また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1008389
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

迷岳〜大熊の頭

2016年11月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:09
距離
21.3km
上り
1,800m
下り
1,813m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
0:41
合計
8:09
7:13
7:13
21
7:34
7:35
28
8:03
8:03
32
8:35
8:41
17
9:15
9:32
19
10:03
10:06
17
10:39
10:42
25
11:07
11:07
32
11:39
11:50
24
12:14
12:14
61
13:15
13:15
82
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
香肌峡温泉スメールの少し上にある迷岳登山口手前の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
・迷岳登山口〜迷岳山頂
 尾根に出るまで急登が続きます。こちらは1箇所岩稜登りがありましたが、それ以
 外は危険はないと思います。
 尾根に出てから飯盛山を過ぎた辺りまでは岩稜登りの連続でかなりハードでなコー
 スだと思いました。
 山頂までは痩せ尾根でテープがあるので道迷いは無いと思います。
・迷岳〜大熊の頭
 危険箇所なし。非常に歩きやすい道です。ゆるやかなアップダウンで気持ちのいい
 稜線歩きができます。但し全体的に尾根が広いのでGPSでのチェックが必要です。
・大熊の頭〜庵の谷林道終点
 危険箇所なし。歩きやすい道で踏み跡もしっかりしているので道迷いも無いと思い
 ます。
・庵の谷林道&奥香肌湖湖畔沿い
 通常なら退屈な道ですが、今日は林道や湖畔沿いの紅葉が綺麗だったので歩いてい
 てとても気持ちのいい道のりでした。
香肌峡温泉スメールの上にある登山口手前の駐車場に停めました。6:29出発です。
2016年11月16日 06:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/16 6:29
香肌峡温泉スメールの上にある登山口手前の駐車場に停めました。6:29出発です。
尾根に出るまで急登が続きます。
2016年11月16日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 6:51
尾根に出るまで急登が続きます。
尾根に出ました。
2016年11月16日 07:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 7:13
尾根に出ました。
岩稜登りスタート
2016年11月16日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 7:18
岩稜登りスタート
横は崖なので慎重に進みました。
2016年11月16日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 7:20
横は崖なので慎重に進みました。
かなり登って来ました。スメールが小さく見えます。
2016年11月16日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/16 7:20
かなり登って来ました。スメールが小さく見えます。
岩稜が続きます。緊張の連続です。
2016年11月16日 07:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 7:21
岩稜が続きます。緊張の連続です。
ロープがないと登れない岩稜もこなします。
2016年11月16日 07:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 7:23
ロープがないと登れない岩稜もこなします。
時折綺麗な紅葉が癒してくれます。
2016年11月16日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
11/16 7:27
時折綺麗な紅葉が癒してくれます。
奥船山に到着。
2016年11月16日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 7:34
奥船山に到着。
飯盛山までひたすら岩稜登りが続きます。
2016年11月16日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 7:40
飯盛山までひたすら岩稜登りが続きます。
この左側は崖なので慎重にクリアしました。
2016年11月16日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 7:41
この左側は崖なので慎重にクリアしました。
木の根をつかんで3点確保で登って行きます。
2016年11月16日 07:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 7:42
木の根をつかんで3点確保で登って行きます。
休憩するのも忘れるくらい緊張の連続です。
2016年11月16日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/16 7:45
休憩するのも忘れるくらい緊張の連続です。
岩稜がなくても急登が続きます。
2016年11月16日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 7:51
岩稜がなくても急登が続きます。
この辺りが飯盛山ですが、山名板が見当たりませんでした。
2016年11月16日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 8:05
この辺りが飯盛山ですが、山名板が見当たりませんでした。
飯盛山を過ぎても急登は続きます。
2016年11月16日 08:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 8:09
飯盛山を過ぎても急登は続きます。
スタートからほとんど急登の連続。
2016年11月16日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 8:15
スタートからほとんど急登の連続。
時折見せる紅葉に癒されます。
2016年11月16日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
11/16 8:21
時折見せる紅葉に癒されます。
唐谷分岐に到着。ここで初めて休憩を取りました。
2016年11月16日 08:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 8:36
唐谷分岐に到着。ここで初めて休憩を取りました。
迷岳山頂までもたまに岩稜登りがあります。
2016年11月16日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 9:07
迷岳山頂までもたまに岩稜登りがあります。
迷岳到着。休憩後、大熊の頭に向かおうとした時、予備のスマホが無くなっていることに気づきました。唐谷分岐まで戻って探しに行くことにしました。
2016年11月16日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/16 9:14
迷岳到着。休憩後、大熊の頭に向かおうとした時、予備のスマホが無くなっていることに気づきました。唐谷分岐まで戻って探しに行くことにしました。
結局見つからず1時間ちょっとロスしました。気を取り直して大熊の頭に向かいます。ここから稜線繋ぎスタートです。
2016年11月16日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 10:51
結局見つからず1時間ちょっとロスしました。気を取り直して大熊の頭に向かいます。ここから稜線繋ぎスタートです。
本日初めて展望のいい所に出ました。先日歩いた白倉山方面。
2016年11月16日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
11/16 10:53
本日初めて展望のいい所に出ました。先日歩いた白倉山方面。
大熊の頭までの稜線は緩やかなアップダウンでものすごく歩きやっすかったです。ただ紅葉が終わっていたのが残念。
2016年11月16日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 10:58
大熊の頭までの稜線は緩やかなアップダウンでものすごく歩きやっすかったです。ただ紅葉が終わっていたのが残念。
柚子の木平に到着。この辺りは尾根が広いのでこまめにGPSのチェックが必要です。
2016年11月16日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 11:07
柚子の木平に到着。この辺りは尾根が広いのでこまめにGPSのチェックが必要です。
大熊の頭まで歩きやすい道が続きます。
2016年11月16日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 11:18
大熊の頭まで歩きやすい道が続きます。
大熊の頭到着。ここで本日の稜線繋ぎ終了。これで局ヶ岳から迷岳まで稜線が繋がりました。
2016年11月16日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 11:36
大熊の頭到着。ここで本日の稜線繋ぎ終了。これで局ヶ岳から迷岳まで稜線が繋がりました。
大熊の頭から少し下った展望の良いところで休憩。地図で調べると住塚山方面のようです。
2016年11月16日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
11/16 11:43
大熊の頭から少し下った展望の良いところで休憩。地図で調べると住塚山方面のようです。
高見山も見えました。
2016年11月16日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
11/16 11:45
高見山も見えました。
庵の谷林道に向かいます。歩きやすい道です。
2016年11月16日 12:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 12:04
庵の谷林道に向かいます。歩きやすい道です。
庵の谷林道に合流しました。ここから駐車場まで約12kmの林道&湖畔沿い歩きです。
2016年11月16日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 12:14
庵の谷林道に合流しました。ここから駐車場まで約12kmの林道&湖畔沿い歩きです。
方角的にナメラ山だと思います。
2016年11月16日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/16 12:36
方角的にナメラ山だと思います。
山腹の紅葉が綺麗です。
2016年11月16日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/16 12:40
山腹の紅葉が綺麗です。
林道沿いの紅葉も綺麗です。
2016年11月16日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/16 12:43
林道沿いの紅葉も綺麗です。
山腹の紅葉
2016年11月16日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/16 13:03
山腹の紅葉
林道沿いの紅葉
2016年11月16日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 13:06
林道沿いの紅葉
庵の谷林道出合いに到着。
2016年11月16日 13:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 13:16
庵の谷林道出合いに到着。
奥香肌湖沿いの紅葉
2016年11月16日 13:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 13:26
奥香肌湖沿いの紅葉
2016年11月16日 13:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 13:28
2016年11月16日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 13:29
赤と白のコンストラストがいいです。
2016年11月16日 13:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 13:33
赤と白のコンストラストがいいです。
2016年11月16日 13:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/16 13:35
対岸の紅葉
2016年11月16日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 13:40
対岸の紅葉
フナクボ山方面
2016年11月16日 13:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/16 13:45
フナクボ山方面
湖畔の紅葉。
2016年11月16日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/16 13:54
湖畔の紅葉。
途中で公園のような所に出ました。ここの紅葉も綺麗です。
2016年11月16日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 13:56
途中で公園のような所に出ました。ここの紅葉も綺麗です。
今日登った迷岳が遠くに見えます。
2016年11月16日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/16 14:08
今日登った迷岳が遠くに見えます。
飯盛山。険しい道のりでした。
2016年11月16日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/16 14:14
飯盛山。険しい道のりでした。
トンネルを抜けるとダムの上に出ます。
2016年11月16日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/16 14:14
トンネルを抜けるとダムの上に出ます。
振り返って蓮ダム
2016年11月16日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 14:20
振り返って蓮ダム
14:37 駐車場に戻ってきました。
2016年11月16日 14:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/16 14:37
14:37 駐車場に戻ってきました。
撮影機器:

感想

 休日出勤の振替で休みを貰ったので、今日は最後の目標である迷岳〜大熊の頭間の稜線つなぎに行ってきました。迷岳へ道のりはレコを拝見していましたが、予想以上に岩稜登りがきつく、帰ってから足を見ると打ち身だらけになっていました。こんなに緊張した登山は初めてです。
 迷岳で予備のスマホが無くなっていることに気づき、そこらじゅう探しても見つからず、唐谷分岐で確認したのを覚えていたので、道中のどこかにで落ちていると思い唐谷分岐まで探しに戻りましたが結局見つかりませんでした。スマホは2台持ちしないと不安なので少し痛いですがまた買います。
 紅葉も終盤を迎えているので本日最後に奥香肌湖畔沿い歩きをコースに入れたのが正解でした。周りの山や湖畔沿いの紅葉がとても綺麗で休憩するのを忘れるくらい夢中になっていました。
 今回で目標としていた局ヶ岳〜迷岳の稜線繋ぎが達成できたので、しばらくは台高を離れて別にエリアの山行をしようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1711人

コメント

迷岳
kanbe1012さん
おはようございます。
迷岳レコ拝見しました。なかなか厳しそうな岩稜登りありますね〜
登高意欲が湧いてきます。
来年中には挑戦しますが、秋口にトライするのが良さそうです。

今日は、あいにくの雨天ですが、明日どこに行こうか思案中です。

レコ有難うございました。
2016/11/19 7:10
Re: 迷岳
sk1968さん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
飯盛山経由で迷岳へ登るルートはなかなかハードでした。
登っても登っても岩稜が立ちはだかり、痩せ尾根で巻くこともできません。
本当に緊張の連続でした。
それ故、山頂に達した時は今まで以上に達成感があったと思います。
是非来年チャレンジしてください。
明日、どこかに登りに行かれるのですね!
レコ楽しみにしています。
※自分は明日も休日出勤なので今週は諦めています。
2016/11/19 10:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら