・久し振りに新しいジムに。そして初のロープクライミング
・20時から22時まで
元々馬場エナジーに行こうと思っていたのだけど、daisukesat(以下DSK)に声掛けたら、お仲間と江戸川橋に行くがロープでもやってみないか、とのことだったので、お邪魔することに。ハーネスはレンタル315円。
20時から夜間料金1.5K円だけど営業が22時まででコストパフォーマンスは悪いが、人気のジムなのでそんな殿様商売でもやって行けるらしい。実際結構混んでいた感じ。
というわけでDSKにビレイしてもらってトップロープ。まずは5.8は余裕でオンサイト。次に5.10a/bがギリギリだけどオンサイト。
その後DSKとお仲間のリードの見学などしばらく。
もう一つトップロープで5.9。何とかオンサイトで登れたがやたら難しい。
ビレイも教わってやってみたが難しい。意外とこういう手順て覚えられないのだよな。テンション言われたらロープ手繰って腰落として、コール返して、下ろしてって言われたら壁に寄って下ろす、のだったかな。グリグリの操作も難しく、最初、早く下ろし過ぎ、とのご指摘。それとそれ以前、登っているときにロープを手繰るのも結構難しいものだ。
その後奥の壁へ。ハングがあるところ。まずやってみた5.9はマントルのところでもう一つ使える足があったのだが冷静になれず見落としたままで登れず。5.8は流石に登れた。
やっぱりロープクライミングの高度感は怖い。怖くて下は見なかったというかそんな余裕も無かったが、高所恐怖症気味なのを思い出した。あとボルダリングよりも持久力や精神力が必要かな。こっちの方が痩せるのにはいいみたいだけど、如何せんビレイパートナーが居ないわけで、まあ基本ボルダリングのままであろう。けど機会があったらまたやってみたい。
最後30分ほどはボルダリング。黄色は5〜4級のようだが、とりあえず空いていた壁の4、5、6と3課題触ったが登れず(DSKは登れていた。んー、まだまだ差があるな)。ここはグレード結構辛いみたい。いずれもアキバや馬場で難しい部類の4級、あるいは1つ上という感じかな。
足限青(7〜4級?だっけかな)は2つか3つ登れた。
あまり量は登れなかったけど、楽しかったのでよし。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する