また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1007273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

釈迦ヶ岳(鈴鹿の紅葉を堪能_中尾根道〜猫谷道周回ルート)

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
ミシェル その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:02
距離
9.0km
登り
834m
下り
829m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:41
合計
8:03
7:51
193
11:04
11:32
53
12:25
12:25
11
12:36
12:37
3
12:40
12:40
33
13:13
13:22
63
14:25
14:26
9
14:35
14:35
7
14:42
14:44
69
15:53
15:53
1
15:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明キャンプ場の駐車場に駐める。500円/台。7:30頃でかなり埋まっていた
コース状況/
危険箇所等
所々、道が細い箇所あり。たまに、右も左も崖という箇所あり。ロープ場2箇所あり(羽鳥峰〜朝明登山口。下山時に通ったが、使わずに下りることも可能)。
この日の歩数19,547歩
その他周辺情報 登山後は、いつも通り、アクアイグニスへ。600円/人。露天風呂3つ、(たぶん)サウナなし
駐車場前の朝明登山口
2016年11月13日 07:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 7:56
駐車場前の朝明登山口
少しの渡渉
2016年11月13日 08:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 8:04
少しの渡渉
黄色が鮮やか
2016年11月13日 08:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 8:06
黄色が鮮やか
眺望が開ける。紅葉はチラホラか?
2016年11月13日 08:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 8:23
眺望が開ける。紅葉はチラホラか?
何だろう?レモン色の葉が綺麗だった
2016年11月13日 09:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 9:03
何だろう?レモン色の葉が綺麗だった
気持ちの良い尾根歩き。鈴鹿特有の石がある
2016年11月13日 09:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 9:06
気持ちの良い尾根歩き。鈴鹿特有の石がある
岩が露出してきた。これもレモン色
2016年11月13日 09:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 9:17
岩が露出してきた。これもレモン色
左奥が御在所岳
2016年11月13日 09:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 9:28
左奥が御在所岳
また林のような雰囲気に戻った
2016年11月13日 09:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 9:32
また林のような雰囲気に戻った
庵座谷へ下りた。上流側
2016年11月13日 10:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 10:11
庵座谷へ下りた。上流側
下流側
2016年11月13日 10:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 10:12
下流側
黄葉が綺麗
2016年11月13日 10:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 10:14
黄葉が綺麗
弔いの意味?
2016年11月13日 10:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 10:19
弔いの意味?
釈迦ヶ岳の山頂らしきものが見えた
2016年11月13日 10:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 10:35
釈迦ヶ岳の山頂らしきものが見えた
黄葉
2016年11月13日 10:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 10:36
黄葉
晴れて良かった
2016年11月13日 10:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 10:38
晴れて良かった
手前の黄葉の木と同じ木かな、山腹に多く見える
2016年11月13日 10:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 10:39
手前の黄葉の木と同じ木かな、山腹に多く見える
岩がゴツゴツしている
2016年11月13日 10:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 10:47
岩がゴツゴツしている
紅葉・黄葉はちょうど見頃
2016年11月13日 11:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 11:02
紅葉・黄葉はちょうど見頃
アップ
2016年11月13日 11:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 11:11
アップ
キレット〜!!
慎重に
2016年11月13日 11:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
11/13 11:38
キレット〜!!
慎重に
キレットにて左側を見下ろす
2016年11月13日 11:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 11:42
キレットにて左側を見下ろす
釈迦ヶ岳の最高点に到着。1097.1m
2016年11月13日 11:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 11:51
釈迦ヶ岳の最高点に到着。1097.1m
山頂の一等三角点へ向かう。右手に菰野が見える
2016年11月13日 12:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 12:26
山頂の一等三角点へ向かう。右手に菰野が見える
釈迦ヶ岳の山頂。1092.2m。一等三角点
2016年11月13日 12:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 12:33
釈迦ヶ岳の山頂。1092.2m。一等三角点
山腹の黄葉アップ
2016年11月13日 12:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 12:39
山腹の黄葉アップ
サラサドウダン(更紗灯台)。燃え立つよう
2016年11月13日 12:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 12:44
サラサドウダン(更紗灯台)。燃え立つよう
猫岳へ向かう道。歩き易い
2016年11月13日 12:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 12:58
猫岳へ向かう道。歩き易い
何だろう。今回よく見た
2016年11月13日 13:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:00
何だろう。今回よく見た
あれを上がれば猫岳山頂
2016年11月13日 13:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:04
あれを上がれば猫岳山頂
岩肌が露出して荒々しい山容
2016年11月13日 13:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:04
岩肌が露出して荒々しい山容
2016年11月13日 13:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:07
巨岩の群れ
2016年11月13日 13:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:26
巨岩の群れ
一つをアップで
2016年11月13日 13:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:27
一つをアップで
色とりどり
2016年11月13日 13:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:32
色とりどり
2016年11月13日 13:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:33
キノコ
2016年11月13日 13:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:43
キノコ
2016年11月13日 13:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 13:57
2016年11月13日 14:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:00
やっぱり黄葉が目立つ
2016年11月13日 14:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:00
やっぱり黄葉が目立つ
生き生きとしていた
2016年11月13日 14:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:01
生き生きとしていた
2016年11月13日 14:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:02
山腹の黄葉は、ここからの眺めが一番だった
2016年11月13日 14:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:09
山腹の黄葉は、ここからの眺めが一番だった
アップ
2016年11月13日 14:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 14:09
アップ
2016年11月13日 14:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:10
2016年11月13日 14:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:15
レモン色
2016年11月13日 14:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:18
レモン色
カナブン?
2016年11月13日 14:21撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:21
カナブン?
モミジ。太陽を受けて、光り輝いていた
2016年11月13日 14:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:25
モミジ。太陽を受けて、光り輝いていた
2016年11月13日 14:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:32
ハト峰に到着。823.1m
2016年11月13日 14:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:35
ハト峰に到着。823.1m
下りは、斜面一面が砂で覆われている
2016年11月13日 14:41撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:41
下りは、斜面一面が砂で覆われている
ハト峰峠
2016年11月13日 14:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:43
ハト峰峠
どんどん下る。勾配はそれ程急ではない
2016年11月13日 14:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 14:50
どんどん下る。勾配はそれ程急ではない
猫谷にて
2016年11月13日 15:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 15:00
猫谷にて
少しピンク色が入っている
2016年11月13日 15:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:03
少しピンク色が入っている
ロープ場の2つ目。ここは、かなり急だった
2016年11月13日 15:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:07
ロープ場の2つ目。ここは、かなり急だった
一番上の石は、あり得ない角度で置かれていた
2016年11月13日 15:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:14
一番上の石は、あり得ない角度で置かれていた
キノコ
2016年11月13日 15:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:18
キノコ
マムシグサ(蝮草)の実
2016年11月13日 15:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:28
マムシグサ(蝮草)の実
崩落している
2016年11月13日 15:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:30
崩落している
下山口にて。ここからは、紅葉がもの凄かった。何枚か載せるので、ご堪能下さい
2016年11月13日 15:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:36
下山口にて。ここからは、紅葉がもの凄かった。何枚か載せるので、ご堪能下さい
2016年11月13日 15:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:37
2016年11月13日 15:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:38
2016年11月13日 15:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:39
2016年11月13日 15:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:39
2016年11月13日 15:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:39
2016年11月13日 15:40撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/13 15:40
2016年11月13日 15:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
11/13 15:44
釈迦ヶ岳
2016年11月13日 16:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 16:12
釈迦ヶ岳
御在所岳
2016年11月13日 16:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
11/13 16:12
御在所岳
鎌ヶ岳
2016年11月13日 16:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
11/13 16:12
鎌ヶ岳
撮影機器:

装備

備考 岩や木の根を掴む用に、グローブ(軍手でOK)は必須。岩場があるようだったので、ヘルメットは持って行ったが、使わなかった。

感想

鈴鹿セブンマウンテンの一つ、釈迦ヶ岳へ。
個人としては4座目、三重の友人とは2座目。
コースは、一般的な、登り 中尾根新道、下り 猫谷道 とした。

【往路(登山口〜鳴滝のコバ)】
7:55 朝明登山口を出発。しかし、未だキャンプ場の中という雰囲気。すぐに、庵座滝道と中尾根新道の分岐に出る。右へ行き、後者の道を行く。
この後、次の分岐をバス停の方に下りる道(右)へ行ってしまったが、正しくは左へ行きすぐの林に入る。

しばらくは、林の中を歩く。天気に恵まれ、樹間から木漏れ日が射す。気持ちの良い山歩き。
御在所に比べると、出だしが緩やかで、急に心拍数が上がらず、苦しくない。

【往路(鳴滝のコバ〜山頂)】
9:25 鳴滝のコバに到着。先行の方の記録で滝の写真があったので、滝が見えるものだと思っていたが、滝の音しか聞こえず。だから「鳴滝」かと合点がいった。次回は、庵座滝道で登ろうかな。

10:05 庵座谷分岐で谷に下りる。3分。川と紅葉を愛でる。本道へ戻る時に、下りて来た道を戻らずに、別の登山客が本道から下ってきた道を上がったが、自分が下りて来た道より悪路で、上がるのに苦労する。その後本道に戻るにも時間がかかった。同行者を一人待たせていたこともあり、今日一番の反省。

標高が上がるにつれ、景色が良くなる。鈴鹿の山は、ゴツゴツしていて、切り立った岩も多いが、釈迦ヶ岳は、その中でも山肌の荒々しさが際立っている。
右も左も崖のキレットでは、同行者もいて緊張したが、無事に通過。右手には菰野が一望できる。

11:50 松尾尾根ノ頭に到着。最高地点であり、1,097.1m。
昼食を摂りながら歓談し、12:20再出発。

12:30 山頂(一等三角点)に到着。1,092.2m。菰野がよく見える。

【復路(山頂〜ハト峰分岐)】
山頂からは、猫岳・ハト峰方面への分岐まで少し戻る。分岐を右へ。緩やかな下りで、気持ちの良い尾根歩き。

尾根道からは、先ほど登った釈迦ヶ岳主峰が紅葉の衣をまとっているのが見える。紅葉には少し遅いかと思ったが、丁度良い時季だった。

13:15 急登を登り切り、猫岳に到着。1,057.7m。
ここからは、下る一方。たまに、砂の多い箇所あり、下りでは滑るのに注意する必要がある。

14:25 白滝谷道分岐を通過。

14:35 ハト峰に到着。823.1m。斜面一面が砂礫で、下るのに苦労する。
下れば、ハト峰分岐。805m。

【復路(ハト峰分岐〜登山口)】
ハト峰分岐からは、猫谷を行く。沢沿いの道で、大体は緩やかな下り。もっとも、ロープを使って下りる所が2ヶ所ある。

沢を右手に見ながらずっと下っていくと、下山口に出る。ここからは舗装道。バーベキュー場や山小屋が見えてくれば、もう終わりが近い。

15:55 駐車場に到着。思っていたより早かった。

【まとめ】
今回は、友人との比較的ゆっくりしたペースでの山行となった。秋にしては日射しもあり、暖かい日で、ガンガン登れば汗だくとなっていただろう。紅葉も素晴らしく、鈴鹿随一の急峻な山容をゆっくり楽しみながらの、とても楽しい一日だった。

途中でご一緒した方から、シロヤシオの時季も良いと聞いた。次回は、その時季に、庵座滝道で登りたい。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら