また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1009397
全員に公開
沢登り
丹沢

鳥屋待沢左俣 & 白滝沢右俣

2016年11月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
11.4km
登り
1,519m
下り
1,471m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:13
合計
7:10
8:18
231
スタート地点
12:09
12:12
8
12:20
12:20
35
12:55
13:00
109
14:49
14:54
34
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最初は小滝が続きます
2016年11月18日 08:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 8:40
最初は小滝が続きます
カマは避けます
2016年11月18日 08:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
11/18 8:42
カマは避けます
なんだかすごい木が
2016年11月18日 08:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 8:48
なんだかすごい木が
序盤は
2016年11月18日 08:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
11/18 8:50
序盤は
小滝を見ながら
2016年11月18日 08:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 8:51
小滝を見ながら
進みます
2016年11月18日 08:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 8:52
進みます
ゴーロがおおい
2016年11月18日 08:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 8:53
ゴーロがおおい
連瀑
2016年11月18日 09:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:04
連瀑
12m大滝。これは左から巻きました
2016年11月18日 09:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:13
12m大滝。これは左から巻きました
日が陰ってきたのが残念
2016年11月18日 09:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:19
日が陰ってきたのが残念
このあたりから
2016年11月18日 09:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:22
このあたりから
アスレチックぽくて楽しくなります
2016年11月18日 09:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
11/18 9:23
アスレチックぽくて楽しくなります
ここは深かった。。よく見ず進んで腰までハマった
2016年11月18日 09:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:23
ここは深かった。。よく見ず進んで腰までハマった
いい感じ
2016年11月18日 09:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 9:30
いい感じ
ストレートなトイ!
2016年11月18日 09:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:31
ストレートなトイ!
ツッパリで突破
2016年11月18日 09:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 9:33
ツッパリで突破
こんな感じ
2016年11月18日 09:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
11/18 9:35
こんな感じ
へつる
2016年11月18日 09:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:36
へつる
小滝がまた
2016年11月18日 09:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:38
小滝がまた
続きます
2016年11月18日 09:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:48
続きます
快適に登れるのが多い
2016年11月18日 09:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 9:48
快適に登れるのが多い
実は結構紅葉がよかったのです
2016年11月18日 09:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 9:51
実は結構紅葉がよかったのです
水量そこそこ
2016年11月18日 09:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
11/18 9:56
水量そこそこ
ちょっとシャワー
2016年11月18日 09:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 9:56
ちょっとシャワー
あれ、yoshiさんよけてた
2016年11月18日 09:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
11/18 9:57
あれ、yoshiさんよけてた
色づいてますね〜
2016年11月18日 10:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:01
色づいてますね〜
これは右俣の8m滝。我々は左俣へ
2016年11月18日 10:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:12
これは右俣の8m滝。我々は左俣へ
ちょっと渋いところ
2016年11月18日 10:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:15
ちょっと渋いところ
でました〜 工事でもしたようなスッパリしたマク岩
2016年11月18日 10:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:20
でました〜 工事でもしたようなスッパリしたマク岩
排水のパイプが出てそう
2016年11月18日 10:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:21
排水のパイプが出てそう
ぬめった滝です。ここからが鳥屋待沢で一番楽しいエリア
2016年11月18日 10:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 10:23
ぬめった滝です。ここからが鳥屋待沢で一番楽しいエリア
最初ヌメッテますが
2016年11月18日 10:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/18 10:26
最初ヌメッテますが
結構楽しく登れます。残置ハーケン2か所確認
2016年11月18日 10:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 10:28
結構楽しく登れます。残置ハーケン2か所確認
狭いところに多段のカマが続きます
2016年11月18日 10:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:31
狭いところに多段のカマが続きます
カマをよけつつ
2016年11月18日 10:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:34
カマをよけつつ
ゴルジュっぽいところを
2016年11月18日 10:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
11/18 10:34
ゴルジュっぽいところを
楽しく進みます
2016年11月18日 10:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:34
楽しく進みます
最後CS状
2016年11月18日 10:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:36
最後CS状
かなり楽しかったです
2016年11月18日 10:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:38
かなり楽しかったです
いい色出てきました〜
2016年11月18日 10:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
11/18 10:54
いい色出てきました〜
終了近し
2016年11月18日 10:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 10:59
終了近し
ハング滝。これは左岸から巻いた。自分(stk)は高く上がりすぎ10m懸垂。
2016年11月18日 11:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 11:01
ハング滝。これは左岸から巻いた。自分(stk)は高く上がりすぎ10m懸垂。
ど〜〜んと行き止まりの壁!
2016年11月18日 11:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 11:18
ど〜〜んと行き止まりの壁!
右側から巻きます(どうも左が通常ルートのようです)
2016年11月18日 11:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 11:19
右側から巻きます(どうも左が通常ルートのようです)
燃えるような紅葉が!
2016年11月18日 11:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
11/18 11:39
燃えるような紅葉が!
なかなかのもんです!
2016年11月18日 12:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
11/18 12:07
なかなかのもんです!
境界尾根の紅葉は最盛期です!
2016年11月18日 12:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
11/18 12:36
境界尾根の紅葉は最盛期です!
本日2本目。白滝沢へ入渓〜
2016年11月18日 13:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 13:05
本日2本目。白滝沢へ入渓〜
いきなり水量すごい滝です
2016年11月18日 13:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:07
いきなり水量すごい滝です
ヒョングってます。右から小さく巻く
2016年11月18日 13:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:08
ヒョングってます。右から小さく巻く
少し進むと
2016年11月18日 13:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:09
少し進むと
どど〜〜〜ん!!
スゴいの出てきました。丹沢でこのクラスはなかなか無い
2016年11月18日 13:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
11/18 13:18
どど〜〜〜ん!!
スゴいの出てきました。丹沢でこのクラスはなかなか無い
こんな感じ
2016年11月18日 13:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 13:19
こんな感じ
少し右にカーブ
2016年11月18日 13:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:20
少し右にカーブ
下見るとこんな感じ
2016年11月18日 13:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:21
下見るとこんな感じ
さらに、これが続きます!
2016年11月18日 13:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 13:24
さらに、これが続きます!
どうですか?
2016年11月18日 13:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:26
どうですか?
真下。冷たい!。これが「厚木百選」白滝のようです。
2016年11月18日 13:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 13:28
真下。冷たい!。これが「厚木百選」白滝のようです。
右岸から流入
2016年11月18日 13:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:30
右岸から流入
フレームに入りきらないが、左右にすごいのあります
2016年11月18日 13:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:32
フレームに入りきらないが、左右にすごいのあります
白滝の真下
2016年11月18日 13:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
11/18 13:33
白滝の真下
中間尾根から巻きながら右の滝。トラロープで登れます
2016年11月18日 13:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:39
中間尾根から巻きながら右の滝。トラロープで登れます
巻き中
2016年11月18日 13:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:42
巻き中
上部は岩から大量の水が染み出す奇妙な光景
2016年11月18日 13:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:42
上部は岩から大量の水が染み出す奇妙な光景
あっという間に涸れます!
2016年11月18日 13:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/18 13:46
あっという間に涸れます!
少し進むと絶望的な壁が!
2016年11月18日 13:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:48
少し進むと絶望的な壁が!
ただ、細いバンドがあり突破可能(脆いのでオススメできません)
2016年11月18日 13:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 13:56
ただ、細いバンドがあり突破可能(脆いのでオススメできません)
自分は高度感あるバンドで足場が崩れるかなり怖いアクシデントに見舞われ、上部からロープもらいました。
2016年11月18日 14:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/18 14:00
自分は高度感あるバンドで足場が崩れるかなり怖いアクシデントに見舞われ、上部からロープもらいました。
撮影機器:

感想

鳥屋待沢左俣:1級上
400mくらいまではゴーロ主体だが、その後はゴルジュ地形に滝が続く。どれも快適に登れるものばかりで、難し過ぎず、簡単過ぎず、終始滝登りを楽しめる。
詰めはグズグズの斜面となるので注意が必要。

白滝沢右俣:2級下
520mから始まる連瀑は非常に美しく、規模の大きなものであり、丹沢離れした豪快さと美しさを感じさせる素晴らしい景観を成している。あまり知られた存在ではないが、今後有名な沢になって行くであろうと思われる沢。

460mまではいくつか堰堤が続き、作業道が伸びている。
470mで沢が右折するポイントに10mほどの滝(「不動滝」写真50)がかかる。水量が多く、白っぽく見える。滝上からちょっと歩き、2m小滝(写真52)を越えると520mで美瀑が現れる。20m超ほどのナメ滝(写真53)でとても美しい。そのすぐ上には前衛滝3m、2条10m滝(写真57)、さらに2段20m滝(「白滝」写真62)がかかる。この2段20m滝の左手には正体不明の30m級の滝(写真60)がかかっていた。これは地形図を見ても沢形が無かったので湧水に依るものだろうか? それとも630〜640m辺りに略奪点がある??
この部分は規模の大きな滝が連続し、かつ並んでいるのでとても美しい景観を成している。これは本当に一見の価値があります。
この連瀑帯を越えると一気に水量が減り、ほとんど伏流となってしまい、涸沢・涸滝となります。いくつか登り甲斐のある涸滝(特に沢幅いっぱいに広がる10mスラブ滝はさながら「ここで行き止まり」って感じに立ちはだかります)を越えて行くと隣の鳥屋待沢や二十女沢の詰めのような景観となり、ほどなく登山道に出ます。

感想
鳥屋待沢は難し過ぎず簡単過ぎず手頃な滝が続いて非常に楽しかった。「大人のアスレチックやぁぁ」(笑)
白滝沢は何と言ってもあの連瀑帯。圧巻である。丹沢好き、丹沢をホームとする人は絶対に押さえておかなければならない。そう思えるほどの沢です。かなりお勧めです。

yoshiさんが以前から考えていた鳥屋待沢へいってきました。プランをみると白滝沢なんてオマケもついていて楽しそう? ちょっとカゼが治っておらず周りきれるか心配でしたが結果的にはすごく充実した遡行となりました。
■鳥屋待沢
自分は4年前、沢2年目の開幕で遡行しました。初沢の仲間がいて、7時間くらいかかった記憶が。さらに詰め上げがグズグズで苦労したのと、超大量ヒル地獄を味わった記憶も。。
ただし今回は11月でヒルもおらず、快適に遡行できる。中盤以降の小滝が続くエリア、マク岩の周辺の連瀑帯はかなりアスレチックを楽しめます(巻きは大滝、ハング滝のみ)。この沢はセラドナイトの緑もいい感じですね。
詰め上げは壁のような岩を右から巻いた後、yoshiさんのように沢床に降りればよかったのだが、すぐ詰めあがるだろうとそのまま右に特攻したが判断誤り。ザレザレの急斜面が続きスリング確保をしながら突破する場面も。ミゾーのバイル無かったらかなり厳しかったかも。ちょっと失敗反省。。遡行図ろくに見ずに進むとこうなる? そして足をパンプさせながら三峰山へつながる支尾根に上がった。(詰め上げルートのGPSは辿らないほうがよいです。4年前辿ったルートがだいぶマシ)
三峰山の山頂には一人のハイカーの方がいらしたが、いきなり急斜面から我々が上がってきて驚かせてしまった(笑) 
その後本日2本目の白滝沢入渓点を目指し不動尻へ急ぐ。この下降路から見る境界尾根の紅葉は最盛期でかなり素晴らしかった。紅葉時期あの尾根をまた歩いてみたいとおもった。
■白滝沢
不動尻で軽く食事をとり白滝沢へ。二人とも鳥屋待沢で結構満足していたが、時間もあるからいきますか〜程度の軽い気持ちでいったのだが。。 いってビックリの(自分的に)丹沢最上級の大連瀑!! なぜここが人気ルートでない? と思うような見事な滝でした。ただ、その滝が終わると謎の大量染み出し箇所があり、それを超えると水がない! クライマックスと共に終了〜〜〜というような超ショート沢です。その後は涸棚を進み適当なところから左岸へ詰めあがったのだが、12mくらいの涸棚を登攀中に足場が崩れ、ヒヤっとした。崩れた後そのまま幅5cm程度のバンドをピョンピョン跳ねて安全地帯まで辛うじて逃げたが、5m以上ある個所で斜度もあったので肝を冷やしました。ここはバンド崩したのでもう使えないかも。やはり沢は危ないっすね。。

などなど、いろいろありましたが結果的には「超」楽しくて満足できる2つの沢となりました〜 yoshiさん、ナイスなルート提案ありがとうございました〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら