ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1007519
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺

風不死岳 〜 樽前山

2016年11月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
umasan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:43
距離
18.6km
登り
1,161m
下り
1,173m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:07
合計
6:44
9:38
114
スタート地点
11:32
11:36
5
11:41
11:41
26
12:07
12:07
21
12:28
12:29
37
13:06
13:07
3
13:10
13:10
4
13:37
13:37
4
13:41
13:42
26
14:08
14:08
36
14:44
14:44
93
16:22
ゴール地点
天候 晴れ → 曇り(樽前外輪山はガスと超強風)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 前泊の丸駒温泉から風不死岳(北尾根)登山口へ移動。
コース状況/
危険箇所等
 今日の目的は,樽前5合目からモーラップへのルート確認。本当は,7合目からモーラップへのルートを確認したかった。以前の春山歩きで932m峰から5合目までショートカットした時,山道らしき踏み跡と標識を見かけていたからだ。さっき,樽前山から下りて来た7合目ヒュッテ付近に,それらしい箇所を見付けたが結界ロープが張られていた…。仕方ないので5合目からのルート確認歩きとした。

 本来であれば,このルート,11/13(日)に歩く予定だったが,雨予報に撃沈し昼過ぎまで家でだらだら…。昼から丸駒温泉に入ってゆったりし,朝目覚めて窓の外を見るとピーカンの日の出に高揚する。

 しっかりと朝風呂にも入り朝ごはんをいただいて,前泊の丸駒温泉から風不死岳(北尾根)登山口に着くも既に4台あり。登りでは先行の男性2名をパスし,7合目辺りで女性1名とスライド。その時,その女性曰く「自分が登山口に着いた時,既に2台の車があったが,まだ誰とも会っていない…。」とのこと。自分らが薄暗くなり始めた16時過ぎ,登山口に戻った時,まだ1台の駐車があった。この車,朝の時点も既にあった…。大丈夫だろうか?国道を登山口に戻る途中の大沢にも1台の車があった。こちらも心配な感じ。

 お目当てだった5合目〜モーラップまでの山道は,一部で荒れて不明瞭だが,しっかりとピンクテープがあって,まあ迷わないと思われる。しかも,道道141(樽前-錦岡)号線を通って戻るよりも早いし(多分),足元もふかふかで脚腰膝に優しいルートだった。

 風不死岳(北尾根)は,4合目を過ぎて雪が見え始め,次第に凍結路へ。笹刈りが入って掴むものが無く,所々で四つん這いで登る状態に…。5合目を過ぎていよいよ夏靴では難しくなって軽アイゼンを使用する。

 風不死岳から樽前(東山)間も足元は,そのまま軽アイゼン。途中で雪の無い個所もあったが,外すのが面倒で‥‥。先行者と思われる真新しい足跡が932m峰分岐まであったがその後は無し。そのまま7合目に下りたのか?積雪は,足首の上位。堅く締まってあまり沈まない雪道。樽前外輪山手前までは太陽も出ていて暖かかったが,次第にガスに呑まれて行った。ここで男性1名とスライド。外輪山に上がると超強風に見舞われ,何度か吹き飛ばされそうになるも何とか耐え,寒さにも耐え,樽前(東山)経由で7合目ヒュッテに無事下山。東山で0℃。体感は,マイナス温度。

 結局,軽アイゼンはヒュッテ〜5合目の中間位まで付けたままだった。5合目に向かう途中,ヒュッテに止まっていたジムニー?が後ろから近付いてきたが,全く無視され速度を落とすことなく去って行った。その5合目に着くと今度は後ろからチャリが1台。この方は,外輪山でスライドした男性だった。

 5合目からモーラップ間も無事に通過でき,一の沢(モーラップ橋)の国道に出合い,あとは歩道を蒸しパンを頬張りながら出発地の北尾根登山口に無事に戻って来られた。この国道歩き中,1台のジムニーが自分らを見かねてか,スロー運転となり若干期待したが逆方向なのでスルー。そもそも自分が決めたルート歩きで他の人に期待なんかすることなんてダメさ!と,反省。でも終盤のアスファルト歩きは結構,足腰膝に応えた。
その他周辺情報  下山時間が遅くなり,今日の温泉はお預け。宅急便が18:00に来ることになっているし…。
前夜,丸駒温泉の露天からフルムーン1日前の支笏湖。
2016年11月13日 17:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10
11/13 17:55
前夜,丸駒温泉の露天からフルムーン1日前の支笏湖。
本日の朝。支笏湖の日の出。
2016年11月14日 06:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
11/14 6:35
本日の朝。支笏湖の日の出。
朝風呂と朝ごはんをいただき,北尾根登山口で
2016年11月14日 09:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 9:39
朝風呂と朝ごはんをいただき,北尾根登山口で
記帳し,林道をスタート。
2016年11月14日 09:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 9:40
記帳し,林道をスタート。
ふと足元にツチグリ。
2016年11月14日 09:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 9:42
ふと足元にツチグリ。
まずは,1合目。
2016年11月14日 09:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 9:45
まずは,1合目。
笹刈りがされているよう。ここ最近と思われる。
2016年11月14日 09:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 9:46
笹刈りがされているよう。ここ最近と思われる。
2合目通過し,
2016年11月14日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 9:50
2合目通過し,
林道を離れ,北尾根コースへ入ると,
2016年11月14日 09:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 9:53
林道を離れ,北尾根コースへ入ると,
直ぐに3合目。
2016年11月14日 09:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 9:58
直ぐに3合目。
更に4合目。ここら辺で,男性2名をパス。
2016年11月14日 10:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 10:05
更に4合目。ここら辺で,男性2名をパス。
足元に雪が増え始め,
2016年11月14日 10:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 10:10
足元に雪が増え始め,
5合目を過ぎて後ろを見ると,
2016年11月14日 10:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 10:15
5合目を過ぎて後ろを見ると,
木々の隙間から恵庭岳が見え隠れ。
2016年11月14日 10:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 10:23
木々の隙間から恵庭岳が見え隠れ。
登山道は凍結箇所が多く,たまらず軽アイゼンのお世話に。
2016年11月14日 10:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
11/14 10:35
登山道は凍結箇所が多く,たまらず軽アイゼンのお世話に。
流石,軽でも「アイゼン」。今までのスリップが無くなり,6合目,
2016年11月14日 10:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 10:40
流石,軽でも「アイゼン」。今までのスリップが無くなり,6合目,
7合目と,どんどん歩を進められる。
2016年11月14日 10:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 10:53
7合目と,どんどん歩を進められる。
8合目手前で,女性1名とスライド。
2016年11月14日 11:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 11:05
8合目手前で,女性1名とスライド。
痩せ尾根を通過すると,
2016年11月14日 11:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 11:07
痩せ尾根を通過すると,
もう,支笏湖越しの山々は,丸見え!
2016年11月14日 11:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
11/14 11:09
もう,支笏湖越しの山々は,丸見え!
岩々も軽アイゼンで難なく通過し,
2016年11月14日 11:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 11:14
岩々も軽アイゼンで難なく通過し,
今度は木々の隙間から羊蹄山。
2016年11月14日 11:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
11/14 11:18
今度は木々の隙間から羊蹄山。
9合目も過ぎ
2016年11月14日 11:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 11:19
9合目も過ぎ
急登の凍結箇所もクリアすると,
2016年11月14日 11:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 11:23
急登の凍結箇所もクリアすると,
ホロホロ方向も丸見え!
2016年11月14日 11:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
11/14 11:27
ホロホロ方向も丸見え!
風不死岳の稜線に出て,
2016年11月14日 11:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
11/14 11:27
風不死岳の稜線に出て,
支笏湖方向の展望は増々良くなり,
2016年11月14日 11:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
11/14 11:29
支笏湖方向の展望は増々良くなり,
おまけに,樽前山も丸見え!
2016年11月14日 11:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
11/14 11:30
おまけに,樽前山も丸見え!
晴天の風不死岳に到着。
2016年11月14日 11:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
11/14 11:31
晴天の風不死岳に到着。
支笏湖方向やら
2016年11月14日 11:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
11/14 11:31
支笏湖方向やら
樽前山方向の写真を撮って軽く休憩し,
2016年11月14日 11:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
11/14 11:35
樽前山方向の写真を撮って軽く休憩し,
樽前山に向かって
2016年11月14日 11:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 11:35
樽前山に向かって
下りて行く。
2016年11月14日 11:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 11:50
下りて行く。
鎖場を過ぎると
2016年11月14日 12:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 12:14
鎖場を過ぎると
樽前山が近付いて
2016年11月14日 12:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
11/14 12:16
樽前山が近付いて
浸食されえぐれた箇所を抜け,
2016年11月14日 12:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 12:21
浸食されえぐれた箇所を抜け,
前に「風不死岳登山口」看板のあった広場を進み,
2016年11月14日 12:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 12:28
前に「風不死岳登山口」看板のあった広場を進み,
932m峰を巻いて
2016年11月14日 12:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 12:38
932m峰を巻いて
932m峰分岐に到着。ここでパンを食べて
2016年11月14日 12:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 12:47
932m峰分岐に到着。ここでパンを食べて
若干の防寒をして,ガスのかかり始めた
2016年11月14日 12:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 12:56
若干の防寒をして,ガスのかかり始めた
樽前山に向かって行く。
2016年11月14日 12:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 12:58
樽前山に向かって行く。
外輪山が近付いてくると,相方はフードも被っている。
2016年11月14日 13:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 13:01
外輪山が近付いてくると,相方はフードも被っている。
ここで男性1名とスライド。後ろを見ると風不死岳もガスが掛かり始めていた。
2016年11月14日 13:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
11/14 13:11
ここで男性1名とスライド。後ろを見ると風不死岳もガスが掛かり始めていた。
外輪山に到達すると,超強風に見舞われ踏ん張って,
2016年11月14日 13:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 13:23
外輪山に到達すると,超強風に見舞われ踏ん張って,
寒さにも耐えながら,
2016年11月14日 13:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
11/14 13:30
寒さにも耐えながら,
樽前東山に到着するも,全く止まることなく
2016年11月14日 13:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 13:36
樽前東山に到着するも,全く止まることなく
スルー。
2016年11月14日 13:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
11/14 13:37
スルー。
分岐を左に折れ7合目に下りて行く。
2016年11月14日 13:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 13:42
分岐を左に折れ7合目に下りて行く。
高度を下げるにつれ,下界が見えて風も収まって
2016年11月14日 13:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 13:50
高度を下げるにつれ,下界が見えて風も収まって
1台の駐車も無い7合目駐車場に。
2016年11月14日 14:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 14:07
1台の駐車も無い7合目駐車場に。
ヒュッテには車1台とチャリ1台。
2016年11月14日 14:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 14:08
ヒュッテには車1台とチャリ1台。
足元は凍結路面がしばし続いたが,
2016年11月14日 14:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 14:10
足元は凍結路面がしばし続いたが,
安定路面になると,やっと軽アイゼンとサヨウナラ。
2016年11月14日 14:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 14:21
安定路面になると,やっと軽アイゼンとサヨウナラ。
長い長いと文句を垂れながら5合目ゲートを通過して,
2016年11月14日 14:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 14:43
長い長いと文句を垂れながら5合目ゲートを通過して,
直ぐ左手に折れ,今回の目的路に入る。
2016年11月14日 14:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 14:43
直ぐ左手に折れ,今回の目的路に入る。
しっかりした林道を進むも
2016年11月14日 14:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 14:44
しっかりした林道を進むも
大陥没地点とぶつかる。左から巻いて
2016年11月14日 14:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
11/14 14:50
大陥没地点とぶつかる。左から巻いて
歩を進めると分岐があって,林道から歩道に入る。
2016年11月14日 14:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 14:57
歩を進めると分岐があって,林道から歩道に入る。
4か所の親爺痕があった。
2016年11月14日 14:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
11/14 14:57
4か所の親爺痕があった。
次第に荒れ始め,
2016年11月14日 14:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 14:59
次第に荒れ始め,
正面に倒木。ここからピンクテープがやたら付けられていていた。
2016年11月14日 14:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 14:59
正面に倒木。ここからピンクテープがやたら付けられていていた。
相変わらずアスレチックな感じだが,
2016年11月14日 15:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 15:01
相変わらずアスレチックな感じだが,
1つのピンテに嬉しい「モーラップ下山道」の記載!
2016年11月14日 15:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
11/14 15:05
1つのピンテに嬉しい「モーラップ下山道」の記載!
やっと確信でき安心してピンテに導かれるまま歩を進め,
2016年11月14日 15:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 15:16
やっと確信でき安心してピンテに導かれるまま歩を進め,
沢の河原に入ると,
2016年11月14日 15:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 15:30
沢の河原に入ると,
ほどなく国道が見え,
2016年11月14日 15:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 15:33
ほどなく国道が見え,
そこは,「モーラップ橋」のある,モーラップキャンプ場の入口前だった。この沢筋は,「一の沢」の表示あり。
2016年11月14日 15:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 15:35
そこは,「モーラップ橋」のある,モーラップキャンプ場の入口前だった。この沢筋は,「一の沢」の表示あり。
ここからは,辛いアスファルト歩き。
2016年11月14日 15:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 15:36
ここからは,辛いアスファルト歩き。
右手には,時おり支笏湖が見え,
2016年11月14日 15:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 15:38
右手には,時おり支笏湖が見え,
お腹も減って来て,食いながら歩き。
2016年11月14日 15:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
11/14 15:43
お腹も減って来て,食いながら歩き。
この橋(沢筋)の左手は,
2016年11月14日 15:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 15:56
この橋(沢筋)の左手は,
大ブームとなった,「楓沢」の苔道へと続く。
2016年11月14日 15:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 15:56
大ブームとなった,「楓沢」の苔道へと続く。
風不死岳に向かって,次第に薄暗くなり始めた国道を進み
2016年11月14日 15:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 15:59
風不死岳に向かって,次第に薄暗くなり始めた国道を進み
やっと,北尾根登山口の入口。
2016年11月14日 16:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11/14 16:16
やっと,北尾根登山口の入口。
登山口に着くも,自分の車の他,朝にもあった1台が留置き状態…。大丈夫なのか?
2016年11月14日 16:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
11/14 16:19
登山口に着くも,自分の車の他,朝にもあった1台が留置き状態…。大丈夫なのか?
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら