検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePixViewer Ver.5.5
FinePixViewer Ver.5.5
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
麓の津具盆地も見える
東海
2019年11月04日 紅葉と展望の天狗棚・井山ハイキング
今回で最も緊張した急斜面のトラバース ザレた下りで道幅が30cm程の所も…
東海
2019年10月27日 カルスト地形の御池岳山頂を巡る
鉄塔の脚が見えたら
箱根・湯河原
2020年06月08日 白銀山と南郷山
この横は滝となっていました
屋久島
2013年09月28日 屋久島1泊2日縦走(太忠岳・宮之浦)
富士見峠直前でスズタケが急に消え 葉のある笹が出現(標高1100m) スズタケより高所に育つ別種の笹かも…
東海
2019年11月09日 紅葉の段戸裏谷から寧比曽岳へ
moguさんも快調に登ります。
丹沢
2014年05月08日 丹沢 四十八瀬川小草ノ平沢
きららの森の紅葉も見頃だ
東海
2019年11月09日 紅葉の段戸裏谷から寧比曽岳へ
丹沢
2014年11月19日 寄沢中ノ沢
かえる石の東の宮より地点 中央アルプス・恵那山・大川入山
東海
2020年03月09日 大展望満喫の猿投山
薄桃色のテープに導かれ、鹿柵にそって崖を下るとカラ沢に下りた。ザイルを持って来るべきだったと思うほど怖かった(@。@)
奥武蔵
2015年03月30日 大ドッケ
展望台直前に長い鉄階段有り
東海
2019年11月04日 紅葉と展望の天狗棚・井山ハイキング
中峠、北仙香山への登りへ
東海
2021年11月03日 釈迦ヶ岳 <岩ヶ峰尾根〜釈迦ヶ岳〜八風渓谷>
奥の院裏手の富士見台分岐 展望所に手製の看板有り
東海
2019年11月30日 紅葉と展望の宮路山・五井山
1段目で痛恨のドボン。びしょ濡れです(泣)
丹沢
2014年05月08日 丹沢 四十八瀬川小草ノ平沢
F2 本流の右を登ったという記録もあるが…
甲斐駒・北岳
2015年08月04日 小仙丈沢〜仙丈ヶ岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
350枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
17人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
赤城・榛名・荒船
雨乞山・小野子山(小野子山登山道入口駐車場よりピストン)
03:47
5.8km
767m
2
32
8
simtak
2024年01月06日(日帰り)
simtak
道南
クロスが映える大千軒岳
07:37
13.5km
1,183m
3
52
17
simtak
2023年09月07日(日帰り)
simtak
房総・三浦
鎌倉街道上道 最終回(湘南深沢〜鎌倉)
03:38
9.6km
151m
1
44
9
simtak
, その他6人
2022年05月14日(日帰り)
simtak
甲信越
階段修行の米山
03:44
6.2km
872m
2
48
17
simtak
2022年05月08日(日帰り)
simtak
丹沢
ミツマタ・ハナネコ・ネクタイ経由で大山へ
07:06
12.4km
1,322m
4
56
31
simtak
2022年03月16日(日帰り)
simtak
カメラ一覧へ戻る