また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

放光寺(ほうこうじ) / 安達藤九郎盛長墓所

最終更新:Tutuganasi
放光神社。放光寺跡。放光寺は山上碑の建立僧長利がいた寺。
山上碑は放光寺の僧であった長利が無き母の黒売刀自の供養と名族であった母と自分の系譜を日本語の語順53字で刻んだもので、天武天皇10年(681)に建てられた日本最古級の石碑です。中が覗けました。
基本情報
場所 北緯36度03分49秒, 東経139度28分53秒
カシミール3D

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「放光寺」 に関連する記録(最新10件)

関東
  25    7 
2021年10月03日(日帰り)
関東
  204    2 
2020年12月05日(日帰り)
関東
  90     47  12 
2016年04月08日(日帰り)
ページの先頭へ