記録ID: 100152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2010年11月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:30
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,565m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
7:00小袖駐車場〜七ツ石小屋〜10:42奥多摩小屋〜11:30-12:30雲取山頂(昼食)〜15:30小袖駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所は特に無し ・温泉は奥多摩駅近くの「もえぎの湯」がある.混んでいると入場待ちがある |
写真
感想
昨年あたりから月1回は山に登ることを目標にしている。
11月になると高い山はほぼ冬山になってしまうので、どこに行こうかと思って色々調べてみたところ、朝早く出れば日帰りも可能な雲取山へ行くことにした。
雲取山は昨年9月にテント1泊で鴨沢〜山頂を往復した。ブナ坂から山頂までの稜線が眺めもよく気持ちいい山だ。
往復7時間位歩くことになるので朝7時頃には歩き出したいと思い、自宅を朝4時に出発した。登山口までは3時間と見た。
小袖の駐車場(空き地?)に7時前について予定どおり出発。全体的に緩やかで歩きやすい道だ。
七ツ石小屋でトイレ休憩、ブナ坂まで来るといよいよパノラマコース!富士山を見ながらの山歩きが気持ちいい。
奥多摩小屋を過ぎて小雲取手前の急登をクリアすると、いよいよ雲取山頂が見えてくる。
11時半頃に山頂の避難小屋に到着。中の様子を見ていると早くも今夜宿泊する人が入ってきた。この小屋は人気があるので場所を確保するために早く来たのだそうだ。以前からこの小屋に1泊したいと思っていたのでとても参考になった。
山頂で昼食をとってから下山開始、下りは約3時間。7時間コースはさすがに疲れる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する