記録ID: 8455214
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀南陵ヘロヘロハイク
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:02
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:42
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 12:11
距離 12.3km
登り 1,380m
下り 1,344m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
25台台前後は停めれそう。 当日は5台程度ガラガラでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩稜取り付き迄は非常に歩き易いルート。 樹林帯はほぼほぼ景観なくひたすら長いです。 岩稜帯は詳細トポはないので 弱そうな箇所ルーファイ。 |
写真
撮影機器:
感想
夏も真っ盛り、遊ぶにはやはり2500m以上の山でしょうとスクランブルで阿弥陀南陵へ。
気温も18度前後と快適だか、日射しはかなり痛かった。
当日は貸し切り状態で不可なく無理をせず小休止多々含め楽しめました。
個人的には前回の日光白根山程度と甘く見てましたが、やはり高山…舐めてました(笑)
肩に食い込む荷歩と新調したアプローチシューズが上手くコラボ出来ず苦戦。
しかしこのシューズはクライミングシューズ並みのポテンシャルもある。これは俺が克服しなければならない(笑)
20回程の休憩含み何とか本日も歩き切りました。
終わり良ければ全て良し!
本日もコラボくださったテツヤさん
ありがとうございました。
お互い足の爆弾抱えつつ
また宜しくお願い致します(^-^)v
阿弥陀南稜は今回初訪😃
脚に不安を持つ初老コンビ、休憩だらけのスローペースで何とか周回してきました。
山頂近くの岩稜帯はやっぱり八ヶ岳に来たぜ!と感じさせる壮大な景色の中をよじ登る。
山頂に着いた時は感動もピーク😍
南八ヶ岳から北八ヶ岳までのイケメンオールスターが全て見渡せていつか制覇したいと思うのです。
お付き合い頂いたすーさん、いい仲間に出逢ったもんだと思ってますよ。
次は運転よろしくね😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する