記録ID: 1008133
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳 〜バリエーション断念〜
2016年11月12日(土) 〜
2016年11月13日(日)


- GPS
- 13:40
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
天候 | 両日とも、はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:30集合・JR中央線・立川駅 6:38発・立川 6:56着・高尾 (10分) 7:06発 8:42着・甲府 (11分) 8:53発 10:12着・茅野 10:25発・茅野駅 (アルピコバス) 11:03着・美濃戸口 復路 16:30発・美濃戸口 (アルピコバス) 17:08着・茅野駅 17:35・JR中央線・茅野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■積雪5cm。 阿弥陀北稜は初めてなので、積雪により断念。 ■八ヶ岳はリーダーは何度も山行しているが、 サブは初なので、サポートをする。 |
その他周辺情報 | 11月より赤岳鉱泉は風呂stop。 行者小屋閉鎖。赤岳展望荘閉鎖。 |
写真
装備
個人装備 |
フリース(1)
ダウンジャケット(1)
レインウェア(1)
ビーニー(1)
ヘッドランプ(2)
コンパス(1)
高度計(1)
地形図(1)
概念図(1)
ファーストエイドキット
テルモス(1)
行動食
ライター(2)
食器
ウェットティッシュ(1)
軽アイゼン(1)
ヘルメット(1)
ハーネス(1)
スリング(10)
カラビナ(10)
ATC(1)
エイト環(1)
食料
飲料水
ナイフ(1)
ホイッスル(1)
健康保険証(1)
筆記用具
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト(1)
コッフェル(1)
ガスストーブ(1)
ロープ(1)
アルパインポール (1)
|
感想
阿弥陀岳北稜バリエーションルート下見のつもりでしたが、
積雪で残念ながら断念。
一般縦走路に変更して阿弥陀岳初登頂。
両日とも好日。
素晴らしい景色と食事の山行を楽しみました。
また積雪期に八ヶ岳に行くのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する