・相変わらずの週一エクササイズモードで新規は無し
・19時から21時の土日閉店2時間前割引時間。意外と混んでいた。初心者2−3人2組ほどなど
とりあえずホールド替え間もない3D。赤9往復、赤10はクライムダウン失敗。青9も全くホールド覚えてなくてクライムダウンは失敗。青10もクライムダウンは難しいけどまあ登るのは余裕。
で肝心の水色。一番望みのある8は結構さくさく数手進んで後半に突入。キョン使うとかアドバイスもらったけど、怖いな。クロス気味だし。下の方でも部分練習で足が外れてかなり消耗する。ゴール二手前まで触れるけど、ムーブが違うようで先に進める気がしない。やはりキョンしかないのか。腕パンプで、今日はそこまで。
昼間アウトレットモールなど歩き回って足がむくんでいるのか、シューズがきつくて30分で二回脱いだ。
そんなこともあり早々に斜度の緩い方へ。105度マンスリー5が4級ということでトライ。3トライでゴール取りまで行ったけど足のホールド忘れていてマッチ出来ず。次のトライを立て続けにやったら体力切れですりおろし気味に落ちた。まあ妥当なグレーディングか。と思ったが、再度トライしてゴール片手取れてまだ余裕あったので足を確認したが、想定していたところまでは上げられないという。4級か、厳しいな。
マンスリー3は3級ということで甘いような。と思ったら出来ていない課題か。cとかdと勘違い。ゴール手前が核心で、どうやら上の方で足を張るみたいだが、怖いし無理そう。
垂壁2は5級だった。今回は身体を返せてさくっと再登。
が水色2で久しぶりに失敗、二手目で身体が返せず落ちた。動きが重いような。とはいえ前半は快調に水色8が進められたわけだが。
そして緑3も調子が悪く、二手目マッチが何度やっても、というか5トライほど立て続けに、出来ない。結局10トライほど一手目二手目で落ちて、ようやく完登。二手目までの微妙なところが核心で、かなり丁寧に行かないと進めない。
最後は長物。やはり19、20の辺りが核心で、例によって落ちた。焦らず足をちゃんと上げておかないとダメだな、と16辺りからやってさくっとゴールまで行って思ったのだった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する