ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

釜谷山と毛勝山南峰のコル(こる)

都道府県 富山県
最終更新:makkuroneko
基本情報
標高 2286m
場所 北緯36度41分43秒, 東経137度35分11秒
カシミール3D
東面は草原
西面は笹ヤブ

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

おすすめルート

  • ☃ 雪山 2泊3日 剱・立山
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    剱岳から北へと続く山深い北方稜線上にそびえるのが毛勝三山です。 近年では山スキーのフィールドとして知られていますが、雪山においてもその素晴らしい展望と総合力を必要とする内容の濃さで人々を魅了しています。 上級〜熟達者向けで、雪の状態が成否のカギを握るでしょう。

「釜谷山と毛勝山南峰のコル」 に関連する記録(最新10件)

剱・立山
10:3524.9km2,380m6
  33    10 
2025年05月13日(日帰り)
剱・立山
16:3530.0km2,492m7
  32    16 
flyhigh21, その他1人
2025年05月11日(3日間)
剱・立山
13:3730.2km2,503m7
  70     25  4 
2025年05月08日(日帰り)
剱・立山
11:5825.3km2,687m7
  5    12 
すずめさん, その他1人
2025年05月05日(日帰り)
剱・立山
12:3830.6km2,523m7
  18     15 
2025年05月05日(日帰り)
剱・立山
32:0435.2km4,114m10
  58     31 
2025年05月03日(4日間)
剱・立山
19:5336.6km2,881m9
  42     50  2 
moshikamesan, その他2人
2025年04月19日(2日間)
剱・立山
12:4231.7km2,580m7
  16     30  3 
2025年04月12日(日帰り)
剱・立山
18:2124.9km2,701m7
  55     26  4 
AndyRoddick, その他1人
2024年05月18日(2日間)
剱・立山
19:4220.4km2,690m7
  94     13  2 
2024年05月18日(2日間)