ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1009562
全員に公開
ハイキング
関東

本社ヶ丸〜三つ峠山

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
15.0km
登り
1,661m
下り
1,614m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:16
休憩
0:57
合計
9:13
距離 15.0km 登り 1,661m 下り 1,621m
7:19
53
8:12
66
9:18
9:19
16
9:35
9:39
27
10:06
23
10:29
10:34
40
11:14
11:16
6
11:22
11:39
26
12:05
18
12:23
12:24
9
12:33
12:34
51
13:25
21
13:46
13:55
10
14:05
14:13
18
14:31
14:34
19
14:53
14:54
23
15:17
15:18
9
15:27
15:28
8
15:36
15:37
13
15:50
15:51
10
16:01
23
16:24
16:25
6
16:32
ゴール地点
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
7:06 笹子駅 着。そのまま歩いて登山口。

帰りは富士急行の三つ峠駅から乗車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
その他周辺情報 帰りは三つ峠のグリーンセンターで温泉600円です。とても快適です。
予約できる山小屋
三つ峠山荘
笹子駅。コンビニ等はない……
2016年11月13日 07:15撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 7:15
笹子駅。コンビニ等はない……
他にも10人くらいの登山者がいました。
2016年11月13日 07:15撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 7:15
他にも10人くらいの登山者がいました。
山と高原地図には、水道施設の所を左に入るとあります。水道施設=銀色の設備?です
2016年11月13日 07:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/13 7:28
山と高原地図には、水道施設の所を左に入るとあります。水道施設=銀色の設備?です
えっ、何この急坂……聞いてないよ!
2016年11月13日 07:31撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 7:31
えっ、何この急坂……聞いてないよ!
ふくらはぎの使いすぎで痛い……と言うucoさん
2016年11月13日 07:51撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 7:51
ふくらはぎの使いすぎで痛い……と言うucoさん
私はかかとが痛い。

木の隙間から水道施設を見下ろす
2016年11月13日 07:31撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 7:31
私はかかとが痛い。

木の隙間から水道施設を見下ろす
我ら2人、予想外の急登で、序盤に足のATPを使い果たす
2016年11月13日 07:56撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 7:56
我ら2人、予想外の急登で、序盤に足のATPを使い果たす
天気は良く、明るい木々の葉に癒される
2016年11月13日 07:57撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 7:57
天気は良く、明るい木々の葉に癒される
道路に出ました
2016年11月13日 08:18撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 8:18
道路に出ました
道路からまたすぐ登山口。
看板、落ちてますけど……
2016年11月13日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 8:20
道路からまたすぐ登山口。
看板、落ちてますけど……
しばらく歩くと鉄塔を通ります
2016年11月13日 08:37撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 8:37
しばらく歩くと鉄塔を通ります
なんか木、小さくない?メルヘン小道!
2016年11月13日 08:39撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 8:39
なんか木、小さくない?メルヘン小道!
スギゴケ
2016年11月13日 09:15撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 9:15
スギゴケ
展望の無い角研山を越え、また鉄塔に。
2016年11月13日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 9:33
展望の無い角研山を越え、また鉄塔に。
ここからの眺めが素晴らしい!幾つもの尾根を眼下に。
2016年11月13日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 9:37
ここからの眺めが素晴らしい!幾つもの尾根を眼下に。
南アルプス、八ヶ岳も見えます。
2016年11月13日 09:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/13 9:38
南アルプス、八ヶ岳も見えます。
セルフィー(自撮り棒)を使うも、背景を納めるのが難しいよ!
1
セルフィー(自撮り棒)を使うも、背景を納めるのが難しいよ!
ここまで階段なし。マイナー山だから?
やっと出てきた階段、ぐっちゃぐちゃに壊れてます(笑)
2016年11月13日 09:47撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 9:47
ここまで階段なし。マイナー山だから?
やっと出てきた階段、ぐっちゃぐちゃに壊れてます(笑)
キノコが生えてる木
2016年11月13日 09:59撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 9:59
キノコが生えてる木
丸いキノコ、倒木にも、苔の絨毯にもいっぱい!
2016年11月13日 10:03撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 10:03
丸いキノコ、倒木にも、苔の絨毯にもいっぱい!
ついたぁー本社ヶ丸です。
2016年11月13日 10:36撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 10:36
ついたぁー本社ヶ丸です。
富士山が近い!
2016年11月13日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 10:27
富士山が近い!
出会ったおじーちゃんに撮ってもらうも、スマホの扱いに戸惑われ四苦八苦。富士山の位置が微妙じゃない?笑
1
出会ったおじーちゃんに撮ってもらうも、スマホの扱いに戸惑われ四苦八苦。富士山の位置が微妙じゃない?笑
本社ヶ丸を後にし、いきなり急な岩場を降りる。

おじいちゃんは先に出発したが、この後追いつくことは無かった……早さに驚愕する。
2016年11月13日 10:41撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 10:41
本社ヶ丸を後にし、いきなり急な岩場を降りる。

おじいちゃんは先に出発したが、この後追いつくことは無かった……早さに驚愕する。
清八山へ向かう途中にも、絶景の岩ポイント!
1
清八山へ向かう途中にも、絶景の岩ポイント!
手乗りフジ〜……

全然乗ってないじゃん!撮ってる時に言ってよー!笑
1
手乗りフジ〜……

全然乗ってないじゃん!撮ってる時に言ってよー!笑
向かいからの団体さんとすれ違う。
我ら「キヨハチ山まで遠いですか?」
団体さん「……? セイハチ山の事ですか?」

ガーン!!!そうだったのか。恥ずかピー(//∇//)
2016年11月13日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 11:15
向かいからの団体さんとすれ違う。
我ら「キヨハチ山まで遠いですか?」
団体さん「……? セイハチ山の事ですか?」

ガーン!!!そうだったのか。恥ずかピー(//∇//)
この先、危険……!?

波紋を呼ぶ看板。
2016年11月13日 11:18撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 11:18
この先、危険……!?

波紋を呼ぶ看板。
清八山。松とのコントラストが素敵!
2016年11月13日 11:23撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 11:23
清八山。松とのコントラストが素敵!
お昼にするべさ♪

ここで休憩しすぎ、三つ峠を降りる頃に18:00になるという試算が出る。反省し、この後の早足を誓う。
2016年11月13日 11:37撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 11:37
お昼にするべさ♪

ここで休憩しすぎ、三つ峠を降りる頃に18:00になるという試算が出る。反省し、この後の早足を誓う。
序盤にダメージを受けた足にムチ打ち、大幡山、茶臼山を超え、御巣鷹山を目指す。
2016年11月13日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 12:23
序盤にダメージを受けた足にムチ打ち、大幡山、茶臼山を超え、御巣鷹山を目指す。
足が痛い。死ぬ死ぬ言いながら歩く。

写真はぷっくり膨らんだ変な植物

御巣鷹山への急登で脚は瀕死
2016年11月13日 13:17撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 13:17
足が痛い。死ぬ死ぬ言いながら歩く。

写真はぷっくり膨らんだ変な植物

御巣鷹山への急登で脚は瀕死
御巣鷹山についたーー!もう登りたくないよ!
探し回るも、山頂の看板がなかった。電波塔のみ…?
2016年11月13日 13:24撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 13:24
御巣鷹山についたーー!もう登りたくないよ!
探し回るも、山頂の看板がなかった。電波塔のみ…?
綺麗な実が落ちてる!
2016年11月13日 13:22撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 13:22
綺麗な実が落ちてる!
仰ぎみれば、枯れ木に赤い実がいっぱい付いてた
2016年11月13日 13:28撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 13:28
仰ぎみれば、枯れ木に赤い実がいっぱい付いてた
次の開運山の電波塔を見る。これ、また谷を超えないといけないの……?(ゲンナリ…)と思いきや、平坦に続く道が!
この道のことを、渡り廊下とか空中歩道だとuco氏が称して爆笑
2016年11月13日 13:31撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 13:31
次の開運山の電波塔を見る。これ、また谷を超えないといけないの……?(ゲンナリ…)と思いきや、平坦に続く道が!
この道のことを、渡り廊下とか空中歩道だとuco氏が称して爆笑
開運山で開運祈願しようと思ったのに、開運山は電波塔以外何も無かった。山頂の標識も無かった。三つ峠山に向かう。
2016年11月13日 13:45撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 13:45
開運山で開運祈願しようと思ったのに、開運山は電波塔以外何も無かった。山頂の標識も無かった。三つ峠山に向かう。
三つ峠山、なんて整備された階段!!
2016年11月13日 13:45撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 13:45
三つ峠山、なんて整備された階段!!
すごい富士山!!裾野、広っ!!
2016年11月13日 13:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/13 13:54
すごい富士山!!裾野、広っ!!
来てよかったぁーーー!!結構人がいたので、お姉さんに、写真を撮ってもらう。
1
来てよかったぁーーー!!結構人がいたので、お姉さんに、写真を撮ってもらう。
立派な石標
2016年11月13日 13:54撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 13:54
立派な石標
四季楽園………

なんか字が、夜露死苦みたいですけど!!
2016年11月13日 14:02撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 14:02
四季楽園………

なんか字が、夜露死苦みたいですけど!!
自販機もある。本社ヶ丸とは大違いだ
2016年11月13日 14:12撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 14:12
自販機もある。本社ヶ丸とは大違いだ
有名な屏風岩。クライミングで有名らしい
2016年11月13日 14:19撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 14:19
有名な屏風岩。クライミングで有名らしい
どうやって使うのか知らないが、岩にリングが沢山ついている
2016年11月13日 14:28撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 14:28
どうやって使うのか知らないが、岩にリングが沢山ついている
クライムする人たち。
我らは死んでもやらないぞ。
2016年11月13日 14:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/13 14:30
クライムする人たち。
我らは死んでもやらないぞ。
ここから長ーい下りへ。地点名の標識がしょっちゅうあるが、解説がないから何のことだかさっぱり。
2016年11月13日 14:30撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 14:30
ここから長ーい下りへ。地点名の標識がしょっちゅうあるが、解説がないから何のことだかさっぱり。
八十八地蔵→だるま石→グリーンセンター。工程を確認するucoさん。
1
八十八地蔵→だるま石→グリーンセンター。工程を確認するucoさん。
お地蔵さん。赤い布が新しくて綺麗だった!誰が取り替えてあげてるのかな。
2016年11月13日 14:50撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 14:50
お地蔵さん。赤い布が新しくて綺麗だった!誰が取り替えてあげてるのかな。
行けども行けどもだるま石につかない。
2016年11月13日 15:13撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 15:13
行けども行けどもだるま石につかない。
長い。つかない。「うちら、遅い…?」そんなことないと思うんだけど、だるま石に全然つかない
2016年11月13日 15:15撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 15:15
長い。つかない。「うちら、遅い…?」そんなことないと思うんだけど、だるま石に全然つかない
股覗き。木の股から富士山を覗くってことかな?
2016年11月13日 15:26撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 15:26
股覗き。木の股から富士山を覗くってことかな?
逆光で、富士山を取れば真っ暗に、手前を映せば富士山は消える……
iPhoneのカメラもこれが限界か。
2016年11月13日 15:26撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 15:26
逆光で、富士山を取れば真っ暗に、手前を映せば富士山は消える……
iPhoneのカメラもこれが限界か。
地蔵から丸1時間、休憩無しで降り続け、だるま石に着いた。
遠すぎやろ!文句を言いまくる
2016年11月13日 15:49撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 15:49
地蔵から丸1時間、休憩無しで降り続け、だるま石に着いた。
遠すぎやろ!文句を言いまくる
ここからグリーンセンターまで、コンクリートを1時間歩くと、地図を見てげんなりする。しかし我らは、歩くしかない……
2016年11月13日 15:51撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 15:51
ここからグリーンセンターまで、コンクリートを1時間歩くと、地図を見てげんなりする。しかし我らは、歩くしかない……
この辺は結構観光地化されているようで、綺麗な設備が多かった

足は限界である
2016年11月13日 15:56撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 15:56
この辺は結構観光地化されているようで、綺麗な設備が多かった

足は限界である
赤い紅葉

16:00になり、日も落ちてきた……
2016年11月13日 15:59撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 15:59
赤い紅葉

16:00になり、日も落ちてきた……
突如現れる廃屋に驚愕する
2016年11月13日 16:05撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 16:05
突如現れる廃屋に驚愕する
この三つの岩は、三つ峠を模したトイレで、有名らしい
2016年11月13日 16:20撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 16:20
この三つの岩は、三つ峠を模したトイレで、有名らしい
クールミントマッサージを受ける妄想をして、死にかけの足に鞭打ち、頑張る
2016年11月13日 16:24撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 16:24
クールミントマッサージを受ける妄想をして、死にかけの足に鞭打ち、頑張る
神社
2016年11月13日 16:25撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 16:25
神社
グリーンセンターについた!!嬉しかった。。
2016年11月13日 16:28撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 16:28
グリーンセンターについた!!嬉しかった。。
グリーンセンターにて。
温泉+ビール+おつまみ3点+駅まで送迎(1600円)を迷わず注文!
ビール飲めないと言えば、サワーに変更してくれた。写真は青リンゴサワー
2016年11月13日 17:55撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 17:55
グリーンセンターにて。
温泉+ビール+おつまみ3点+駅まで送迎(1600円)を迷わず注文!
ビール飲めないと言えば、サワーに変更してくれた。写真は青リンゴサワー
それだけじゃ足りないので、山菜そば+餃子を追加注文!!

こんなことやってるから痩せないんだ
2016年11月13日 18:22撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 18:22
それだけじゃ足りないので、山菜そば+餃子を追加注文!!

こんなことやってるから痩せないんだ
満腹満足、三つ峠駅まで駅まで専属で送ってもらいました
2016年11月13日 19:33撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 19:33
満腹満足、三つ峠駅まで駅まで専属で送ってもらいました
目が冴えてあまり寝れず。富士急行、中央線ともにずっと爆睡のucoさんが羨ましかった……

今回もお疲れ様でした♪
2016年11月13日 19:33撮影 by  iPhone SE, Apple
11/13 19:33
目が冴えてあまり寝れず。富士急行、中央線ともにずっと爆睡のucoさんが羨ましかった……

今回もお疲れ様でした♪
撮影機器:

感想

本社ヶ丸はマイナーだから、健脚な山マニアしか登ってないの?

いつもは山で会うおじちゃんおばちゃんを抜かしながら「元気だね〜〜!」なんて言われて満更でもない我ら。

今回は、3人組の男子に抜かれ、本社ヶ丸のおじいちゃんにも置いていかれ、もう一人お兄さんにも当然抜かれ、一本遅い電車で来たらしきおばちゃんにも追いつかれ、単独のお姉さんに下りで抜かれてソッコー姿が見えなくなり、最後のコンクリート道路ではカメラマンぽい外人にも抜かれて、井の中の蛙の気がしたのでした。

まだまだですな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら