記録ID: 1000469
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2016年11月06日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
大南林道は工事中により通行止めだった
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | テープの間隔が広い所もあり地図、GPS 必須 鎖場 要注意 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年11月の天気図 |
写真
感想/記録
by yokatomo
若さんの酒蔵祭りにも行きたかったけどとても良い天気にお山から呼ばれて
英彦山へと行って来ました。
この時期は行きたいお山
今年はどこも紅葉は散々の様子で英彦山も例年からすれば劣っているので
しょうが 絶好の山登り日和に紅葉もそこそこ楽しめてとても良か山行が
できました。
英彦山へと行って来ました。
この時期は行きたいお山
今年はどこも紅葉は散々の様子で英彦山も例年からすれば劣っているので
しょうが 絶好の山登り日和に紅葉もそこそこ楽しめてとても良か山行が
できました。
感想/記録
by yokayama
もう 英彦山の紅葉も 無いだろーね…って話しつつ
yokatomoと 散策に登る事にしました。
今年は 気温が高くて 色づく葉っぱも 枯れ葉が多かった
何処の山も同じ現象だったようですね…
俺ら達が 一番 お気に入りの鹿の角ルートを今回も歩きました
比較的 人も少なく 鹿の角ピークを訪れる登山者も ごった返す程 居ませんから
ゆっくり ゆったり出来る時間が とても好きです
諦めていた紅葉も鹿の角から先が丁度身頃を迎えており 願ってもない御褒美を今回も頂く事ができました🎵
yokatomoと 散策に登る事にしました。
今年は 気温が高くて 色づく葉っぱも 枯れ葉が多かった
何処の山も同じ現象だったようですね…
俺ら達が 一番 お気に入りの鹿の角ルートを今回も歩きました
比較的 人も少なく 鹿の角ピークを訪れる登山者も ごった返す程 居ませんから
ゆっくり ゆったり出来る時間が とても好きです
諦めていた紅葉も鹿の角から先が丁度身頃を迎えており 願ってもない御褒美を今回も頂く事ができました🎵
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1425人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
今年の紅葉は静かなようですね。重たそうなのはツガのようで壁掛け花瓶にされるのかな。針葉樹の大きなのもありそうな山ですね。
山海さんを 前々から 案内したい山です
福岡にも セキリョウに負けない魅力ある山が有るんだと 自慢したいです✌
来年は 是非 英彦山 案内するけんね😅
今晩わ yamaumihitoさん
持って行くと言い出してビックリしました😱
英彦山は、なかなか楽しめるお山ですから是非一緒に、登りましょう👍
yoyayamaさん・yakatomoさん、お疲れ様でした。
やはり英彦山は、裏が良いですね!(^^)!
今年は全体的に最高とは言えませんが、それは・それで楽しめます。
色づきも良くなっていて気持ちよく歩かれたのでは。
しばらく山へいけませんのが、冬山の準備をと思っています。
来月には、スタッドレスに交換しようと思います。
お疲れ様です
俺ら達も 遠出は 最後と 次の日曜日
一泊二日の登山を 計画してます
毎日 ストレス溜まりっぱなしなので 疲れた体を 引摺りながらの山旅です
やっぱり そこには ストレスが吹き飛ぶ 素晴らしいひと時があります。
今晩は のぼろさん
いつも、コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり、この時期は一度は登りたいですね🗻
どのコースで行こうか、考えるのも楽しい💕
今回は南岳だけでしたがこれも良かコースでした😊👍
このページを見て裏英彦山?・・・行ってみたくなりました。早速行ってみました。なかなかの紅葉に感激!やっと今年も紅葉の秋に出会えました。感謝です。初めてのコメントです。よろしく!
山坪さん 初のコメント 有難うございます
英彦山 今が 最盛期ですね‼
今年も 期待通りの紅葉🍁 感謝です✌
コメントありがとうございます🙏
表も裏も、英彦山は良か景色見せてくれますね🗻🍁
本当に大好きなお山です
これからも、よろしくお願いしまーす🙏
裏英彦山は2度行きましたが、この季節ではなく、いつも秋の紅葉の季節に行きたいと思いながら、今年も叶わず仕舞いになりました😢
行けなかった分、楽しませて頂きました。いつもの元気なお姿も尚よかったです!🎶
お久しぶりです
何だかんだ 今年も 紅葉🍁 楽しむ事が出来ました。
次回は 油山にでも 登ろうかな…
石けりさんから コメント頂き そう思った✨
コメント ありがとうございます🙏
石けり先輩 ☺
英彦山は、いつ行っても良か山ですが秋の英彦山は格別に良か色になりますね🍁
今年は今年なりの色ずき具合で良かったです😊
期待してなかったから、余計嬉しかったんだと思います☺
もうちょっと、秋を楽しみたいです💕
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する