記録ID: 101058
全員に公開
ハイキング
丹沢
櫟山・栗ノ木洞
2011年02月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:45
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 789m
- 下り
- 892m
コースタイム
8:35平和橋BS-9:55三廻部林道ゲート-10:25登山口?-10:55櫟山11:10-11:25栗ノ木洞-11:40後沢乗越11:50-12:40黒竜の滝13:10-15:20秦野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
栗ノ木洞→後沢乗越は急坂で轍になっているため滑りやすいです。 バスを降りてから三廻部林道の登山口まではアスファルト道ですので車にご注意を。 今回のルートに登山ポストはありませんでした。 |
写真
三廻部林道のゲート、右に行くと県民の森、今日は寄から櫟山を目指すルートのため左のアスファルト道を進みます。こちらにも路駐している車が多く、鍋割山を目指している方が多い事が予想されます。
栗ノ木洞に到着しましたが展望もベンチもありません。三角点をチェックし忘れた事に今、地図を見て気付きました…
「鍋割山へ約1時間20分」とありますが、後沢乗越からそのくらいだったと…
「鍋割山へ約1時間20分」とありますが、後沢乗越からそのくらいだったと…
感想
以前に県民の森から失敗したリベンジです。
大半が林道トレッキングなので、真の山屋さんには受け入れられないコースとは思いますが、櫟山の山頂は広さと展望を大いに気に入りました。ただし、富士山側の展望がイマイチなのは残念。
普通は鍋割山へ行くのでしょうが、ミズヒ大滝が見たかったため後沢乗越で下山。
ところが、滝を本沢と勘違いして通過してしまいました。のんきに鍋割山荘へのペットボトル状況に見ている場合じゃなかった…ショックです。
代替えはトレッキングを開始した頃に行った黒龍の滝でした。誰もいなくて少々寂しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する