ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
barabara2
さんのHP >
日記
2015年05月25日 21:01
未分類
全体に公開
エゴノキ
庭にエゴノキを植えてから30年になる
どこの山にもある雑木である
実は毒なので、エグイ実から名前がついている
最近、街路樹などにも採用されつつある
清楚な花で、大変にお気に入りの花木である
桜と同じく、
一斉に開花し、アット言う間に散ってしまう
木の下に、花弁が毎日落ちる
最後には、地面一面が真っ白となってしまう
掃除が大変なので、街路樹には向かない
2015-05-17 趣味
2015-07-06 道のない湯殿山に行ってきました
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:397人
エゴノキ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
air_4224
RE: エゴノキ
こんばんわ
我が家も18年前に庭を造り、2株エゴの木を植えました
毎年、この時期になると小輪のたくさんの花を付けてくれています
ところが!
この春、株立ちの1株の太さ5cm程度の幹から新芽が出なかったんです・・・ショックでした
株元を見るとテッポウムシが入ったあとが見つかりました
山にばかり出掛けていて消毒をサボった報いです
今年は真面目に木々の観察もしなければと思っています
2015/5/25 21:32
barabara2
RE: エゴノキ
お晩でございます。
我家のエゴノキは直径20cm程になっております。
高さも6m近くなり、決死の思いで3mに切り下げました。
airさんも、高くならない内に手入れした方が良いかと思います。
あと、春先に枝を切ると、いつまでも(1ケ月ぐらい)樹液が流れ出し、枯れてしまいそうな感じでした。
鉄砲虫は我家の木にも入ってますが、気にしてません。
純白の、鈴なりの花はいつ見ても、良いですネ。
誰かが邪気を払う花だと言ってました。
2015/5/26 20:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
barabara2
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(6)
訪問者数
1804人 / 日記全体
最近の日記
主夫の料理
スズメバチに刺された
足つり(痙攣)
道のない湯殿山に行ってきました
エゴノキ
趣味
最近のコメント
RE: コメントありがとうございます
barabara2 [09/17 12:33]
RE: スズメバチに刺された
k-yamane [09/16 21:43]
Re: コメントありがとうございました!
barabara2 [07/30 20:06]
各月の日記
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
こんばんわ
我が家も18年前に庭を造り、2株エゴの木を植えました
毎年、この時期になると小輪のたくさんの花を付けてくれています
ところが!
この春、株立ちの1株の太さ5cm程度の幹から新芽が出なかったんです・・・ショックでした
株元を見るとテッポウムシが入ったあとが見つかりました
山にばかり出掛けていて消毒をサボった報いです
今年は真面目に木々の観察もしなければと思っています
お晩でございます。
我家のエゴノキは直径20cm程になっております。
高さも6m近くなり、決死の思いで3mに切り下げました。
airさんも、高くならない内に手入れした方が良いかと思います。
あと、春先に枝を切ると、いつまでも(1ケ月ぐらい)樹液が流れ出し、枯れてしまいそうな感じでした。
鉄砲虫は我家の木にも入ってますが、気にしてません。
純白の、鈴なりの花はいつ見ても、良いですネ。
誰かが邪気を払う花だと言ってました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する