検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix AX300
FinePix AX300
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
三峰岳への登りがだんだんきつくなってきました。昨日の後半から行程が同じでお友達(?)になったどこかの大学のパーティさんが先行しますが、ペースが上がりません。
甲斐駒・北岳
2012年08月04日 仙塩尾根から雪投沢・池ノ沢経由白峰三山
大沢岳にここから入山する登山者への注意書き。
塩見・赤石・聖
2012年11月04日 奥茶臼山(しらびそ峠から往復)
「別府温泉保養ランド」の駐車場から見返す鶴見岳。芝一面に見えるのが扇山(別名:大平山)でしょうか。
九州・沖縄
2012年12月01日 鶴見岳
秋ですねぇ。
甲信越
2012年11月18日 平須〜富士見山〜御殿山〜堂平
田代平避難小屋目の前の池塘。背景は乳頭山(烏帽子岳)。
八幡平・岩手山・秋田駒
2012年09月02日 分水嶺:秋田駒ヶ岳〜乳頭山(烏帽子岳)〜孫六温泉
国道166号線の旧道:竹内街道。
葛城高原・二上山
2013年01月03日 (大阪・奈良)大和葛城山〜平石峠〜竹ノ内街道
中岳から振り返る奥岳方面。
東北
2012年09月01日 羽後・太平山(表参道=野田コースから、奥・中・前岳)
ハイマツとゴーロの境あたりを歩きます。
甲斐駒・北岳
2012年08月04日 仙塩尾根から雪投沢・池ノ沢経由白峰三山
八雲神社方面。ロープウェイパノラマ台(山上)駅の建物がちょろっと見えます。右端の岩塊は鎧岩(?)。
甲信越
2013年01月06日 (御岳昇仙峡)羅漢寺山
(乳頭山頂からの展望その1)滝ノ上温泉からのコース方面。こちらも気分良さそう。
八幡平・岩手山・秋田駒
2012年09月02日 分水嶺:秋田駒ヶ岳〜乳頭山(烏帽子岳)〜孫六温泉
一本松茶屋の中に設置されている行者堂。
大峰山脈
2012年11月10日 大峰山(柏木道〜大普賢岳〜山上ヶ岳〜表参道〜洞川温泉)
堂平分岐付近。堂平へは左に下ります。
甲信越
2012年11月18日 平須〜富士見山〜御殿山〜堂平
左から、大沢岳、中盛丸山、聖岳、兎岳。ここからだと、聖岳と兎岳との間のギャップが見えます。
塩見・赤石・聖
2012年11月04日 奥茶臼山(しらびそ峠から往復)
2〜6丁ごとに立っているマイルストーン。表には「大峯迄四十四丁」。
大峰山脈
2012年11月10日 大峰山(柏木道〜大普賢岳〜山上ヶ岳〜表参道〜洞川温泉)
鳥居の奥には男鹿半島。
東北
2012年09月01日 羽後・太平山(表参道=野田コースから、奥・中・前岳)
もっと見る
登録状況
写真枚数
1,724枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
7人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
谷川・武尊
谷川岳 西黒尾根~天神尾根
13
1
genntouki
, その他1人
2017年02月21日(2日間)
genntouki
尾瀬・奥利根
三岩岳〜会津駒ケ岳
26:10
16.0km
1,613m
-
13
25
jimson
, その他1人
2014年04月26日(2日間)
jimson
奥多摩・高尾
日の出山
07:16
17.9km
1,000m
-
20
25
nomoshin
2013年01月13日(日帰り)
nomoshin
甲信越
(御岳昇仙峡)羅漢寺山
04:47
8.2km
695m
-
50
13
nomoshin
2013年01月06日(日帰り)
nomoshin
六甲・摩耶・有馬
(兵庫)芦屋〜ロックガーデン〜六甲山〜宝塚
09:03
20.3km
1,243m
-
24
16
nomoshin
2013年01月04日(日帰り)
nomoshin
カメラ一覧へ戻る