|
https://www.yamareco.com/10th/?p=8757
から
「チーム安全登山」のページ
「ヒヤリハット/山岳事故・災害などの記録」
https://anzentozan.com/mem_rec
へ飛び、いくつか遭難や滑落の山行記録を読んだ後、ふと「もしかして?」と思った。
自分のハンドルネーム(donsoku)で検索すると…。
あー自分の滑落の記録があった!
(URLは載せないでおきます。写真はその事故の後のズボンです。いわゆるセンシティブな内容なのでモザイクを掛けました)
自分から申請するとかではなくて、
ヤマレコが山行記録からピックアップしているようです。
おそらくタイトルに遭難、滑落、道迷いといった言葉があるレコから拾っているのでしょう。
しかしだとしたらもう一つ、自分史上最悪の道迷いの山行があるのだが、そちらは無かった。
線ヶ滝から荒船山周回 道迷いからMTB軍団と脱出
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1312580.html
1ユーザーにつき一つとか決まりがあるのかな?
上記2つの記録を久々に読んだ所、どちらも当時の記憶が鮮明に蘇りゾッとした。
滑落の方は数十秒で終わったから恐怖の時間は短かった。
荒船山の道迷いはジワジワした恐怖で本当に嫌だった。MTBの方たちがいなかったらどうなっていたことか。あのコースは二度と歩きたくない。
他の方の記録も、詳細だったりあっさりだったり濃淡の差はあるが、読んでいて緊張するものが多い。
今は低山歩きばかりしているが、もう少ししたら高山も(少しだけ)行くつもり。
でも、なんだか怖くなってきた…。読むのも程々にしよう。
低山でも常に心の片隅に「怖れ」は持って歩いているが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する