。
閉店15分くらい前に、途中のホールドに飛び付いてそこからやっていたら、右手薬指の付け根の皮が剥けてしまった(画像1)ので強制終了。
おー動画ミマシタヨ
手が痛いんだったらもっと傾斜緩いとこ登ったらいいのに。
得意系じゃないかもしれんが、それもクライミング。
苦手が得意になったらさらに底上げできるかもよ。
(といいつつオレ、ぜんぜんかぶり壁やってないなぁ…
>xx101さん
2時間ちょっと登ったうち、スラブに30分くらい取り組んでいたので、上出来な方ですw
けど確かにもっと緩い傾斜の壁登った方がいいかもですね。ただ、そういうところの方がホールド小さくて指には負担が掛かるような気もするんですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する