ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > y7maruさんのHP > 日記
2011年03月28日 20:15体の改善全体に公開

えっ、うっそーーー!!

 今までの痛みはなんだったんだろう、というぐらいに、
ほんの20分ぐらいの施術で痛みの原因が消えてなくなりました。

 まさに、びっくりです。

 去年の10月からギックリ腰を2カ月に1度の割合で発症し
3月のギックリ腰では、一度治っても、腰筋の緊張はそのままで
またいつ再発するか非常に不安な状況で、将来が真っ暗でした。

 この間、腰痛を根本的に治そうと思って、いろいろWeb上で調べて
自分で納得したカイロ治療院で根本治療を試みたが上手く行かず諦め。

3月24日には、また腰の状況が再発警報発令的な状況になり
これはまずいと思い、Web上で腰痛の治った施術例を調べまくった。
そしたら、尾てい骨を痛めた方が腰痛になり、名整体師の手技で骨盤を矯正した
ところ治ったとのブログを見てこれだと思った。

自分も去年9月の尾てい骨骨折からギックリ腰の頻度が高まっていたので
これだと直感した。

ということで、去年10月のギックリ腰のときに
いろいろ調べて骨盤矯正では実績のある近くのJN整体法のカイロ整体院に25日の夕方電話したら、
今空いているので直ぐ来て下さいとのことで、行ってきた。

まず、いろいろ今までの経過を話したら
先生「2カ月置きのギックリ腰は異常だね。さらにその前からもギックリやってるのね」
先生「まず原因は骨盤の歪みでしょう。」
先生「必ず(根本的に)治ります。」
と力強く言ってくれた。

「必ず治る」と言ってくれた先生はいなかったので「すごい」と思った。

で、さっそく施術。

初めは、検査。
そこで骨盤の状態が悪い事を確認。

次に四つん這い的な姿勢で器具を使い10分間そのまま。

こんなことで治るんだろうかと疑問を持ちながら静かにしてました。

それが終わり、頭の裏に手を添えての施術。5分ぐらい。

これは何だろうと思いながら、そのまま寝ていた。

さらに左膝手術で硬くなった膝周りもなにやらぐるぐる。

で、再度検査をして、先生「施術前より、良くなっているでしょう。」
そう言われても、確かな違いまでは良く分からないが。。。

先生「じゃ、起き上がってください」

ベッドから起き上がると、

なんと、びっくり。

今までの「腰筋のハリ」「腰を抑えつけられる重圧感」が全く感じられない。
嘘のようです。。。。。

ブログなどで施術後、痛みが取れたという記事を読んでも、
まさかねと思っていたが、自分が実際に体験して、本当にあるんだと驚いた。

ただ、まだ直接の痛みは少し感じられるが、まあ、少しだけという感じで、
殆ど治ったようなもの。今までの痛みはなんだったんだろうかという感じ。

先生「明日も連荘で施術しますね。」

その後は、どうなるんでしょうか?

先生「何回かして最後1カ月空けて問題なければ、それで終わり」
先生「まだ走っては行けませんよ。最後の1カ月間の空きの間で走っていいですよ」

ということで、先生に感謝して、翌日26日も施術を受け、腰が軽くなった!!

先生「もっと早く来ていればね」
ほんと、去年の10月に来ていれば良かった。。。後悔。。。

先生「次は1週間後ね」
先生「その間に痛くなったら、我慢せずに直ぐ来てくださいね」

次の日27日は、まだ直接的な少しの痛みと腰の少しの筋力不足感があったが
28日には、腰の少しの筋力不足感は全く無くなっていた。腰は絶好調。
でも、尾てい骨がほんの少し痛みが復活。まだ骨折は完治してないのかな。。。

さらに、手術の影響で左膝が硬く、階段を下りるときは、
右はスムーズだが、左はカックンカックンという感じで、
スムーズに早く下れなかったが、これも嘘のようにスムーズになった。

ということで、次は1週間後。
今回は、先生を信頼して終息宣言まで先生の指示に従って行こう。

----------------------------------------
追記 2011.04.03

 その後、二日後の日曜日から右側の腰に力が入らないような違和感。
その後段々、ハリも出てきて、要するに、ここは1年間隔のギックリ腰の震源地。

で、3/31に少し痛みが出てきて、4/1に軽いギックリ症状。
座っていると腰が重くなり、立つと少しだけ腰が固まり
少し立つと大丈夫になるが、腰にハリがある。

ということで、一日早いが先生のところに夕方行ってきた。

 1年間隔のところが痛くなってきた。と告げて診察。
先生「原因は、やっぱり骨盤だね」
先生「これは根が深そうだね。。」

ということで、お決まりのパターンを施術し、終わった後は
楽になりました。でも腰の痛みと重さがあるので、大丈夫か?
なんか、直ぐ再発しそうな感じだった。

次の日も少し和らいだがまだ違和感あり。
日曜日になり、やっと痛みと違和感が少なくなってきたので、
再発でなく、良くなってますね。。。よかった。

----------------------------------------
追記 2011.04.09

 昨日、施術してきた。
先週の日曜から違和感が無くなり、ハリも無くなった。
ただし、腰の重たさ感がまだある感じ。

ハリは、押すと少し痛い感じ。
まだ腰を曲げたりするとチクッと痛い感じがたまにある。

先生「膝も一緒に改善しないと骨盤に影響があるので」
先生「もう悪くなっても自分で改善できる状態になっている」
まだ走っては行けないですかね。
先生「そうね、次は、1週間+1日に来てもらい、
   来る前にジョキング程度で走ってみようか」
先生「その後は、2週間置いて」

あと、右肩が痛いんですが、これ治りますかね。
大学生の時に遠投で痛めたみたいで。速く投げるとか遠投すると痛くなる。

先生「じゃ、それも診ましょう。」
施術して、まだ痛さは少し残るが、いやーー良くなりました。
先生「肩の方も。一緒に診ていきましょう。」

施術後、腰の重たさが消えた。
その結果、腰を捻ったり伸ばしたりすると、まだ腰が痛かった時の
名残が少し感じられる程度で、これが無くなれば完璧ですね。

----------------------------------------
追記 2011.04.16

今日の施術前に朝走って、その結果を診てみようということで走ってみた。

走った結果は、腰が高くなりました。
今までは、腰が落ちた感じで走っていたので、
お尻を使えず、後ろに蹴らないような走法で走ってたのでスピードが出ない。

今回は腰が高くなり、お尻から下が使える感じなので、スピードが上がりそうですね。

ということで、先生からはまずはジョギング程度でねとのことで、
いつもの3.2kmコースを初めは60%、最後70%程度で走ってみた。

腰の状況は、いいですね。

昼前に施術を受けに行ってきた。
先生「連休はどこか走るんですか」
実は大会があるんです。
先生「距離は」
5kmぐらいです。

ということで施術を。
今週は、腰を曲げたときに1回腰が落ち込むような軽い痛みを感じた。
それと肩凝りが1日だけ。腰の重みは殆ど感じなくなってきた。

右首筋に痛みがあるね。そこを手技で矯正。
それからいつもの施術で、検査段階ではまだ腰の状態は良くはなっていないようだ。

で、次は、走りながらということで、
連休までは1週間置き、そこから2週間置きに。

----------------------------------------
追記 2011.05.04

 まず1週間目は、ゆっくり走り、2週間目からスピードを上げたら
腰の筋肉にハリが。でも今までのギックリ腰的な痛みではない。
4/29には、大分痛くなってきたので、大会前のタイムトライアルは回避。
4/30に施術してきたが、順調に良くなっているとのこと。

5/1の大会は、腰が少し気がかりだったが、走っている最中や走った後は、快調になった。
ということで5/2に大倉から蛭が岳まで歩いてピストンしてきたが、快調。
しかし、お風呂に入り水を飲もうとしたら、右腰にギクッと。

えっ、なんで・・・・・
腰を伸ばそうとすると痛くなる。
ということで、先生に電話して急遽施術してきた。

先生:今までは左だったが、今度は右。こんな例は無いね。
先生:普通は、左がずっとおかしいのだけど、左右が入れ替わることは珍しい。

ということで、施術10分したら、腰はなんともなくなった。
しかし、筋肉は痛いが。

先生:やっちゃったという感じかな。
先生:新たな症状だね。左は順調に良くなってる。
先生:大丈夫でしょう。

ということで、予約していた14日にね。

5/3はまだ座って立ち上がるときに腰が固まる感じがしたが、直ぐ治る。
5/4には、少し良くなってきた。

----------------------------------------
追記 2011.06.25

 この後は、右腰にハリが残っていたが、段々痛みも和らいできた。
ところが、5/29の社会人OL大会に出るために朝顔を洗ってパンツを履く際に
体を前方右側に捻ったら、右腰にギューと金属音がして、強烈な痛みが。

この痛みでOL大会は中止、でも、ギックリ腰的な腰が固まり動けなくならない。
歩くこといは出来るが、右腰が痛い。

月曜日も休んで火曜日は、会社には行けたがその夜に先生のところに。

施術してもらったが、ども利きが悪い。

先生も、ずれ安い体質かもと。
さらに、コレハ直せないようなニアンス。
初めの言葉と違う。。。。

自分的には、どこかの筋肉が挫傷した感じに思えたが。。

 その週は、段々良くなってきている。

ところが、次の週の月曜日に、座っていて、右腰に痛みが出てきた。
水曜日には、座っていると、かなりの痛さになってきた。
ということで、違う治療院を探した。

 自分的には、骨がかなりズレているとか。これを矯正しないと。
ということで、鶴見の田中治療院に行ってきた。

ここでは、初めサーモグラフィで腰の温度を測定。
温度が2度ほど低いようだ。

その後、マッサージをして、検査。

その結果、右足の方が3cm短い。右腰が前にずれている。
背中が後ろに湾曲してない。

ここから背骨と骨盤を矯正したら、前屈、後屈がスムーズに出来た。

このときの症状は、
1.右腰のハリ
2.座っていると右腰が痛くなる
3.右お尻の中に違和感
次の日は、2,3が無くなっていました。

しかし、右腰のハリは治らない。
しかし、6/20の週には、ハリも完全に治った。

ところが、6/23の夜に、突然、右腰にハリが出てきた。
そこで、先生の治療を真似たら、次の日はハリがなくなったが腰が重い。

で、会社に着くときに、右腰の骨盤のあたりで「ポコポコ」と
音がして、そこから再び右腰にハリと痛みが。。。。

その日は、ハリと痛みだけだった。

次の土曜日は、朝早く出かけようとして、腰を前かがみになったときに
再び右腰の痛みが。再び先生の治療をまねてみたら、痛みが取れた。
でも、完全にハリは取れていなく腰が重い。

----------------------------------------
追記 2011.09.11

 その後、7月に入り、やっと腰の背中の筋肉のハリが収まった。

ハリがなくなると、ギックリ症状は現れなくなった。
ただし、肩凝りが出たり、左膝の筋がズレたりとしている。

ということで、今回のギックリは、腰の背中の筋肉にハリがあると
長い距離を走ったりすると症状が約3週間程度で出てくるようだ。

このハリがなくなれば症状は出なくなる。
このハリは、骨盤絡みの骨のズレから来ているようだ。

これを直すには、腰の下に両側から枕や箱を斜めに当てて
10分間そのままにしている。これを朝晩繰り返すとハリが取れてくる。

現状は、走った後に骨盤の上側に違和感が出てくる。
まだ、骨の状態が良くないようだ。

長い距離を走ろうとしても30分を越えると腰に違和感が出てきて
ペースが落ちてしまう。足の状態は走れるが、腰が重くなりペースが
落ちてしまう。


この原因が分かりました。
本日、鎌倉アルプスの尾根道を走ったとき、
キロ5分25秒くらくのスピードで走ったが、
10時頃だったので気温が30度を超えていたので
直ぐ汗が、20分ぐらい走り限界に。

そこで3分休み、再び折り返したが、今度は15分ぐらいで限界に。

ということで、脱水症状ですね。


やはり、この時期、自分は汗を掻きやすい体質なので
今回の早いペースだと30分に500mlのORSを補給しないと動けなくなりますね。

----------------------------------------
追記 2011.10.30

 腰が重くなる原因ですが、脱水症状もあるけど、
やっぱり、腰が落ち込むような感じになることが原因のようです。

走るスピードが出なかったのも、この腰落ちが原因のようだ。
腰が落ち込まない状態になりつつあるので、3kmコースでタイム測定したら、
昨年の最高タイムをあっさり20秒も更新した。

ということで、10月に入ってから、左膝の横のスジの痛みも、段々和らいでいる。
腰の重みは、2km走ると出てくる。

ということで、しばらくは、この2点を良くしないと、再びおかしくなるとヤバイので
過激な運動は控え、2点の改善に集中するため、走ることも、山に行くことも中断した。

ということで、段々良くなってきているので、走るのは短い距離で、山は歩き専門で行きたいな。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する