ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2012年03月26日その他 全体に公開
今日は里山公園に行ってきました。ちょっと寒くもあったけど、日が照ると暑かった。で、梅の花が綺麗にさいていると思ってたんですが調べて見ると、どう...
2012年03月26日未分類 全体に公開
今週はちょっと浮気して栃木のゴルフ場へ途中見えた那須連山をパシャりまだまだ半分以上雪ですねどれが茶臼岳なのかさっぱり...
2012年03月25日未分類 全体に公開
南足柄の春めき桜がほぼ満開でした。狩川の両岸に計101本、そして矢倉岳、そして富士山。春ですね。...
2012年03月25日未分類 全体に公開
少し前から、右手首に違和感がありました。昨日、半年ぶりにチェロをたっぷり弾いたら、その違和感がパワーアップ。でもまぁ筋肉痛だろう、くらいに考えていました...
2012年03月25日花粉症 全体に公開
花粉症とは無縁だと自負していたが、2年ほど前から花粉症が問題となってきました。花粉症になる前には山とは無関係に過ごしてマスクで何とかや...
2012年03月25日 ヤマレコ限定
2012年03月25日健康 全体に公開
3月もあと1週間となり春のような陽気が待ち遠しいところですが、そこで気になるのはスギ花粉。関東から西日本ではすでにスギ花粉の本格飛散シー...
2012年03月25日『くま』黒ラブ ヤマレコ限定
2012年03月25日散歩 全体に公開
ようやく陽気もよくなり、足もとも乾いただろうということで、浪人の決まった長男と一緒に高尾山に行ってきた。三鷹駅6:35の中央特快。長男は中学高校山岳部で...
2012年03月25日未分類 ヤマレコ限定
2012年03月25日未分類 ヤマレコ限定
2012年03月25日restart 全体に公開
久々に山の会の方とハイキング。楽しかった。低山だけど、天気も良く歩いたら暑いから、時折強く吹く風も心地良かった。そして、お昼はおでん!!...
2012年03月25日日々の雑務 ヤマレコ限定
2012年03月25日未分類雪山装備 全体に公開
初日記です。1月の前掛山〜黒斑山区間の登り途中(草滑りにて)にアイゼンの爪をゲイターに引っ掛けてカギ穴を開けてしまい、後日手芸屋に行き、スパン糸(ポリエステ...
2012年03月25日料理番 全体に公開
先日、孤高のグルメを見ていたら(録画)ニンジンのシリシリを食べていました。おお〜!!美味そうだということで、オリジナル?ニンジンシリ...
4
danbe
2012年03月25日SKI 全体に公開
3月23日(金)明日、神楽峰・山スキーで、夕方にみつまた集合。せっかくなので、昼頃からちょろっと、たしろスキー場でテレマーク練習。吹雪です・・。[[...
2012年03月25日ウォーキング 全体に公開
関東三大梅林の越生梅林へ行ってきました。開花が遅れていた梅が、ようやく、咲き乱れていました。来週まで、「梅まつり」を延長しているのでまだ...
2012年03月25日山バッジ 全体に公開
3度目のふじみやで手に入れました。...
2
gozzi
2012年03月25日未分類 全体に公開
4月1日は八幡山岳会主催の「採銅所〜皿倉カントリーレース」です。参加者の皆さん、頑張ってくださいね。登山者の皆さん、応援してあげてくださいね!...
1
s-noma
2012年03月25日HONDA PCXのツーリング日記 全体に公開
そういえば、今日は圏央道の高尾山ICが開通する日だったんですねぇ。せっかくなので、これに絡めてバイクで出掛けてみました。陣馬街道から和田峠を抜け、上...
2012年03月25日日記 全体に公開
寒さ暑さも彼岸までと云いますが、今年は異常気象なのでしょうか、信州南部伊那谷では、気温は2月下旬。冷たい風が吹き雪が舞いました。写真の遠景で白く見え...
2012年03月25日独り言 ヤマレコ限定
2012年03月25日アプローチ情報 全体に公開
「圏央道高尾山インターチェンジ」本日3/25(日)15:00開通とのことで、早速圏央道側から走ってきました。八王子JCT...
2012年03月25日未分類 全体に公開
今日は珍しく休日出勤。事務所がビルの高層階にあり標高約200メートルからは奥武蔵・奥多摩・丹沢はじめ、スカイツリーに東京タワーまで一望。おまけに朝から晴...
4
massy
2012年03月25日アイテム ヤマレコ限定
2012年03月25日旅行 全体に公開
昨日の曇り空から一転、今朝はすっきりと晴れました。起きてすぐに公園まで行ってツエルト設営の練習。張り綱を装着済みだったのと2回目で要領もわかっていたこともあ...
2012年03月25日未分類 全体に公開
今月末で東京勤務から地元勤務になります。合弁解消なので、職場の仲間もそれぞれの道を歩むことになります。もぅ会うこともない方々がほとんどだと思った...
2012年03月25日未分類 全体に公開
八甲田ゴールドライン酸ヶ湯温泉〜谷地温泉の間は冬季閉鎖ですが、4月1日の開通に向けて現在除雪作業の真っ最中です。そこを今日、開通前に独り占めして歩い...