ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
messiah
さんのHP >
日記
2016年04月28日 00:07
車中泊
レビュー(寝具)
全体に公開
エブリィワゴン車中泊DIY完成!
遂に完成しました、車中泊DIY!
188x120の広々スペースです。
詳細は、ヤマノートに記述しましたので、
ご興味ある方は、ご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1576
思ってた以上に簡単に出来ました。
人間やる気になれば、何とかなるものなんですね、、、^^;
2016-04-25 登山用 車中泊化 DIY
2016-05-06 エブリィワゴン 6泊7日の車中
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:7195人
エブリィワゴン車中泊DIY完成!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Tたいむ
RE: エブリィワゴン車中泊DIY完成!
初めまして〜✨
下の 荷室も良いですね〜👌
あと、後部のドア(?)に
磁石のフックとかで
『 コ 』の字型に、のれん か
カーテンを、吊るすと
前室っぽくなったり
夏には 風鈴を吊るして
お昼寝〜とかも良いですね〜🎐
2016/4/28 8:26
messiah
RE: エブリィワゴン車中泊DIY完成!
Tーtimeさん、初めまして、コメントいただきありがとうございます!
車室内での宴会のみならず、外飲みが大好きなワタクシとしては、
テーブルやチェアなどのアウトドアギアが必需品なので、
床下収納がないと、荷物が溢れかえってしまうため、設置がマストでした。
ざっくりですが、240リットルの容量なので、たっぷり入ります♪
ところで、大変驚きなのですが、次にやるのがまさにそれで、
昨夜もAM2:30まで素材調達先を調べていました。
バックドアメッシュテント(バグズネット)を設ける事で、
虫に悩まされる事なく食事出来るので、GW後半で仕上げられたらなぁと、、、
頑張ります!
2016/4/28 8:35
Tたいむ
RE: エブリィワゴン車中泊DIY完成!
そぅ、夏の 蚊 の対策ですが、
前の座席の方は、ドア専用の網戸も売っていたりしますけれど
後部の窓には、
網戸 を、シート状の磁石で 貼り付けたりした事もあったのですが
結局、スポーツ屋さん(?)で売っていた、1人用とか 2人用の『 かや 』が、一番 安心して 眠られますですね💤
2016/4/28 8:44
messiah
RE: エブリィワゴン車中泊DIY完成!
T-timeさん、網戸であれば、フロント&リア、全て専用網戸が出ている様です。
現時点では、現有ネットで十分使えるので、購入する予定はありませんが、
バックドアメッシュネットは既製品はなく、DIYが必須の様です。
考えているのは、あまり使用していないアウトドア用メッシュネットがあるので、
それをカスタマイズしてしまうか(元々の使用は出来なくなりますが)
ニトリなどで売っている蚊帳を購入しカスタマイズというところでしょうか。
取り付けは、まさにマグネットを考えていて、
通常のフェライトではなく、サマコバかネオジウムを探すつもりです。
また、何かアイデアあればアドバイスしてください!
よろしくお願いします。
2016/4/28 12:35
chao
RE: エブリィワゴン車中泊DIY完成!
ムフフ・・。とうとう完成しましたな!!
本当に上手にDIY致しましたね〜。さすがですだ!
これで毎週末?、すっかりエブリィがお家になってしまいますな!!
2016/4/28 13:10
messiah
RE: エブリィワゴン車中泊DIY完成!
chaoさん、コメントいただきありがとうございます&返信遅れすみません!
ようやく、6泊7日車中泊の旅から帰宅しました!
いや〜〜〜〜〜最高でした!!
実際に使用してみて、本当に良くこんなに上手に出来たものだな〜〜〜と
自画自賛が更に高まってしまいました笑
宴会も睡眠も広さ充分、快適に過ごせました♪
でも、今回の旅で、利便性を更に高めるためには、やはり収納は課題になり、
既に使う中でアイデアが生まれたので、今度はそれを自作・設置する予定です。
インテリアをカフェっぽい感じにしたい為、
木材の調達が難しいと思われ、自分で加工しなきゃいけないかもしれないので、
ハードル高そうですが、コツコツやっていこうと思います
エヴリちゃん、かなり愛しくなってしまいましたよ〜〜〜
2016/5/5 22:47
koufax
RE: エブリィワゴン車中泊DIY完成!
能ある鷹は、爪を隠さず!
才能の豊かさには、日ごろから感じております。
これで、登山、アフター登山と一日中、楽しめそうですね!
私も、山と友と? 少し考えさせられました
次回は、二人寝ている写真の投稿をお待ちしております
2016/4/30 19:43
messiah
RE: エブリィワゴン車中泊DIY完成!
koufaxさん、コメントいただきありがとうございます
結局、同じ日に剣山ハイクにしましたが、
時間が全く合わずで、再会出来ず残念でした
名前とは裏腹に、とても牧歌的でかなり良い山でしたね^^
さて、ワタクシ、こういうDIYはあまり向いているとは思えず、
今回は本当に運が良かったというのが正直なところですね^^;
イレクターの脚の長さとかも、結局目分量で決めましたし!笑
今回、6泊で使用し、不安定感は一切なかったので、満点だと思います。
唯一、chaoさんコメレスでも記述の通り、収納に課題を残しましたので、
この点については、更に自作していこうと思います。
寝ている写真はありませんが、
バール・ディ・マッキナ状態(呑みモード)のフォトはありますので、
別途UP致しまーす
2016/5/5 22:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
messiah
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
トレーニング(2)
トレイルランニング(2)
車中泊(3)
ギア(1)
未分類(1)
訪問者数
27228人 / 日記全体
最近の日記
ザックの収納、頑張りました!笑
エブリィワゴン 6泊7日の車中泊の使用感
エブリィワゴン車中泊DIY完成!
登山用 車中泊化 DIY
「山と食欲と私」というマンガ
NAGOYA City Marathon 2016
Newトレランシューズ
最近のコメント
Re: ※でおくれ物です。
messiah [10/03 12:28]
※でおくれ物です。
niko-n [10/03 12:03]
Re[3]: 真似しなきゃーw
messiah [09/30 13:18]
各月の日記
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
初めまして〜✨
下の 荷室も良いですね〜👌
あと、後部のドア(?)に
磁石のフックとかで
『 コ 』の字型に、のれん か
カーテンを、吊るすと
前室っぽくなったり
夏には 風鈴を吊るして
お昼寝〜とかも良いですね〜🎐
Tーtimeさん、初めまして、コメントいただきありがとうございます!
車室内での宴会のみならず、外飲みが大好きなワタクシとしては、
テーブルやチェアなどのアウトドアギアが必需品なので、
床下収納がないと、荷物が溢れかえってしまうため、設置がマストでした。
ざっくりですが、240リットルの容量なので、たっぷり入ります♪
ところで、大変驚きなのですが、次にやるのがまさにそれで、
昨夜もAM2:30まで素材調達先を調べていました。
バックドアメッシュテント(バグズネット)を設ける事で、
虫に悩まされる事なく食事出来るので、GW後半で仕上げられたらなぁと、、、
頑張ります!
そぅ、夏の 蚊 の対策ですが、
前の座席の方は、ドア専用の網戸も売っていたりしますけれど
後部の窓には、
網戸 を、シート状の磁石で 貼り付けたりした事もあったのですが
結局、スポーツ屋さん(?)で売っていた、1人用とか 2人用の『 かや 』が、一番 安心して 眠られますですね💤
T-timeさん、網戸であれば、フロント&リア、全て専用網戸が出ている様です。
現時点では、現有ネットで十分使えるので、購入する予定はありませんが、
バックドアメッシュネットは既製品はなく、DIYが必須の様です。
考えているのは、あまり使用していないアウトドア用メッシュネットがあるので、
それをカスタマイズしてしまうか(元々の使用は出来なくなりますが)
ニトリなどで売っている蚊帳を購入しカスタマイズというところでしょうか。
取り付けは、まさにマグネットを考えていて、
通常のフェライトではなく、サマコバかネオジウムを探すつもりです。
また、何かアイデアあればアドバイスしてください!
よろしくお願いします。
ムフフ・・。とうとう完成しましたな!!
本当に上手にDIY致しましたね〜。さすがですだ!
これで毎週末?、すっかりエブリィがお家になってしまいますな!!
chaoさん、コメントいただきありがとうございます&返信遅れすみません!
ようやく、6泊7日車中泊の旅から帰宅しました!
いや〜〜〜〜〜最高でした!!
実際に使用してみて、本当に良くこんなに上手に出来たものだな〜〜〜と
自画自賛が更に高まってしまいました笑
宴会も睡眠も広さ充分、快適に過ごせました♪
でも、今回の旅で、利便性を更に高めるためには、やはり収納は課題になり、
既に使う中でアイデアが生まれたので、今度はそれを自作・設置する予定です。
インテリアをカフェっぽい感じにしたい為、
木材の調達が難しいと思われ、自分で加工しなきゃいけないかもしれないので、
ハードル高そうですが、コツコツやっていこうと思います
エヴリちゃん、かなり愛しくなってしまいましたよ〜〜〜
能ある鷹は、爪を隠さず!
才能の豊かさには、日ごろから感じております。
これで、登山、アフター登山と一日中、楽しめそうですね!
私も、山と友と? 少し考えさせられました
次回は、二人寝ている写真の投稿をお待ちしております
koufaxさん、コメントいただきありがとうございます
結局、同じ日に剣山ハイクにしましたが、
時間が全く合わずで、再会出来ず残念でした
名前とは裏腹に、とても牧歌的でかなり良い山でしたね^^
さて、ワタクシ、こういうDIYはあまり向いているとは思えず、
今回は本当に運が良かったというのが正直なところですね^^;
イレクターの脚の長さとかも、結局目分量で決めましたし!笑
今回、6泊で使用し、不安定感は一切なかったので、満点だと思います。
唯一、chaoさんコメレスでも記述の通り、収納に課題を残しましたので、
この点については、更に自作していこうと思います。
寝ている写真はありませんが、
バール・ディ・マッキナ状態(呑みモード)のフォトはありますので、
別途UP致しまーす
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する