ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 愛知県
最終更新:totok
基本情報
標高 150m
場所 北緯34度54分45秒, 東経137度15分38秒
カシミール3D
北山湿地は岡崎市の中南部に位置する池金町地内にあり、標高170メートルから190メートルの低い尾根の谷間にあります。低い山ひだの間々から 幾筋もの小流がゆるやかな傾斜をもって流れ出しており、この小流が各所で停滞するため10数個の湿地が成立しています。市内ではもっとも古くから知られているミズゴケ類を主体とする湿地群です 。

北山湿地では、食虫植物のモウセンゴケ、トウカイコモウセンゴケおよびミミカキグサ類をはじめ、トキソウやコバノトンボソウなどが生育しています。また、ミカヅキグサ、ヤマドリゼンマイの優占地もあり、ハルリンドウ、ミズギク、キセルアザミ、ミズギボウシ、サワギキョウなども見られます。

昆虫類では湿地特有のハッチョウトンボやヒメタイコウチなどが見られ、ホトケドジョウやタゴガエルなども生息しています。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「A北山湿地」 に関連する記録(最新10件)

東海
10:558.2km185m-
  82    2 
2025年07月19日(日帰り)
東海
03:476.1km428m2
  77    2 
2025年07月04日(日帰り)
東海
01:182.1km54m1
  44    6 
2025年06月02日(日帰り)
東海
01:132.1km57m1
  31     9 
2025年05月20日(日帰り)
東海
01:062.1km59m1
  56    6 
2025年04月21日(日帰り)
東海
04:5323.0km510m3
  58    170  1 
2025年04月20日(日帰り)
東海
01:299.3km255m2
  35    88 
2024年07月20日(日帰り)
東海
01:042.1km52m1
  19    4 
2024年06月19日(日帰り)
東海
11:0411.3km501m-
  17    33 
2024年06月16日(日帰り)