Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkIII

E-M1MarkIII
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
去年の9月にも咲いていたガウラです。 ガウラは、白く繊細な花が蝶のように見えることから「白蝶草(ハクチョウソウ)」とも呼ばれるそうです。 また、花期が長いようです。
旧道と別れてここから左の尾根に取り付きます。
シダに覆われ大きな杉が原始林ぽく自分のイメージしていた熊野らしい
五ノ池と白山連峰、五の池小屋
本山手前はお花畑。
双子池(雌池)に到着 すっかり曇ってきてしまいました
寺谷のイワタバコは、まだでした。
刈込湖(かりこみこ)に到着!隣の切込湖(きりこみこ)とはつながっています。
踊りは見ごたえあります。
w)テントサイトが見えた〜✨️ あ)憧れの雷鳥沢野営場😊 ここでテント泊したかったんだ〜♡
登録状況
写真枚数 94,978枚 / 最近三ヶ月 4,807枚
投稿者 164人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
03:027.5km359m2
  41    206 
ももにゃん., その他1人
2025年08月05日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:198.2km33m1
  9   17 
2025年08月04日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
02:423.8km145m1
  50    16  2 
2025年08月03日(日帰り)
東海
02:594.5km57m1
  20    36 
2025年08月03日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
04:377.2km496m2
  44     23 
2025年08月02日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る