ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1002217
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳〜憧れの奇岩と白い砂浜〜

2016年11月05日(土) 〜 2016年11月06日(日)
 - 拍手
umeda77 その他1人
GPS
32:00
距離
11.7km
登り
1,536m
下り
1,544m

コースタイム

1日目
山行
6:16
休憩
0:04
合計
6:20
8:50
10
9:30
25
9:55
35
第2ベンチ
10:30
10:34
34
11:08
42
11:50
20
12:10
50
合戦山(合戦沢ノ頭)
13:00
30
13:30
10
13:40
20
14:00
15
14:15
25
14:40
30
燕岳
15:10
燕山荘
2日目
山行
2:25
休憩
0:05
合計
2:30
8:30
30
燕山荘
9:15
30
9:45
25
10:10
10:15
0
10:15
25
第2ベンチ
10:40
20
11:00
中房登山口
アルプスの女王と呼ばれる燕岳!!!
念願の、懇願の、燕岳!!!!!
山を登り始めて雑誌を見るたび憧れ続けた北アルプスの女王
奇岩、山男さん、海みたいな砂浜のような稜線。。
本当にうつくしいです^^

天気もドピーカンで安曇野麓はどんよりでしたが、登山口はもう快晴。
すんばらしい天気に恵まれ本当に本当に充実した二日間!

最高の贅沢、夕食と朝食、そしてコーヒーも飲めた
燕山荘の代表のすんごいおじさんのとても素敵なお話も聞けた。

あれをもう一度聞きにまた来年以降と思います^^
そしてそしてチーズケーキ!!!なかったからまた行かなきゃ!!笑
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★住所:〒399-8301 安曇野市有明1326
 TEL:090-1420-0008
 HP:http://www.enzanso.co.jp/sansou/index.html
 休日 山小屋:11月下旬〜4月下旬 事務所:土.日.祝日
    燕山荘グループ松本事務所 0263-32-1535

★アクセス
◎ 車:安曇野インターから約1時間30分。
    穂高駅からは1時間。
    【駐車場】3箇所約120台(無料)
    (第一駐車場に簡易トイレ、中房登山口にトイレ有)
◎電車:JR大糸線穂高駅下車
    穂高駅前から中房行定期バスが4月下旬から11月下旬まで運行
◎バス:例年5月〜10月まで、東京・新宿・大阪・京都から直通夜行バスが運行
    “毎日アルペン号”燕岳・常念・蝶ヶ岳ルート
    東京都内から蝶ヶ岳登山口手前・常念登山口・燕岳登山口へ
    “さわやか信州号”白馬・扇沢ルート
    途中、穂高神社で乗降。そこからタクシー、または、下記中房行定期バス
コース状況/
危険箇所等
第二ベンチあたりから少し雪が積もっていました
森林限界を抜け見晴らしがよくなるあたりから燕山荘まで雪道
その他周辺情報 中房温泉、国民宿舎有明荘、穂高温泉郷
予約できる山小屋
中房温泉登山口
さぁ!!!レッツ登山!!目指せ冬の北アルプスの女王様!
さぁ!!!レッツ登山!!目指せ冬の北アルプスの女王様!
2016年11月05日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 9:29
2016年11月05日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 10:30
2016年11月05日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 10:30
初めてです燕山
雑誌を見ていつか行きたい!と思ってたところ
2016年11月05日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 10:44
初めてです燕山
雑誌を見ていつか行きたい!と思ってたところ
ずんずん進みます
ちんみに連れてってくれた方は健脚の鬼のお姉さま
2016年11月05日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 9:55
ずんずん進みます
ちんみに連れてってくれた方は健脚の鬼のお姉さま
ちらほら人はいる^^
2016年11月05日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
11/5 9:55
ちらほら人はいる^^
北アルプス3大急登
いや〜〜〜きっついっすね!!!
少しずつ雪かぶってる!
北アルプス3大急登
いや〜〜〜きっついっすね!!!
少しずつ雪かぶってる!
合戦小屋だ〜〜〜〜っ!!!!!
雪だ〜〜〜〜!!!
合戦小屋だ〜〜〜〜っ!!!!!
雪だ〜〜〜〜!!!
富士山^^スカイハ〜〜〜〜イ!
富士山^^スカイハ〜〜〜〜イ!
でました!!!スカッ!
でました!!!スカッ!
雪の道ですね〜
登りはアイゼンはかなくても大丈夫そう^^
雪の道ですね〜
登りはアイゼンはかなくても大丈夫そう^^
おお、目指す場所が見えるとエネルギー大回復しますね^^
おお、目指す場所が見えるとエネルギー大回復しますね^^
雲ひとつなああああああいい!!最高
雲ひとつなああああああいい!!最高
稜線ごしの燕岳。ふつくしいわ♪
稜線ごしの燕岳。ふつくしいわ♪
下界があんなに遠くに^^
下界があんなに遠くに^^
きまってるぜ
ダハーーーーーー!!!!!槍ィイイイイイイ
1
ダハーーーーーー!!!!!槍ィイイイイイイ
ここを登れば、、、、、
ここを登れば、、、、、
燕山荘!到着!!!!!いっよっにっぽんいちー!
1
燕山荘!到着!!!!!いっよっにっぽんいちー!
ああああああああん
雑誌で見た景色ぃ〜〜〜〜!!
2
ああああああああん
雑誌で見た景色ぃ〜〜〜〜!!
ザックを預けておにぎりをひょいぱくしてそそくさと頂上へ★すんげ
ザックを預けておにぎりをひょいぱくしてそそくさと頂上へ★すんげ
すんげ〜〜岩だってばよ^^
すんげ〜〜岩だってばよ^^
きれい過ぎて360度
1
きれい過ぎて360度
ずっとここにいようと思いました
ずっとここにいようと思いました
北燕岳へ、、燕岳から400M先
北燕岳へ、、燕岳から400M先
振り返る
イエエエエエエエエエエエエイ!
3
イエエエエエエエエエエエエイ!
ヤフウウウウウウウウウウウウ!
3
ヤフウウウウウウウウウウウウ!
雪が風に押されて綺麗に筋ができていました
雪が風に押されて綺麗に筋ができていました
した海かと思うほど
1
した海かと思うほど
テン泊もいつかしてみたいです
テン泊もいつかしてみたいです
小屋の中
夕方〜〜
夜ご飯^^ちーずはんばーぐ
2
夜ご飯^^ちーずはんばーぐ
ホルン
これもう一回聞きに行く
ホルン
これもう一回聞きに行く
朝 日の出は残念・・・>3<
朝 日の出は残念・・・>3<
風すごい
北アルプスの風は世界トップ
風すごい
北アルプスの風は世界トップ
贅沢の一杯★
たくさんお話をしました^^
3
贅沢の一杯★
たくさんお話をしました^^
朝日〜〜〜〜〜〜だいぶ上がって7時くらいかなあ
朝日〜〜〜〜〜〜だいぶ上がって7時くらいかなあ
うつくしいいいい
4
うつくしいいいい
YOUにあいにきました(はあと)
YOUにあいにきました(はあと)
下山〜〜〜っ!!!!!
荘でアイゼン履いてGO!
下山〜〜〜っ!!!!!
荘でアイゼン履いてGO!
雲海が絶えない^^
雲海が絶えない^^
4本爪がしっかり地面を噛んでくれました!!!全然違うね!
4本爪がしっかり地面を噛んでくれました!!!全然違うね!
ずんずん進む
写真取るの忘れそう
ずんずん進む
写真取るの忘れそう
今日は富士山みえへんかなあ〜〜
今日は富士山みえへんかなあ〜〜
あそこは〜〜って説明してるおねえたま
あそこは〜〜って説明してるおねえたま
合戦小屋
あっというま
下りたくねぇ〜っ><
合戦小屋
あっというま
下りたくねぇ〜っ><
根っこがすごい!
降りれば降りるほど霧が・・・
根っこがすごい!
降りれば降りるほど霧が・・・
もう少し
1段1段の高さがきく
もう少し
1段1段の高さがきく
枝が全部右に
もや〜〜
途中のこのゆるいところが救い
もや〜〜
途中のこのゆるいところが救い
お疲れ様でした^^
お疲れ様でした^^
ありがとう!またくるよ!
3
ありがとう!またくるよ!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン ダウンパンツ 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ マフラー ネックウォーマー 毛帽子 アイゼン ヘッドランプ サングラス 予備手袋
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら