・新規課題は当然のように落とせなかったけど、前回試して出来なかったムーブ(青3のヒールフック)が出来たのは収穫
・とはいえ青5級さえ全ては登れず力尽きた…
・17時半から19時半まで。登っていたのは、という話で、その後ストレッチポールに寝転がるなどで20時くらいまで居た。ほどほどの客入りで、まずまず快適な環境
モトクロスのジャンプで腰が痛くなり、医者に行ったら普通にジャンプするのもダメと言われ、ボルダリングで飛び降りたりも良くなさそうなので、しばらく自重していたが、腰も快方に向かっているっぽいので行ってみた。とりあえず大丈夫っぽい。
まずは赤6級を1から。4までウォームアップがてらさくさくとクライムダウンまで。久しぶりだし体重も増えている割りには意外と登れる感じ。その後はぼちぼちのペースで。8はクライムダウン2手目で手順足順分からず落ちた。再度挑戦もゴール=スタート取りが難しくて落ちた。流石に登ってないしそれ以外の運動もそれほどしてないから体幹が弱くなっているかな。9、10は余裕。で再度8にトライ、三度目の正直で何とかクライムダウンまで成功。
次は青5級。1は一撃。2は左足乗り込みの感覚忘れていて2撃。3はゴール取りで始めて落ちたような。そして指力が落ちているのか、デカボテが持てないし、ヒールフックでないムーブでゴール2手前取るのも厳しい。というわけで一旦休憩。珍しくシューズ脱いで。これも久し振りだときつく感じる。
休憩後、旧来のムーブで一撃。ついでにヒールフックに挑戦。途中のボテのマッチからやってみたが、次のスローパーぽいのをマッチしたらヒールフックで次のゴール2手前がさくっと取れて、ゴールまで行けた。前はボテに手に足で失敗したわけだが、スローパーぽいのが意外と効く。
4は2撃。2手目がやはり難しい。左足はホールドに置かない方がよかった、つか最初置いたらきつくなって失敗。そしてもう一度そこのムーブ確認してみたら、左手が薄くてあまりよくないのだが、左手中指痛めてしまった模様。指に悪い課題は今日は無理っぽい。
5は何とか一撃するも、やはり指が痛い。ルーフの6は得意系なはずだが初登以来久しぶりに落ちて2撃。体重重い影響かな。苦手系の7は4トライ要した。8に手を付けるも2手目で指が痛いし体幹よれてるしで落ちた。というところで終了。19:30。今日は終了2時間前割引でなく普通の料金だったため3時間は粘ろうと思っていたのだけど、やはり体力的には2時間くらいがちょうどいい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する