検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DSC-H5
DSC-H5
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
振り向いて分岐方面。 左の稜線は御小屋尾根の下り出し。
八ヶ岳・蓼科
2011年09月24日 戦慄のP3、そして風は秋色♪の阿弥陀南稜!
うーん、結構急ですねえ(hon)
八ヶ岳・蓼科
2011年07月03日 「8 summits G峰→A峰」コラボで強制接続!?の巻
白いザレ場に程なく到着。 ここが「展望台」らしい。
支笏・洞爺
2011年08月03日 噴煙上げる溶岩ドームにおおっ!の樽前山(七合目Pピストン)
で、絶景をバックにヘッピリ腰の正拳突きイイイイイ!
奥多摩・高尾
2012年03月25日 高尾山域最終奥義!北高尾山稜→南高尾山稜・強制接続!(八王子城跡→ぐるっと高尾山口)
登りきると、いやー、気持ちイイっす
奥多摩・高尾
2011年02月19日 雪の奥多摩三山 強制接続!(ムロクボ尾根→御岳縦走)
雪渓の下はこのように伏流水の通り道で空洞化してます。 乗ってはいけませんっ!
甲斐駒・北岳
2011年07月17日 夏山全開!1day北岳(広河原起点の大樺沢二股→山頂→八本歯)
薬師パワー充填中。 やっと「らしく」なってきました(hon独白)
甲斐駒・北岳
2012年04月29日 ナゾの3人組、残雪の鳳凰山に現る!(夜叉神⇔観音岳)
マイナーピークシリーズ・その2「黒ドッケ」
奥多摩・高尾
2012年03月25日 高尾山域最終奥義!北高尾山稜→南高尾山稜・強制接続!(八王子城跡→ぐるっと高尾山口)
あれ?何で尾根にもう乗っちゃうわけ?? (正面のピークは、実は西岳)
八ヶ岳・蓼科
2011年09月24日 戦慄のP3、そして風は秋色♪の阿弥陀南稜!
これは別物です
甲斐駒・北岳
2011年08月28日 甲斐駒は今日もキツかった♪(黒戸ピストン)
我々はここを登ってきたのである
奥秩父
2011年05月15日 秘境・瑞牆山に幻の「カンマンボロン」を見た!(あるいはカンマンボロンクエスト)
あれは霊山Mt.Fujiだろうか?
奥秩父
2011年05月15日 秘境・瑞牆山に幻の「カンマンボロン」を見た!(あるいはカンマンボロンクエスト)
ルートファインディングしながら時間をにらみ、そろそろ引き返し時か?と思っていたら樹林の先に空が!ついに夏沢峠??
八ヶ岳・蓼科
2011年03月27日 硫黄岳敗退、夏沢峠にも行けず・・(みどり池・本沢温泉経由)
しらびそ小屋からの東天狗。 これ、結構イイっすよ(hon)
八ヶ岳・蓼科
2012年01月22日 キセキの晴天、そして高度感タップリの東天狗(直下!):みどり池方面ピストン
ホントは天狗まで行くつもり満々でした
八ヶ岳・蓼科
2011年03月27日 硫黄岳敗退、夏沢峠にも行けず・・(みどり池・本沢温泉経由)
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,489枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
6人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
相模湖弁天橋→城山→高尾山蛇滝コースで下山
--:--
10.1km
706m
-
21
6
honsama
, その他3人
2024年05月04日(日帰り)
honsama
奥多摩・高尾
相模湖→弁天橋→城山→高尾山(山頂スルー)→蛇滝コース下山
--:--
10.2km
739m
-
17
6
honsama
2024年04月28日(日帰り)
honsama
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
--:--
5.1km
390m
-
1
3
SHIRO_MCG
2018年10月07日(日帰り)
SHIRO_MCG
御在所・鎌ヶ岳
見所いっぱい快晴の雨乞岳(武平峠からクラ谷〜コクイ谷)
09:10
10.9km
915m
-
56
46
2
hidezone
,
camii
2014年04月19日(日帰り)
camii
奥秩父
曲岳・黒富士
--:--
6.6km
448m
-
7
2
Shin-Ri
2012年11月03日(日帰り)
Shin-Ri
カメラ一覧へ戻る