ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1010875
全員に公開
ハイキング
東北

霊山「晩秋の霊山を初登頂」

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
7.4km
登り
569m
下り
555m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:33
合計
2:50
9:35
16
9:51
9:57
4
10:01
10:04
24
10:37
10:37
19
10:56
10:59
6
11:05
11:08
2
11:10
11:10
5
11:28
11:31
13
11:44
11:54
17
12:11
12:11
4
12:15
12:15
10
天候 晴れのち曇り 気温13度ぐらい
☀→⛅→☁
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道4号線から国道115号線へ
霊山こどもの村キャンプ場を目指して進んだ。
道路の一番奥が霊山駐車場(80台)
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山届あり

一般コースには特に危険個所はなし。
しいてあげるならば護摩壇付近、断崖になっていて、岩がせり出しているので屈みながら歩くことになる。

★一番危険だと感じたのは『弁天岩』岩場を下っていくのだが、ハシゴを渡った先が3〜4mの垂直の岩壁になっていた。足がかりはあり降りられないことはないのだが、脇は断崖なのでとにかく高度感がある。今回は無理せずに弁天岩手前で引き返すことにした。
その他周辺情報 ソースかつ丼 成駒 
住所 二本松市岳温泉1-115-1
営業時間 <平日>11:00〜18:00 <土・日・祝>11:00〜19:00
夜の部の営業は17時〜
定休日 毎週火曜日
TEL 0243-24-2412

おすすめ
ソースカツ丼ロース 1100円
ソースカツ丼ヒレ  1150円 

モンベルのカード提出で温泉卵が貰えます
前日、山友に福島に霊前って面白そうな山があると勧められて早速やってきてみました。
2016年11月20日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
11/20 9:22
前日、山友に福島に霊前って面白そうな山があると勧められて早速やってきてみました。
凄い岩山ですね
2016年11月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
11/20 9:23
凄い岩山ですね
霊山登山口駐車場80台駐車可能
キレイなトイレも完備
2016年11月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 9:35
霊山登山口駐車場80台駐車可能
キレイなトイレも完備
歴史のある霊山、昔は城があったんですね。
2016年11月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 9:35
歴史のある霊山、昔は城があったんですね。
高低差も大したことないのでのんびりと行くとします。
2016年11月20日 09:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 9:42
高低差も大したことないのでのんびりと行くとします。
早速大岩が登場
首が痛くなるほどの高さ
2016年11月20日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 9:47
早速大岩が登場
首が痛くなるほどの高さ
最初の名所『宝寿岩』
霊山はこのように名前が付いた岩が随所にあります。
2016年11月20日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 9:54
最初の名所『宝寿岩』
霊山はこのように名前が付いた岩が随所にあります。
岩の上からの眺め、絶景ですね
2016年11月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 9:56
岩の上からの眺め、絶景ですね
紅葉もすっかり麓まで降りちゃっていますね
2016年11月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 9:57
紅葉もすっかり麓まで降りちゃっていますね
岩の上に行くには長いハシゴを登りました。
2016年11月20日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 9:58
岩の上に行くには長いハシゴを登りました。
とても整備された登山道
2016年11月20日 10:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 10:00
とても整備された登山道
『見下ろし岩』
近くに居た3人組の登山者たちが
「みくだしいわかー」
「違うよ、みおろし、だよ」
「もう、みくだしとしか思えないよ〜」
とか話していているのを聞いて、心の中で笑っていました(笑)
もちろん表情には一切出していません(キリッ
2016年11月20日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 10:01
『見下ろし岩』
近くに居た3人組の登山者たちが
「みくだしいわかー」
「違うよ、みおろし、だよ」
「もう、みくだしとしか思えないよ〜」
とか話していているのを聞いて、心の中で笑っていました(笑)
もちろん表情には一切出していません(キリッ
みおろし岩、からの眺め
2016年11月20日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 10:02
みおろし岩、からの眺め
んん?右の登山道通行止め?
予定では右から戻ってくる予定なのだが大丈夫だろうか。
2016年11月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 10:03
んん?右の登山道通行止め?
予定では右から戻ってくる予定なのだが大丈夫だろうか。
『国司沢』
うーん、どこの場所を指しているのだろう、解らずじまい
2016年11月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:09
『国司沢』
うーん、どこの場所を指しているのだろう、解らずじまい
眼下のこの景色が『国司沢』なんでしょうか
2016年11月20日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:10
眼下のこの景色が『国司沢』なんでしょうか
ここから少しだけ急な登り
2016年11月20日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 10:12
ここから少しだけ急な登り
岩場が独特の姿をしていますね
2016年11月20日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 10:12
岩場が独特の姿をしていますね
吾妻小富士と一切経山
2016年11月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 10:17
吾妻小富士と一切経山
『甲岩』からの眺め
麓の紅葉が見頃
2016年11月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 10:18
『甲岩』からの眺め
麓の紅葉が見頃
一般ルートを外れ、ショートカットして先に最高峰へ向かいます
2016年11月20日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:24
一般ルートを外れ、ショートカットして先に最高峰へ向かいます
霊山最高峰『東物見岩』
2016年11月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 10:28
霊山最高峰『東物見岩』
東には高い山がないので太平洋も見える
2016年11月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:28
東には高い山がないので太平洋も見える
『国司館跡』
2016年11月20日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:37
『国司館跡』
入口で貰った霊山の登山マップの一般ルートはとりあえず全部歩いてみようと少し引き返す。
2016年11月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 10:43
入口で貰った霊山の登山マップの一般ルートはとりあえず全部歩いてみようと少し引き返す。
『天狗の相撲場』
狭い!
地元、朝日連峰の天狗角力取山の土俵とはまた全然違いますね
2016年11月20日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 10:44
『天狗の相撲場』
狭い!
地元、朝日連峰の天狗角力取山の土俵とはまた全然違いますね
別角度から
2016年11月20日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:48
別角度から
またまた引き返して今度は『護摩壇』へ向かう
” 絶対見てね”と看板があるぐらいだからすごい所なのかな?
2016年11月20日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 10:52
またまた引き返して今度は『護摩壇』へ向かう
” 絶対見てね”と看板があるぐらいだからすごい所なのかな?
つづら折れの登山道を少し下る
2016年11月20日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:54
つづら折れの登山道を少し下る
岩壁の脇を歩くのか
2016年11月20日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 10:55
岩壁の脇を歩くのか
これが屈まないと頭ぶつけますね
2016年11月20日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:55
これが屈まないと頭ぶつけますね
2016年11月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 10:56
2016年11月20日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
11/20 10:56
屈んで進む
2016年11月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:57
屈んで進む
今度は岩の隙間を抜ける
2016年11月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 10:57
今度は岩の隙間を抜ける
登山道脇は断崖
2016年11月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 10:57
登山道脇は断崖
トンネルを抜けると…
2016年11月20日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 10:58
トンネルを抜けると…
『護摩壇』に到着
2016年11月20日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 10:58
『護摩壇』に到着
紅葉キレイだなぁ
2016年11月20日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 10:59
紅葉キレイだなぁ
霊山城跡に到着
大勢の登山者がここで休憩を取っていました。
2016年11月20日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 11:05
霊山城跡に到着
大勢の登山者がここで休憩を取っていました。
『霊山城跡』
もうなにもないんですね
2016年11月20日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 11:05
『霊山城跡』
もうなにもないんですね
よくこんな場所に城作ったな
2016年11月20日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:05
よくこんな場所に城作ったな
う、読めない…
2016年11月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:06
う、読めない…
これは「 霊 山 」ですかね?
2016年11月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:07
これは「 霊 山 」ですかね?
『西物見岩』からの眺め
今までこんな岩山みたことないかもしれない
2016年11月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 11:07
『西物見岩』からの眺め
今までこんな岩山みたことないかもしれない
霊山城跡を後にして再び『東物見岩』へ
2016年11月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:11
霊山城跡を後にして再び『東物見岩』へ
登山道脇はカラマツの木でしょうか、カラマツの葉が舞い落ちてきます。
2016年11月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:12
登山道脇はカラマツの木でしょうか、カラマツの葉が舞い落ちてきます。
『学問岩』
岩の中で勉学に励んだのですかね
2016年11月20日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:17
『学問岩』
岩の中で勉学に励んだのですかね
『天の釣舟』
そいえばここ見るの忘れた
2016年11月20日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 11:23
『天の釣舟』
そいえばここ見るの忘れた
三角点確認805m
2016年11月20日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 11:24
三角点確認805m
『蟻の戸渡り』
2016年11月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 11:26
『蟻の戸渡り』
出だしが一番狭くなっている
2016年11月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 11:26
出だしが一番狭くなっている
後はそれほどでもない
幅2mもあるので全然怖くない
2016年11月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 11:28
後はそれほどでもない
幅2mもあるので全然怖くない
展望台だと思ったら『望洋台』
太平洋が見えるからこんな名前が付いたのかな?
2016年11月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:28
展望台だと思ったら『望洋台』
太平洋が見えるからこんな名前が付いたのかな?
写真ではよく解らないが奥〜の方に海が見える
2016年11月20日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 11:29
写真ではよく解らないが奥〜の方に海が見える
尾根をそのまま下っても登山口に戻れるのだが、もっと見どころがあるのでそっち行きます。
2016年11月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 11:30
尾根をそのまま下っても登山口に戻れるのだが、もっと見どころがあるのでそっち行きます。
弁天岩入口
2016年11月20日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:40
弁天岩入口
岩場を進むとハシゴが現れた
ハシゴの下は何もありません!
2016年11月20日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 11:42
岩場を進むとハシゴが現れた
ハシゴの下は何もありません!
ハシゴを渡り切って目指す弁天岩が見えたのですが…
2016年11月20日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:43
ハシゴを渡り切って目指す弁天岩が見えたのですが…
先には垂直の壁
3〜4mでしょうか、足がかりがあるので行けないことはないのですが、岩が脆く崩れそうに感じたので降りるのを諦めました。
2016年11月20日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 11:44
先には垂直の壁
3〜4mでしょうか、足がかりがあるので行けないことはないのですが、岩が脆く崩れそうに感じたので降りるのを諦めました。
引き返して弁天岩入口から逆方向へ160m
2016年11月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 11:50
引き返して弁天岩入口から逆方向へ160m
『大山祀神社跡』
2016年11月20日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 11:51
『大山祀神社跡』
登り始めに見た登山道通行止めのルート
誰も引き返してこない所を見ると歩けそうですね。
2016年11月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 11:56
登り始めに見た登山道通行止めのルート
誰も引き返してこない所を見ると歩けそうですね。
『日暮岩』
2016年11月20日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/20 12:05
『日暮岩』
さきほど行こうとした弁天岩までのルートを別角度から
左からきてハシゴ見えますかね、あれを渡って岩の上へ。
その右に松の木があるのですが…
2016年11月20日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/20 12:07
さきほど行こうとした弁天岩までのルートを別角度から
左からきてハシゴ見えますかね、あれを渡って岩の上へ。
その右に松の木があるのですが…
その松の木の所が垂直の岩壁になっています。
そこを降りれば弁天岩まではすぐになります。
2016年11月20日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 12:07
その松の木の所が垂直の岩壁になっています。
そこを降りれば弁天岩まではすぐになります。
全貌、弁天岩までのコース
2016年11月20日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 12:07
全貌、弁天岩までのコース
上の写真は日暮岩から撮りましたよ
ふと思ったのですが、この岩、カエルに見えない?
2016年11月20日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 12:09
上の写真は日暮岩から撮りましたよ
ふと思ったのですが、この岩、カエルに見えない?
無事に下山。
通行止め箇所の倒木はすでに撤去されており問題なく通りことができました。
2016年11月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 12:25
無事に下山。
通行止め箇所の倒木はすでに撤去されており問題なく通りことができました。
すっかり曇ってしまいました。
2016年11月20日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/20 12:26
すっかり曇ってしまいました。
帰りは安達太良山の麓
成駒のソースカツ丼を食べに足を延ばした。
2016年11月20日 14:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/20 14:03
帰りは安達太良山の麓
成駒のソースカツ丼を食べに足を延ばした。
今回もヒレ、何度も食べても旨い!
2016年11月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
11/20 14:11
今回もヒレ、何度も食べても旨い!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS(スマホ) カメラ

感想

 本当は地元の山を登ろうかと考えていたが、生憎と天気が悪そう。天気が良いのは太平洋側。そこで思い出したのが前日に山友から勧められた福島にある霊山(りょうぜん)へ足を延ばしてみることにした。
 山形から2時間ほどで到着、天気は上々、暑いぐらいだ。事前にあまり調べないで来たのでルートが全く分からない。登山口にあったガイドマップを頼りに登り始めた。ガイドマップを見ると数か所見どころがあるらしいが、登山道が入り組んでいて解りづらい。しかし高低差もあまりないので折角なので一般ルートは全部歩いてみようと決めた。どうにか一筆書きで歩けないかと考えてみたが無理そうだったので、何回か行ったり来たりしてどうにか繋げることができた。
 霊山の中でも特に良かった場所は『護摩壇』と『弁天岩』、『護摩壇』は登山道脇は断崖で岩壁の脇を通ることになり、岩壁を触れ合えて中々面白かった。眺めも最高でしたよ。そしてもう一つの『弁天岩』岩稜となっていて岩と岩の間にはハシゴが設置されているのだが、ハシゴの下は断崖スリル満点でした。ハシゴを渡り切った所がゴールではなくそこから垂直の岩壁を降りて少し歩いた場所にあるのが弁天岩なのですが、この垂直の岩壁にビビってしまいました。途中まで降りたところで降りるのを断念することになってしまった。
 他も眺めが良い所は沢山あります。これ以外は特に危険個所はないし、高低差もなかったのでのんびりと歩きながらもスリルを味わえて、中々楽しい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

さっそく行かれましたか
最近レコのアップが多いんで気になっていた場所です
やはり、紅葉のシーズンがベストなんでしょうね
灰色の奇岩と真っ赤な紅葉のコントラストが最高でした
それにしても、天狗の相撲場・護摩壇・蟻の戸渡り・弁天岩など、どこかで聞いたことがありそうな名前ですネ
天気が良くてなによりでした
2016/11/21 12:02
Re: さっそく行かれましたか
帰宅してからよくコースを確認したら城跡奥のほうにもっと面白い場所があったのに気づいてしまいました。残念
2016/11/23 17:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら