ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186005
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ナゾの3人組、残雪の鳳凰山に現る!(夜叉神⇔観音岳)

2012年04月29日(日) 〜 2012年04月30日(月)
 - 拍手
GPS
31:07
距離
20.2km
登り
1,821m
下り
1,823m

コースタイム

■4/29(日)
8:10夜叉神の森駐車場-9:20夜叉神峠9:45-14:25苺平14:45-15:10南御室小屋(テン場)
■4/30(月)
5:10南御室小屋-6:40薬師岳6:50-7:25観音岳-8:00-8:20薬師岳8:25-9:25南御室小屋(食事休憩&テント撤収、下山準備)11:00-11:35苺平11:10-12:50杖立峠13:00-13:45夜叉神峠14:37-15:17夜叉神の森駐車場
天候 4/29(日):終日ピーカン♪(でも暑すぎ・・・夏山先取りでした)
4/30(月):高曇り(遠望はボヤーだけど南アルプスはクッキリ)
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神の森駐車場を利用。(無料、水洗トイレあり。売店のような店も今回やってました)
コース状況/
危険箇所等
■はじめに
すれ違う人にもれなく話しかけるBOSSキャラ・hagure1945さん
さらに、小さな体にデカザックをものともしないヤマレコの巨匠・pikachanさん
そしておまけの武闘派ボディガード(?)・honsama

という「これってどんな繋がり?」って感じのナゾがナゾ呼ぶ3人組が織りなすGW山行。
その真実や如何に!?

■駐車場-夜叉神峠(今回雪ナシ)
眺めのない唐松林のなか、意外に急な斜面を登っていきます。
道は斜面に絡むように大きなジグザグを描いているので急登りの印象は薄いものの結構高度を稼ぎます。
登りも下りもテント装備の重さが身に滲みます。。。

■夜叉神峠-杖立峠-焼け跡
夜叉神峠ってこんなに白峰三山の眺めが良いのネ♪とビックリしました。
南ア南部も遠く見渡せ、はるか彼方の白い頂が「塩見なの?荒川三山なの?」みたいなやり取りを散々しました。
GWのせいか、ここを目的地とするハイキング客の皆さんてんこ盛り。
さて、ルートは杖立峠手前あたりからカチコチ凍った残雪が登場。アイゼンがなくここで引き返すハイキング客多数でした。
早々とアイゼンを着け、ひたすら樹林を登ること何時間??みたいな思いで、重いザックを担いで行くと、急にパッと開けたそこは焼け跡。
ここも白峰三山をはじめとする大パノラマポイントでした。

■焼け跡-苺平-南御室小屋
焼け跡より上部は木もまばらで道の傾斜も緩まる印象ですが、ザックの重さに疲労困憊の身には「苺はまだか!」と焦燥感MAX。
再び密な樹林に入ってようやく苺平着。あわよくば辻山…と思ってましたが満場一致でパスです(笑)。
その先は緩やかに下り、下り、まだ下るの?という感じでようやく南御室小屋着。
帰りはこの登り返しが核心だな…などと本気で思ってましたがコースタイム通りの40分で上れてラッキィ★でした。

■南御室小屋-砂払岳-薬師小屋
小屋の裏手からいきなりの急登りに、早朝の寝ぼけボディがついていかずっ!てな感じでナカナカ辛い。
砂払まで来ると眺望も得られテンションUP!ここから先は日本庭園チックなロケーションを歩きます。風流ナリ。

■薬師小屋-薬師岳-観音岳
さてここから先はこのコースのハイライト、絶景の稜線漫歩です。
薬師岳山頂部は雪があまりなく白砂と低い松の緑、点在する岩峰が日本庭園的風情をかもし出しています。
観音岳までは東側にやや雪庇が張り出していますが危険を感じるほどではありませんでした。
ほどなく進むと観音岳山頂部。ここが三山のなかで眺め最高と言われる所以は地蔵岳方面、薬師岳方面の稜線が一望でき、
且つ南アルプスそろい踏み&八ヶ岳やら富士といったその他遠望もバッチリだからなんですね。素晴らしかった!
行きの初狩PAからMt.富士。
2012年04月29日 06:38撮影 by  DSC-H5, SONY
1
4/29 6:38
行きの初狩PAからMt.富士。
で、夜叉神の森駐車場
2012年04月29日 08:10撮影 by  DSC-H5, SONY
4/29 8:10
で、夜叉神の森駐車場
hagureの写真(挿入するのが大変なので)
登山口のこれなんだ?
2012年04月29日 08:10撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
4/29 8:10
hagureの写真(挿入するのが大変なので)
登山口のこれなんだ?
二人についていけるかすごい不安・・
2012年04月29日 08:13撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
2
4/29 8:13
二人についていけるかすごい不安・・
登山口
4/27〜5/6の期間は小屋が
開いているそうです(p)
2012年04月29日 08:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:26
登山口
4/27〜5/6の期間は小屋が
開いているそうです(p)
ネコヤナギ?(p)
2012年04月29日 08:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 8:32
ネコヤナギ?(p)
2012年04月29日 08:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 8:57
穏やかな峠への道
2012年04月29日 08:57撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 8:57
穏やかな峠への道
2012年04月29日 09:09撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 9:09
峠からの天下一品の眺めですね〜
2012年04月29日 09:33撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
4/29 9:33
峠からの天下一品の眺めですね〜
夜叉神峠
白峰三山が良く見えます(p)
2012年04月29日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:40
夜叉神峠
白峰三山が良く見えます(p)
honsamaさま(p)
2012年04月29日 09:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 9:45
honsamaさま(p)
眺めの良いテーブルで休憩
hagureさんも元気で(p)
2012年04月29日 09:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 9:46
眺めの良いテーブルで休憩
hagureさんも元気で(p)
夜叉神峠付近で南ア南部の写真撮影に腐心するナゾの登山者!
これは誰だ??
勿論、pikachanさんとhagure1945さんの凸凹師弟コンビ(hon)
2012年04月29日 09:44撮影 by  DSC-H5, SONY
2
4/29 9:44
夜叉神峠付近で南ア南部の写真撮影に腐心するナゾの登山者!
これは誰だ??
勿論、pikachanさんとhagure1945さんの凸凹師弟コンビ(hon)
ダケカンバ
真っ白で綺麗(p)
2012年04月29日 10:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 10:07
ダケカンバ
真っ白で綺麗(p)
杖立峠手前で、予想より早く凍結路面が出現(hon)
2012年04月29日 11:03撮影 by  DSC-H5, SONY
4/29 11:03
杖立峠手前で、予想より早く凍結路面が出現(hon)
杖立峠
2012年04月29日 11:44撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 11:44
杖立峠
honsamaさま
昨日買ったばかりの、
ザックで〜す(p)

急遽決まったこの山行のため、前日に近所のヴィクトリアで購入(hon)
2012年04月29日 11:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/29 11:52
honsamaさま
昨日買ったばかりの、
ザックで〜す(p)

急遽決まったこの山行のため、前日に近所のヴィクトリアで購入(hon)
honsamaとpikachanは7度目のコラボですって
2012年04月29日 12:08撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 12:08
honsamaとpikachanは7度目のコラボですって
pika&hagure
2012年04月29日 12:40撮影 by  DSC-H5, SONY
4/29 12:40
pika&hagure
庭園のような(p)
2012年04月29日 12:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 12:57
庭園のような(p)
焼け跡にて
2012年04月29日 13:12撮影 by  DSC-H5, SONY
4/29 13:12
焼け跡にて
2012年04月29日 13:18撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 13:18
2012年04月29日 13:18撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 13:18
焼け跡にもケルンがあります
暑い・・(p)
2012年04月29日 13:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 13:32
焼け跡にもケルンがあります
暑い・・(p)
2012年04月29日 13:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 13:35
2012年04月29日 13:36撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 13:36
2012年04月29日 13:36撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 13:36
テント装備が重いのなんの・・・。
ようやく苺平に到着!
2012年04月29日 14:11撮影 by  DSC-H5, SONY
4/29 14:11
テント装備が重いのなんの・・・。
ようやく苺平に到着!
2012年04月29日 14:32撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 14:32
ソシテ、苺平デ果テル・・・
2012年04月29日 14:21撮影 by  DSC-H5, SONY
4/29 14:21
ソシテ、苺平デ果テル・・・
2012年04月29日 14:31撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/29 14:31
苦節7時間、今夜のテン場・南御室小屋に到着〜♪
2012年04月29日 15:04撮影 by  DSC-H5, SONY
4/29 15:04
苦節7時間、今夜のテン場・南御室小屋に到着〜♪
南御室小屋(p)
ちなみにビール¥600-。個人的には¥500-の「さつま白波」がオススメです(hon)
2012年04月29日 15:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 15:23
南御室小屋(p)
ちなみにビール¥600-。個人的には¥500-の「さつま白波」がオススメです(hon)
テン場¥500
トイレは男女別々にありました
(p)
2012年04月29日 15:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 15:23
テン場¥500
トイレは男女別々にありました
(p)
小屋の中パチリ-1(p)
2012年04月29日 18:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 18:30
小屋の中パチリ-1(p)
小屋の中パチリ-2(p)
2012年04月29日 18:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 18:30
小屋の中パチリ-2(p)
まあhonsama的至福Time
2012年04月29日 15:46撮影 by  DSC-H5, SONY
1
4/29 15:46
まあhonsama的至福Time
(p)
2012年04月29日 18:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 18:27
(p)
水がめちゃめちゃ美味しい(p)

あ〜、ここの湧き水、マジでうまいね!
ウィスキーを忘れたのが残念・・・(hon)
2012年04月29日 18:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/29 18:25
水がめちゃめちゃ美味しい(p)

あ〜、ここの湧き水、マジでうまいね!
ウィスキーを忘れたのが残念・・・(hon)
豚しゃぶ!
honsamaさまが買い出し、
担いできてくれたおかげで
大変美味しくいただきました(p)

3人でお腹いっぱい食べて¥1200也。
長ネギ、しめじ、舞茸に水菜。そして豚は肩ロースに限る。
これを化学調味料無添加昆布だしにて少量ずつ湯通しし、ゆず入りのポン酢でいただいてもらおう(海原雄山)。
2012年04月29日 17:36撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
4/29 17:36
豚しゃぶ!
honsamaさまが買い出し、
担いできてくれたおかげで
大変美味しくいただきました(p)

3人でお腹いっぱい食べて¥1200也。
長ネギ、しめじ、舞茸に水菜。そして豚は肩ロースに限る。
これを化学調味料無添加昆布だしにて少量ずつ湯通しし、ゆず入りのポン酢でいただいてもらおう(海原雄山)。
翌朝のhonsamaテント内にて。
前夜の豚しゃぶの残りを雑炊にして食すの図(hon)
2012年04月30日 03:32撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 3:32
翌朝のhonsamaテント内にて。
前夜の豚しゃぶの残りを雑炊にして食すの図(hon)
翌朝、アタック準備にいそしむ凸凹師弟コンビ(hon撮)
2012年04月30日 05:03撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 5:03
翌朝、アタック準備にいそしむ凸凹師弟コンビ(hon撮)
hagureさん&honsamaさま宅(p)

地味に雪上テン泊は初めてで装備貧弱にてほとんど眠れず、でした(hon)
2012年04月30日 05:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/30 5:14
hagureさん&honsamaさま宅(p)

地味に雪上テン泊は初めてで装備貧弱にてほとんど眠れず、でした(hon)
pika宅(p)
2012年04月30日 05:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/30 5:21
pika宅(p)
小屋裏からの登りだしは、かなりの急登(p)

我ながらヨレヨレだ・・・(hon)
2012年04月30日 05:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 5:25
小屋裏からの登りだしは、かなりの急登(p)

我ながらヨレヨレだ・・・(hon)
ホンさま、今回はケリのポーズがないね・・

hagureさん、お任せください★
この後やりますんで(hon)
2012年04月30日 05:55撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
4/30 5:55
ホンさま、今回はケリのポーズがないね・・

hagureさん、お任せください★
この後やりますんで(hon)
2012年04月30日 05:55撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 5:55
ユーチューブビデオ撮りの
hagureさん(p)
2012年04月30日 06:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 6:09
ユーチューブビデオ撮りの
hagureさん(p)
こんな景色を撮ってるんでしょうか??
2012年04月30日 05:55撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 5:55
こんな景色を撮ってるんでしょうか??
右から
北岳・間ノ岳・農鳥岳(p)
2012年04月30日 06:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 6:29
右から
北岳・間ノ岳・農鳥岳(p)
砂払岳付近から薬師岳を望む
2012年04月30日 06:29撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 6:29
砂払岳付近から薬師岳を望む
間ノ岳アップ(p)
2012年04月30日 06:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 6:29
間ノ岳アップ(p)
農鳥岳アップ(p)
2012年04月30日 06:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 6:29
農鳥岳アップ(p)
富士山が〜(p)
2012年04月30日 06:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 6:29
富士山が〜(p)
ぼんやりだけど、良い感じ(p)
2012年04月30日 06:30撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 6:30
ぼんやりだけど、良い感じ(p)
北岳アップ(p)
2012年04月30日 06:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 6:31
北岳アップ(p)
肩の小屋も見えます(p)
2012年04月30日 06:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 6:31
肩の小屋も見えます(p)
砂払岳(p)
2012年04月30日 06:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 6:32
砂払岳(p)
3、4年前に泊まった薬師小屋
トイレが綺麗になってました(p)
2012年04月30日 06:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 6:48
3、4年前に泊まった薬師小屋
トイレが綺麗になってました(p)
薬師パワー充填中。
やっと「らしく」なってきました(hon独白)
2012年04月30日 06:49撮影 by  DSC-H5, SONY
1
4/30 6:49
薬師パワー充填中。
やっと「らしく」なってきました(hon独白)
もうすぐ薬師岳(p)
2012年04月30日 06:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 6:55
もうすぐ薬師岳(p)
凸凹師弟コンビ
「ホンさま、遅いね・・・」
「そーだな。。。」
2012年04月30日 06:58撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 6:58
凸凹師弟コンビ
「ホンさま、遅いね・・・」
「そーだな。。。」
北岳バックに(p)
2012年04月30日 07:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
4/30 7:04
北岳バックに(p)
客観的に観ると割とキビシいコースも歩きます
2012年04月30日 07:09撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 7:09
客観的に観ると割とキビシいコースも歩きます
中央に凛々しく立っているのは・・
hagureさん(p)
2012年04月30日 07:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 7:12
中央に凛々しく立っているのは・・
hagureさん(p)
観音岳までの稜線(p)
2012年04月30日 07:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 7:14
観音岳までの稜線(p)
スズメじゃないと思うけど・・
可愛い声で鳴いてました(p)

今回お花が咲いてないので、鳥さんをメッチャ狙ってましたね!(hon)
2012年04月30日 07:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 7:32
スズメじゃないと思うけど・・
可愛い声で鳴いてました(p)

今回お花が咲いてないので、鳥さんをメッチャ狙ってましたね!(hon)
観音岳からの地蔵岳方面。
これ、やはり絶景だと思います(hon)
2012年04月30日 07:35撮影 by  DSC-H5, SONY
3
4/30 7:35
観音岳からの地蔵岳方面。
これ、やはり絶景だと思います(hon)
もうすぐ観音岳(p)
2012年04月30日 07:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 7:42
もうすぐ観音岳(p)
薬師岳方面を振り返ると、
富士山も!!(p)
2012年04月30日 07:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 7:42
薬師岳方面を振り返ると、
富士山も!!(p)
aonumaさんに怒られるぅ〜
なんて言いながら・・足はあたっていません。。
いつものキャラhonsamaさま(p)

鳳凰だけに、名付けて「フェニックス幻魔蹴り」。
はっきり言って「コイツ、何してんの」みたいな目で見られたけどね。まあいいでしょ(hon)
2012年04月30日 07:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
4/30 7:46
aonumaさんに怒られるぅ〜
なんて言いながら・・足はあたっていません。。
いつものキャラhonsamaさま(p)

鳳凰だけに、名付けて「フェニックス幻魔蹴り」。
はっきり言って「コイツ、何してんの」みたいな目で見られたけどね。まあいいでしょ(hon)
普通に(p)
2012年04月30日 07:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 7:47
普通に(p)
行かないので・・
オベリスクアップ(p)
2012年04月30日 07:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/30 7:49
行かないので・・
オベリスクアップ(p)
地蔵岳、賽ノ河原、
オベリスク(p)
2012年04月30日 07:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/30 7:49
地蔵岳、賽ノ河原、
オベリスク(p)
甲斐駒ケ岳(p)
2012年04月30日 07:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 7:49
甲斐駒ケ岳(p)
観音岳の最高部で、
hagureさん(p)
2012年04月30日 07:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/30 7:55
観音岳の最高部で、
hagureさん(p)
北岳(p)
2012年04月30日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 7:58
北岳(p)
仙丈ケ岳(p)
2012年04月30日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 7:58
仙丈ケ岳(p)
右の農鳥岳の後ろ(右)は
荒川三山あたりかな(p)
2012年04月30日 07:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 7:58
右の農鳥岳の後ろ(右)は
荒川三山あたりかな(p)
仙丈ケ岳の後ろに、
中央アルプスがみえます(p)
2012年04月30日 07:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 7:59
仙丈ケ岳の後ろに、
中央アルプスがみえます(p)
笊ケ岳(中央)(p)
2012年04月30日 08:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 8:00
笊ケ岳(中央)(p)
観音岳のケルン(最高部)から
地蔵、八ヶ岳(p)
2012年04月30日 08:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 8:01
観音岳のケルン(最高部)から
地蔵、八ヶ岳(p)
あ、失敗・・・
2012年04月30日 08:19撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 8:19
あ、失敗・・・
まだまだ、花も実もあるねぇ〜、転ぶなよな〜
2012年04月30日 08:25撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
4/30 8:25
まだまだ、花も実もあるねぇ〜、転ぶなよな〜
2012年04月30日 08:25撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
4/30 8:25
砂払岳ってこんな山
2012年04月30日 08:28撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 8:28
砂払岳ってこんな山
GW限定営業の薬師小屋。
まだ雪に埋もれ中。。。
2012年04月30日 08:31撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 8:31
GW限定営業の薬師小屋。
まだ雪に埋もれ中。。。
2012年04月30日 08:31撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
1
4/30 8:31
2012年04月30日 08:31撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 8:31
薬師岳に戻ってきました(p)
2012年04月30日 08:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 8:35
薬師岳に戻ってきました(p)
以前会社の仲間と来た時も、
石の上からジャンプ!しましたが、
今回も!!・・(えっ、落下。。)
すみません、50にもなり、
こんなこと・・(p)
2012年04月30日 08:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/30 8:39
以前会社の仲間と来た時も、
石の上からジャンプ!しましたが、
今回も!!・・(えっ、落下。。)
すみません、50にもなり、
こんなこと・・(p)
ど〜んと、砂払岳
左に富士山
手前に、honsamaさま(p)
2012年04月30日 08:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 8:45
ど〜んと、砂払岳
左に富士山
手前に、honsamaさま(p)
良い感じ・・
砂払岳(p)
2012年04月30日 09:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/30 9:04
良い感じ・・
砂払岳(p)
戻ってきた南御室小屋。
2012年04月30日 10:53撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 10:53
戻ってきた南御室小屋。
テント撤収早い二人!
「さぁウサギまで頑張るぞ〜」
あっ、また間違えた・・苺でした。
苺平を何度も兎平と言い間違えてた、
pikaでした(p)
2012年04月30日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 11:12
テント撤収早い二人!
「さぁウサギまで頑張るぞ〜」
あっ、また間違えた・・苺でした。
苺平を何度も兎平と言い間違えてた、
pikaでした(p)
2012年04月30日 11:22撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 11:22
2012年04月30日 11:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 11:35
2012年04月30日 11:35撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 11:35
下山の時に出会ったヤマレコマップをもった女性。レコアップを承諾してくれました。コメ下さいね。
2012年04月30日 11:36撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
8
4/30 11:36
下山の時に出会ったヤマレコマップをもった女性。レコアップを承諾してくれました。コメ下さいね。
庭園みたいなところを
軽快に下るhagureさん(p)
2012年04月30日 12:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 12:12
庭園みたいなところを
軽快に下るhagureさん(p)
庭園(p)
2012年04月30日 12:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 12:12
庭園(p)
2012年04月30日 14:07撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 14:07
2012年04月30日 14:07撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 14:07
夜叉神峠に戻ってきました(p)
2012年04月30日 14:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/30 14:13
夜叉神峠に戻ってきました(p)
可愛い鳥(p)
2012年04月30日 14:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 14:27
可愛い鳥(p)
良い景色ですが・・
またきま〜す(p)
2012年04月30日 14:32撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 14:32
良い景色ですが・・
またきま〜す(p)
ラストに唯一の花(p)
2012年04月30日 15:29撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/30 15:29
ラストに唯一の花(p)
下山時のもろもろを経て、夜叉神の森駐車場にようやく到着。
お疲れさまでした〜
2012年04月30日 15:14撮影 by  DSC-H5, SONY
4/30 15:14
下山時のもろもろを経て、夜叉神の森駐車場にようやく到着。
お疲れさまでした〜
やれやれでした。最後の下り40分が今回で一番つらかった。
2012年04月30日 15:38撮影 by  COOLPIX S8000, NIKON
4/30 15:38
やれやれでした。最後の下り40分が今回で一番つらかった。

感想

緊急公開!冬の赤岳を揺るがせた、「ヤツら」が帰ってきた〜!
この3人の残雪期南アルプス登山は「全米No1ヒット」(説得力、弱っ!)と言って過言ではない(かなー?)。

というキャッチコピーに続き、自身の感想です。
今回はそもそも槍ヶ岳想定の計画が、ヒョンなことから何故か鳳凰山になりました。
(GWの北アは危ない!と、ワタクシの奥サマがとても心配していたので自粛、というのが真相ですが)

鳳凰山と言えば夏場に青木鉱泉起点のコースしか行ってなかったので、この夜叉神コースはhonsama史上初、ということになります。
また、過去2回の鳳凰はいずれもガスガスでここの売りである好展望はまったく観られなかったので、
天候が良さそうなこの日程は願ったり叶ったりという次第。
実際に観音岳から眺めた景色はどっち向いても見ごたえ充分で、ヒジョーに満足でした♪

夕食後、就寝前の時間にhagureさんといろいろ話をしました(pikachanさんは即&ガン寝でした。。。)
大ベテランの含蓄あるお話をいろいろ伺い、「まだ無理のきく40代のうちにいろいろやんなきゃ!」と殊勝な気持ちになりました。
ありがとうございました♪

最近hagureさんともタイミングなど合わず、
またゴールデンウイークの予定を聞いても、
「今年は山にあまり行けない・・」なんて返事も返ってきた。。
後半は、先日会ったAさんが奥多摩縦走しましょう!なんて誘ってくださっては
いたものの、今まで一緒に行ってたhagureさんにも聞いてみないと・・
なんて、保留にさせていただいていました。
が、hagureさんの返事を聞いて、奥多摩縦走のお誘いにOKの連絡をいれ、
今週は一人でどこに行こうか迷っていました。

すると・・
hagureさんから、後半に槍ケ岳のお誘いが・・
こんな時期の、ましてはまだ一度も行ったことのない槍ケ岳のお誘いに、
気持ちがグラグラ迷いました。行ってみたい・・
Aさんに、「仲間が槍ケ岳に行こうと言ってくれ、行きたい気持ちもあり、すみません迷っていますと。。」
「どちらでも、好きな方で良いですよ」と。

最近以前にも増してバリバリの山やのmic726さんに電話して、私の体力や技量、
最近の北アルプスや、行こうとしている上高地からの槍沢ルートについても聞いてみました。
今年はまだデブリが起きてなく、だから逆にこれからが心配と。
mic726さんも沢ルートは今回はやめると。
で、昨年涸沢にゴールデンウイーク向かう時にデブリの後を見て、怖かったのと、
昨年のレコでコメントやりとりした方が、雪崩に流された・・と聞いたのを思い出し、私は行かないことにしました。

で、後半は奥多摩、前半は・・未定。
mic726さんにも相談した時、私が一人でも行けそうな山を聞き、
夜叉神峠から鳳凰三山を登って見たいと思いました。
でも前日までもいろいろ調べたりしましたが、やはり残雪の尾根歩きと言っても
不安ありでした。
前日(28日)仕事中、槍ケ岳行く予定だったhonsamaさまからメールが入り、
一緒に夜叉神から鳳凰に・・と!

てなわけで、ナゾかどーか知りませんが(^^)、一緒に行ってきました。
昨年秋の鹿島槍以来のテント装備で、私の荷物は、ジャスト16キロ。

たっぷりのぜい肉と、荷物で、疲れましたが、素晴らしい景色に堪能で
今回も楽しい山行ができました。
mic726さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
お疲れさまでした〜hagureさん、honsamaさま。
ありがとーでした。

登山コースの概要はhonsamaの詳細な報告のとおりです。
まずは、honsama,pikachanありがとう。

出かける前は果たして登れるのか心配で”うつ病症候群”に襲われていたのですが、「えい、行かなきゃわからん」とバックギアーをドライブギアーにチェンジできて、出かけました。不安が襲うと、いつもバックギアに入りやすくなってます。
でも今回、一緒に歩いたのは収穫でした。ほんとにありがとう。
ただ最後に安易なくだりでひざに来たのが怖いですね。

初日に苺平で27歳の5人組みかな、みな175センチの水泳の選手のようなきちんとした体型のイケメンの青年たちにであって、久しぶりに山ですがすがしい気持ちになりました。彼らが午前5時にテンント場を出て地蔵まで往復して2時半ころというのは、われわれにはいささか無理だろうという思いを抱かせました。もちろん私ははじめから無理ですが。
でも小屋と天場まで一緒のコースタイムで来られてうれしかったですね。

翌日、観音岳への往復も、じぶんでは思いもよらないほどしっかり歩いたように思えます。日記も書きましたが、honsamaの歩調とリズムで歩けたことが何よりでした。
苺平への登り返しも無事歩け、これはすばらしい発見でした、自分にはね。
老いと病の不安との格闘の日々、それでも山に行く気力を持ち続けることに腐心しています。
私の行動が、誰かの励ましになるのであれば、まだまだがんばって生きたいと思います。
このコース1993年の正月に妻と歩いています。Yutubeのtabioyaji30にUPされています。コースを歩きながら一緒に歩いたときのことが思い出されてきました。
山では妻と喧嘩したことが一度もありませんでした。
夜叉神峠に戻ったときに妻に電話をしました。
「登れたの?」
「登ったよ」
「それは良かったわね」
短い会話だけど、妻が私のことを心配しつつも、登れた事の意味をわかって喜んでくれている。私はこの短い会話の中に43年ともに人生を歩いたパートナーとしての妻の愛情を感じていた。
歳をとるということはすばらしいことだと思う。
私のような年齢になるまで、4,50代ののカップルは、どんぱちやればいい。その先にこういう境地が生まれてくる。
そう思いながら登山口に下ったが、小指の爪があたっていたいのと、ひざが痛くなって、ロマンチックなムードは消え去って、ともかく下った。
久しぶりに、いい山でした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人

コメント

僭越ながら・・・
あ、とりあえず自分で書いてみました!
この山行はヒジョーに盛り沢山の充実度なので、3人が揃って更新するのにやや時間が掛かるかもしれませんが、この日程・コース・テン場でお心当たりのある方は是非コメントください。
2012/4/30 23:53
ゲスト
皆さんお疲れ様でした
記録の完成はもうちょっと掛かりそうですのでお先に

hagureさんの日記を拝見したのですが
ほんさまとぴかちゃんは鳳凰初めて???
夜叉神からってことかな?

まだ写真だけですが道中の楽しそうな様子が伝わってきて羨ましいです。
またそのうちご一緒させて下さいね。

あとhagureさんがしっかり歩けていたようでなんかほっとしました。
これだけ歩ければもう大丈夫ですね

ではでは
2012/5/1 12:34
mic726様
このGWは剣岳での合宿とか。
クシャミしませんでしたか。話題の中心におられましたよ。
レコの完成はまだ先と思いますが、コメありがとうございます。いろいろ苦労してますが、感想書く前に、ホントにね歩けてよかったです。

え〜、あの二人はですね、夜叉神から南御室までがはじめてとのことでした。

金属疲労ではありませんが、だいぶガタのきている私の体ですからね、大切にしますよ。

micさんには、これからもいい山にチャレンジしてくださいね。ご検討を祈ってますよ。
2012/5/1 14:16
今回も面白かったです
micさん

どもども〜★
「槍」の検討時にはpikachanさんから間接的にいろいろなアドバイスをいただき、
この場を借りて御礼いたしますです。

結果的にこのコースとなった訳ですが、夜叉神からが「初めて」だったのでいろいろ楽しめました。
それと、hagureさんとpikachanさんの掛け合いっつーか、漫才のようなやり取りもオモロかったですね。
(凸凹師弟コンビなんて言って申し訳ないですが・・・)

hagureさんのコメントにもありますが、micさんの話題は結構出ました。
夏あたりにまたコラボりましょう〜。是非!
2012/5/1 18:26
mic726さん
こんばんわ

早々にコメントありがとうございます。
事前のアドバイスもいろいろホントに、ありがとうございました。
日記のトレースの話や、今回のアドバイス、
とっても参考になりました

micさんの山歩きの様子もまた訪問させていただきますね
2012/5/1 21:22
アップ待ってました〜♪
こんばんは、皆々様

山行計画に載っていたので、
どんな予定かな????と見に行ったのですが、
権利がなく拝見できませんでした。

気になっていたので、楽しみに待っていましたよ。

いいですね、コラボは安心してみていられます。
混ざりたいところですが、装備が不十分な私には
ちょっと無理。
テンパクですか!!。憧れます。
でも装備が重くなって大変そうですね。

pikachan様 骨折の方はもういいのですか?
hagure1945様 奥様が出かけておられた
         不自由さからは脱せられましたか?
honsama様 キックあたっていないの確認いたしました。 

素晴らしいコラボアップ、ありがとうございました。
2012/5/1 21:32
aonuma1000さま
こんばんわ
お仕事も忙しいとのこと、レコにコメントにありがとうございます

今度、八ヶ岳の双子池で、テン泊しましょうよ
aonumaさんの自宅倉庫に、以前使っていたテントがあるって・・!
ちょっと重くても、夜 飲むために 頑張って担いで。。

ずっ〜とその構想が私の頭の中にあるんですけどぉ〜

おかげさまで、手のほうはなんとか大丈夫です。
が、ストック持つと痛かったので、途中から1本にしました。

そうです、キックしながら、aonumaさんに怒られちゃう怒られちゃう・・と

最初にaonumaさんとhonsamaさまと会った、雪の権現もスカートでしたが・・
雪なのになめてるなぁ〜って反省ありつつ、
今回はちゃんとレインウエアのパンツ履いて登ろう!と
思っていましたが、めちゃめちゃ暑く、またまた・・
南アルプス雪山装備っぽくなく。。

なはは・・こんなコメント欄で言いわけです

ではでは、双子池テン泊 楽しみにしています
2012/5/1 21:49
AOさま
やはり妻の存在大きいですね〜
帰ってきたら元気になった
そして山に行く気になった

え〜AO様用に2〜3人テント一張いつでもご使用ください。インドで買ったトレッキング用のストック一組、40年前の木のピッケル、ワンタッチ10本爪アイゼン、ご用意いたしますです、はい

ご心配いただいて恐縮ですが、まだまだ続きそうですね〜、この不安

もそっと元気になりたいな
2012/5/1 23:24
いいな〜〜〜
雪の中のビールとしゃぶしゃぶ
うまげ〜〜〜〜

ってそこなんや、ってか

こっちは温泉泊で優雅な登山をしてました

私もそろそろテント張りたい。
2012/5/2 0:28
テクテクさま
優雅なレコ記録見ましたよ。
テントね、少し寒かったけれど、いいですよね。

結局こうなって、やはり山に入っちゃいました。
とてもいいコラボでしたよ

私が沈没しなくてよかった
2012/5/2 0:45
お疲れさまでした。
hagure1945さん
こんにちは

白根三山の眺望・・・・
いいですね。
この日、神奈川は雲が厚かったんですが
何よりです。

>登れた事の意味をわかって喜んでくれている。
感想を読ませてもらいました。
山に対する想いに触れることができた気がします。


お疲れさまでした。
2012/5/2 12:01
tekutekugoさま
こんにちわ

しゃぶしゃぶは3人みんなで食べましたが・・
はhonsamaさまだけです

私とhagureさんは、湧き水を美味しく頂いてました。

今思うと、ビールも良かったですね
基本的にお酒普段から飲まないので、思いもしませんでした

先のコメントいただいた、aonumaさんは、 大好きらしいので、雰囲気で一緒に飲みましょう〜なんて書いちゃいましたが・・

ではでは・・
安達太良のレコも見せていただきました
2012/5/2 12:32
いいな〜 良かったですね
いいな〜 羨ましいな〜 うーん ずるいよ〜 でも行きたいよ〜

と言ってもどうみても重そうなパンパンのザック、恐そうな雪庇、 今の私には無理ですねー
再来年の冬までにレベルアップしてと思ってますがそれまで山と遊んでいられるだけの体が持つか心配です。


だけならいつでも付き会えるのですが  hagureさん元気になってpikachanとhonsamaと遊べて良かったですね〜 本当 良かったです。
楽しそう、

pikachanのシェラフは上等物で暖か爆睡ですか、ボディガードが寝ずにそばにいたので安心ですね。

あの水でウイスキーを飲みたい 
2012/5/2 15:32
Today さま
へへへ、
これからも山行きたいですよ。

自分の身体に不安があるというのは、いろいろ心を病みますね。

支えてくれるのは一人しかいませんね。
鍋割山で出会った人が
「山はすべてを癒してくれる」と言いましたね。

そうあってほしいです
2012/5/2 15:55
yumesoufさま
こんばんわ
ご無沙汰しています

ホントは一人山行予定だったんですが・・
突如、前日にコラボになりました

は、私も同じですから、
ぜひぜひ今度行きましょう

45〜50ℓのザックに 詰め込んでるので、パンパンです。

雪庇は踏まなければ大丈夫。
で見るより、安全です。

私のシェラフは、−6℃まで対応のものです。
+ゴアテックスのシェラフカバー。
テント下に薄いシート、中には梱包用のプチプチ(100均で購入)の上に、テン泊用エアマット、
ダウンジャケットや、レインウエアまで着こみ、
まあまあ暖かく・・

頭痛く、頭痛薬のんだら、結構良く眠れました

湧き水でウイスキー、最高でしょう!

次回は、奥多摩をテント持って、縦走してきます。
では、yumesoufさんも、楽しい を〜  
2012/5/2 20:37
yumeさま何をおっしゃる
今年の夏はアルプスに一緒に行きますよ〜だ
はやく行かないと・・・

鳳凰ではホンサマが やってましたね
いろいろ楽しゅうございましたですよ
yumeさんの山のお仲間の計画はいかがですか

明日の午後から槍ヶ岳へ行きます。観に行くだけだよ
夏にいきましょうね〜
2012/5/2 22:52
ナゾの3人組に大爆笑
honsamaさん、pikacyanさん おはようございます (朝6時なもんで) お二人には別件 で色々相談させて頂きありがとうございました。

hagure1945さん、はじめまして 、ユーチューブの動画素晴らしいです。登山中に良く余裕がありますね。凄い 。また奥様へのお気遣い・・私も見習います。

私も2月に夜叉神登山口から鳳凰山へ行きましたが、あの長距離を誰とも会話することもない修行のような山行から比べると、うらやましい限りです。

そのうちぜひ、私の知り合いともどもコラボさせて下さい。よろしくお願いいたします<m(__)m>。
2012/5/3 6:32
みなさま、ありがとうございます!
皆サマ、コメントありがとうございます!

>aonuma1000さま
記録アップ、お待たせしてスミマセンでしたが、hagureさんの動画やpikachanさんの大量写真(笑)など盛り沢山なもので
山頂キック、寸止めということでご容赦クダサイませ

>tekutekugoさま
豚しゃぶは海原雄山氏の指導のもと、大変おいしいものが食せました
テン泊の夜は美味しいものが食べたくなります。ビールは体冷える前にグビッっと ウマかったです。

>TODAYさま
はじめまして♪
このルートは僕自身は初でしたが、早くから白根三山の展望バッチリで驚きでした。是非今度いらしてくださいませ。

>yumesoufさま
こんにちは〜。yumeさんの話はコラボ中もちらほら出てました
このコースは安全第一で選んだ節もありますので、残雪期であれば結構行けると思います。
南御室小屋の湧き水はホントに美味しかったですので、ウィスキーを是非ご賞味いただきたいです

>bekopapaさま
コメントありがとうございます〜!この記録、爆笑でしたか
まあ、最初の記録作成を請負った僕のノリでいいんだか悪いんだか、、ですがウケたならオッケーですかね♪
bekopapaさんの記録は事前に拝見し大いに参考にさせていただきました。やはり存じ上げた方の記録は有り難いです
コラボも機会を作りましょう!その節は宜しくドウゾ!
2012/5/3 13:18
お疲れ様でした
ヤマレココピーを持っていたtomo-achaです。
先日はお疲れ様でした&情報など教えてくださりありがとうございました。
記事、楽しく読ませていただきました。
我々は、あのあと薬師ヶ岳を目前にしながらも、時間が厳しいことから砂払いでおにぎりを食べ、引き返しました。
山頂まで行けなかったのは残念でしたがカッチョ良い、南アルプスの山々が近くに見れて良かったです。

私達は日帰りばかりですが、またどこかでお会いした時はよろしくお願いします
2012/5/3 17:13
tomo-achaさま
コメありがとうございます。
1時間遅れたスタートは厳しかったですね。

でも雄大な白峰三山の姿をお互いに堪能できてよかったですよね。

そうですね、どこかでまたpikachanがみつけてくれるかもしれませんね。
楽しみにしてま〜す。
2012/5/3 17:41
bekopapaさま
こんばんわ

八ヶ岳レコ見せていただきました!
さすが!! ガッツリ歩かれていますね
天気も良く景色 も素敵です

今シーズン初のテン泊装備で・・
結構へぇへぇ〜 疲れました

機会があればご一緒しましょう
ありがとうございます
2012/5/3 17:53
tomo-achaさま
レコに来ていただき、ありがとうございます

背もすらっと、無駄なお肉もなく・・
素敵な方だなぁ〜って、お会いした瞬間に感じました

以外に時間がかかるルートなので、下山しながらも、
お二人の戻り時間が気になっていました。

砂払山もこじんまりしていますが、とってもいい感じの山ですね

またどこかでお会い出来る時を、楽しみにしています。
2012/5/3 17:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら