記録ID: 1002976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
扇沢〜爺ヶ岳〜鹿島槍〜五竜テント泊
2016年10月10日(月) 〜
2016年10月12日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,810m
- 下り
- 3,324m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:00
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:30
天候 | 3日間とも晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎに到着時、柏原新道登山口に一番近い数台の駐車スペースは満車のため歩いて5分程の第2駐車場に駐車しました。(無料) 遠見尾根下山後はアルプス平よりテレキャビンにて下山。片道1000円。 その後、大糸線神城駅から信濃大町駅まで電車で移動。410円。 信濃大町駅から扇沢までアルピコ交通バスで移動し車の回収。1360円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道登山口に登山ポストあり。 柏原新道はよく整備されていてかなり登りやすかった。 |
その他周辺情報 | 下山後は電車、バスを乗り継いで車を回収した後に昼食、温泉に行こうと思っていたが、電車の本数が少なく1時間以上の待ち時間があった為、道の駅白馬まで歩いて昼食。 扇沢に戻り車で大町温泉薬師の湯へ。入浴700円。 |
写真
装備
備考 | 下山したその日の昼から五竜でも雪が降り初冠雪となった。 この時期は一日で登山道の状況がガラッと変わるので滑り止めは必携と改めて感じた。 ルートは手書きです。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する