ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > hashirouさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ラーメン」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 23日 09:40ラーメン

池袋 えん寺のベジポタつけ麺

えん寺 池袋店のベジポタつけ麺です。 池袋を歩いてたところ、えん寺を見つけたので懐かしくなって立ち寄りました。 かれこれ20年近く前になるでしょうか、高円寺に住んでいたときの最寄り駅にえん寺の1号店が開業され、足繁く通っておりました。 大変久しぶりだったので、ベーシックにベジポタつけ麺にしました
  7 
2025年 07月 17日 19:37ラーメン

新桜台 五十三家のラーメン

新桜台・江古田にある五十三家のラーメンです。 ベーシックな家系ラーメンで、濃厚過ぎず、家系初心者でも食べやすいラーメンかと思います。 写真はホウレンソウをトッピングしましたが中盛りでも960円と、このご時世としてはかなりお手頃です。ご飯も半ライスが40円から、と、あまり食べないけどご飯は欲しい!と
  10   2 
2025年 07月 11日 21:08ラーメン

池袋 THE魚郎のカネシ醤油ラーメン

7月11日はラーメンの日らしいので、会社帰りに慌ててラーメン屋に立ち寄りました。 THE魚郎は某ラーメングループの系列店ということで個人店好きの私は少し敬遠していましたが、写真のビジュアルに惹かれて気になってはいました。 看板商品と思われるカネシ醤油ラーメンを頂きましたが、そこいらの二郎インスパ
  12 
2025年 07月 07日 13:55ラーメン

五反田 ラーメンタローの小ラーメン

二郎系インスパイア店ラーメンタローのラーメンです。 こちらのラーメンは豚骨臭控えめでカエシの香り強い、二郎インスパイア店ながら独自性の強いラーメンかと思います。 個人的には麺がお気に入りで、醤油と小麦の香りに包まれる自家製麺はかなり美味しいです。 モヤシが前菜、肉が主菜だとすれば、麺が
  18 
2025年 07月 02日 11:13ラーメン

練馬 ラーメン大のつけ麺

ラーメン大 練馬店のつけ麺です。 ラーメン大は古参の二郎インスパイア店ですが、二郎に寄せ過ぎていないため別物として食べられます。 個人的には大では普通のラーメンよりもつけ麺が好きです。夏の暑い日に、甘じょっぱいスープに太麺を沈めてチュルチュルすするのが最高です。モヤシもさっぱりしてて美味
  17 
2025年 06月 21日 17:49ラーメン

練馬 野中家のラーメン

昨日、練馬にオープンした野中家。 オープン記念でラーメン1杯500円でした。 野中家といえばずっしりと濃厚なスープ、というイメージでしたが、練馬店はどちらかというと鶏油が効いた芳醇なタイプだと感じました。 これはこれで美味い。 しばらくしたらまた味が変わるかもしれないですね。割とアク
  11 
2025年 06月 15日 19:58ラーメン

東長崎 オリオン食堂の濃魚つけ麺

オリオン食堂の濃魚つけ麺。名前の通り一時期から大流行りした魚介系つけ麺です。 麺のモニュモニュとした食感、こってりした魚介スープ、大きめにトッピングと、個人的には全て好みです。 ラーメンはもちろん美味しいですが、それ以上に居心地の良さが魅力的です。 テーブル席が多いのでご家族連れも多い
  20 
2025年 06月 14日 11:48ラーメン

練馬 濃菜麺井の庄の濃菜麺

いつも並んでいるので大概素通りしている練馬駅の井の庄。初めて普通の濃菜麺食ってみた。 タンメンを想像してたけど、とんでもなく濃厚な豚骨スープでビックリ。これは美味いなぁ。 このスープは絶対つけ麺に合うはずなので今度はつけ麺食いたい。チャーシューも柔らかくて美味しかった。 濃菜麺大盛
  8 
2025年 06月 07日 19:42ラーメン

練馬 麺屋 音のラーメン

練馬に新しくできた濃厚煮干しラーメンの店。 濃厚煮干し系やけど意外と動物系の出汁も入っている。冷えると油膜が出来るくらい脂っこいのでニボニボ系としては新鮮に感じる。 個人的にはラーメンより和え玉の方が好きな味。 練馬もすっかりラーメン激戦区やね。 ラーメン 950円 和え玉 250
  11 
2025年 06月 03日 16:48ラーメン

御徒町 王道家直系 IEKEI TOKYOのラーメン

ラーメン中盛り全部普通。非常に濃厚でクソ美味い。過去一しょっぱかった気がするが、どうということはない。神に感謝。
  3   2